日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


8月
16
(月)
カテゴリー
未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。
昨日は疲れていたせいでファインマン物理学の整理ができませんでしたが、今日は取り急ぎの作業が入ってしまいました。
それで今日もファインマン物理学の整理はお休みとさせて下さい。
ご期待にそえなくてすみません。 ----> ( …期待してくれていると嬉しいと言うことです ( ^^; )
では、これから朝の支度をして出勤します…...
7月
15
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日まで「ファインマン物理学」の第1章を読んできました。今日は第2章を読み始めていたのですが…やっぱり朝の1時間では通読のみとなって、ブログ記事として書き上げるのは難しいです。
と言うことで、今日は第1章を読んでいて素朴に疑問に想ったことに付いて書いてみましょう。
・そもそもエネルギーってなあに?
そんな疑問が湧きました。エネルギーと言うと、そもそも何を指すのか?
自分自身、エネルギーとブログでたびたび記述...
6月
4
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
ちょっと今日は時間が無くなってしまったので、解説が書けなくなってしまったのですが…
「三角関数の合成」について、下記の関係が成立していることに皆さんはお気付きでしたでしょうか?
$ a \cdot \sin \theta + b \cdot \cos \theta = \sqrt{ a^2 + b^2 } \cdot \sin{ ( \theta + \alpha ) } $
の時に...
1月
28
(木)
8月
20
(木)
7月
8
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は怖れながら「テクロ理論」について少し解説をしておきたいと思います。
私の持論ですので、物理学的な一つの知識と成り得るものではありませんが、ご了承して頂き、お付き合いをお願いいたすところです。 m( _ _ )m
ブログを数年にわたって投稿しているのですが、今までは記事を投稿するに時に「テクロ理論」と言う単語は使わないようにしていました。ですが、今後は必要に応じて使って行こうと想っています。
まぁ一度使ったことはあるん...
9月
29
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝には、ファインマン物理学の "迷い歩き" の数式を一通り理解しようと思っていたのですが…その前に学習した数学につまずいています。
10進法で書かれた小数を、2進法小数に書き換える問題なんですが…まずはその問題をみてみてください。
青チャート式数学A 基本例題139 $ n $ 進数の小数
(1) $ 0.111_{(2)} $ を10進法の小数で表せ。
(2) 10...
4月
29
(月)
10月
8
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
小学生の時に夢中になっていたクイズの本があります。ここのブログでも何度も書いている本ですが「頭の体操」です。その本が出て来ました!
まだ家に有ったんですね、驚きです。
「頭の体操 第1集」
この本を手に取って、蘇ってきた記憶があります。
「最後の1問は大人に成ってから解く問題だ…」
と言う小学生時代の想いです。…想いと言うか、言い訳ですね。
最後の1問とは、第76問で最後の10...
4月
20
(火)
8月
18
(水)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
数検の提携会場受検が今月の28日に迫っています。
私もボチボチと2級2次検定の学習を進めています。ここの会員の方の中にも、数検の受検に向けて学習を進めておられる方がいらっしゃいます。
数検に挑んでいるみなさん、一緒に頑張りましょうね!
昨日は、そんな会員の方からコメントを頂きました。
・コメントへのリンクはこちら
コメントの内容を一番よく表している一文は
「上手く式変形すれば、楽に計算できるものなのか?」
...
9月
5
(土)
7月
21
(金)
8月
21
(日)
10月
30
(月)
4月
23
(月)
12月
20
(木)
12月
8
(水)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日、ここのブログのアクセス数が突然、通常時の4倍に跳ね上がりました。
この原因は直ぐには分からなかったのですが、今日の朝には何となく分かってきました。昨日、仕事を終えて家に帰ると、第380回 実用数学技能検定の合否通知が届いていたからです。
きっとこの通知が届いたのが、皆さんよりも1日遅かったのではないかと思われます。
まぁそんなことはともかく…
昨日、私のところに合否通知が届きました。結果はまたまた...
2月
23
(火)
7月
4
(土)