日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


4月
27
(火)
3月
31
(水)
8月
3
(木)
6月
27
(土)
10月
13
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝、マスペディアの第154番目のトピックを読んで、久々に興味を持ちました。
フェルマーの2平方定理?…あまり聞いたことのない定理名ですが、フェルマーがこの定理を発見した、その切っ掛けが面白いですね。
その切っ掛けをマスペディア第154番目のトピックの冒頭から引用してみましょう。
2という例外を除いて、すべての素数は奇数だ。だから、4で割ると、すべての奇数の素数は1か3を剰余する...
続きを読む | 
閲覧(7202)
9月
10
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
数学検定の受検を始めた頃は「60才になるまでには1級を取得したいものだ」と想っていましたが…。
それがついに実現出来ない日がやってきます。今年の10月に私は60才になるんですよ。
残念です…。
でも、ここで挫折せずに続けて行きたいと想っています。
まだまだ壁は厚いですが… うーむ…先が長い
数検2級は高校の教科書で言えば 数学IIB までの範囲...
4月
16
(月)
6月
8
(金)
3月
28
(日)
9月
1
(金)
12月
20
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
このブログの会員さんにご紹介頂き「メルカリ」の利用を検討しているところです。今までは自炊するために裁断した書籍は、廃棄することしか考えていませんでした。でも「メルカリ」に出品することで再利用されることを教えて頂いたのです。
時代ですね。メルカリと言うシステム…
想えば二十代のころ、会社の社員寮で九年間を過ごした時期に中古品 (炊飯器、珈琲カップや天気ストーブなど) を先輩から譲って頂いた経験があります。
今で...
2月
6
(火)
6月
12
(金)
2月
26
(火)
5月
15
(金)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
やっと互除法の動画ができそうです。
この1週間、時間を見付けては作っていたのですが、なかなかうまく行きませんでした。やっぱりちょこちょこと作っていると全体にまとまりが無い感じに仕上がってしまいます。ですので仕上げをするのと昨日、一昨日と丸二日間掛かってしまいました。
fx-JP900 の操作のみの動画ならこんなに時間は掛からなかったのですけどね。
でも互除法の証明も一緒に動画にて今...
続きを読む | 
閲覧(7187)
6月
19
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
マスペディア 1000 と言う辞書形式の書籍から、このブログでトピックを時々ご紹介しています。最近ではご紹介の頻度が減っているかも知れませんけどね。
まぁこの「マスペディア 1000」と言うカテゴリーを楽しみにされている方は少ないかも知れません。
なにせ、このカテゴリ―を始めた理由が
" ブログネタがない時には「マスペディア 1000」。ここから話題を広げたいと思います。"
と言う理由ですからね。...
6月
30
(土)
2月
1
(木)
7月
23
(火)
2月
14
(日)