TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3470件のうち1461 - 1480件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
16 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日は疲れていたせいでファインマン物理学の整理ができませんでしたが、今日は取り急ぎの作業が入ってしまいました。 それで今日もファインマン物理学の整理はお休みとさせて下さい。 ご期待にそえなくてすみません。   ---->  ( …期待してくれていると嬉しいと言うことです ( ^^; ) では、これから朝の支度をして出勤します…...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7320)
7月
15 (木)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日まで「ファインマン物理学」の第1章を読んできました。今日は第2章を読み始めていたのですが…やっぱり朝の1時間では通読のみとなって、ブログ記事として書き上げるのは難しいです。 と言うことで、今日は第1章を読んでいて素朴に疑問に想ったことに付いて書いてみましょう。 ・そもそもエネルギーってなあに? そんな疑問が湧きました。エネルギーと言うと、そもそも何を指すのか? 自分自身、エネルギーとブログでたびたび記述...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7319)
6月
4 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 ちょっと今日は時間が無くなってしまったので、解説が書けなくなってしまったのですが… 「三角関数の合成」について、下記の関係が成立していることに皆さんはお気付きでしたでしょうか?   $ a \cdot \sin \theta + b \cdot \cos \theta = \sqrt{ a^2 + b^2 } \cdot \sin{ ( \theta + \alpha ) } $    の時に...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7318)
1月
28 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます、時空 解です。 今日はキーボードスタンドの組み直してをしていました。ですのでキーボードを使うことができませんでした。(^^; これから出かけなくてはなりませんので、また夜にでも… ではでは。...
続きを読む |  閲覧(7316)
8月
20 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日も早出になってしまいました。こんな暑い日に早出は苦痛ですが… 数学の問題も四苦八苦して解いている状態です。…しかも間違える…  三角形の成立条件っていうものを、今までナメていました。こんなにも重要なんですね。高校生の頃の私は、正直に言うと不等式の理解が今よりも曖昧でした。 ですから三角形の成立条件をキチンと利用しようとも想ってなかったのでしょう。 この歳になって...
続きを読む |  閲覧(7314)
7月
8 (木)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は怖れながら「テクロ理論」について少し解説をしておきたいと思います。 私の持論ですので、物理学的な一つの知識と成り得るものではありませんが、ご了承して頂き、お付き合いをお願いいたすところです。 m( _ _ )m ブログを数年にわたって投稿しているのですが、今までは記事を投稿するに時に「テクロ理論」と言う単語は使わないようにしていました。ですが、今後は必要に応じて使って行こうと想っています。 まぁ一度使ったことはあるん...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7313)
9月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝には、ファインマン物理学の "迷い歩き" の数式を一通り理解しようと思っていたのですが…その前に学習した数学につまずいています。 10進法で書かれた小数を、2進法小数に書き換える問題なんですが…まずはその問題をみてみてください。 青チャート式数学A 基本例題139 $ n $ 進数の小数 (1) $ 0.111_{(2)} $ を10進法の小数で表せ。 (2) 10...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7313)
4月
29 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今月に入って、どうもキーボードの調子が悪かったのです。どんな現象かと申しますと、Bluetooth接続 をしたりしなかったり…。 不具合現象が毎回ちゃんと出るものはいいのですが、不安定な現象ほど面倒なものはありません。   2015年の8月に購入した、この Bluetooth接続 のキーボード (FILCO FFBT68MRL/NB) は それはそれは気に入っているのです。 ...
続きを読む |  閲覧(7312)
10月
8 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 小学生の時に夢中になっていたクイズの本があります。ここのブログでも何度も書いている本ですが「頭の体操」です。その本が出て来ました!  まだ家に有ったんですね、驚きです。 「頭の体操 第1集」 この本を手に取って、蘇ってきた記憶があります。 「最後の1問は大人に成ってから解く問題だ…」 と言う小学生時代の想いです。…想いと言うか、言い訳ですね。 最後の1問とは、第76問で最後の10...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(7310)
4月
20 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 実在の探求をしている私ですが (お恥ずかしいかな、まだ高校の数学を学んでいる段階ですが… (^^; ) その為に必要な必読書にノイマンの「量子力学の数学的基礎づけ」と言う論文があります。 この論文の邦訳は下記の書籍で読むことができます。 ・ノイマン・コレクション 数理物理学の方法 この書籍にはノイマンの主要論文の邦訳が掲載されているので、早速購入したのですが… 全く分からない!  この論...
続きを読む |  閲覧(7310)
8月
18 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 数検の提携会場受検が今月の28日に迫っています。 私もボチボチと2級2次検定の学習を進めています。ここの会員の方の中にも、数検の受検に向けて学習を進めておられる方がいらっしゃいます。 数検に挑んでいるみなさん、一緒に頑張りましょうね! 昨日は、そんな会員の方からコメントを頂きました。 ・コメントへのリンクはこちら コメントの内容を一番よく表している一文は 「上手く式変形すれば、楽に計算できるものなのか?」 ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(7309)
9月
5 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 やっぱり図形問題を解くには時間が掛かります。これは図形のイメージが頭の中で明確にならないからですかね? ともかく、体積を求める問題で例えるならば、まずは高さとか底辺の面積を求めないといけませんよね。それに $ \sqrt{   } $ が含まれていると、どうにも計算間違いをしているような気持ちに見舞われます。 でもこれは単に図形問題を解くことに慣れてないだけなんでしょうね? きっとそうなんでしょう&hell...
続きを読む |  閲覧(7307)
7月
21 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p125 ( Exercises ) をやる予定でしたが、予定を変更して数学検定準2級の過去問題、1次:計算技能検定をやってみる事にしました。結果は下記のとおりです。  11/15 と言う結果になりました。 1次テストの合格ラインが70%と言う事なので、11/15 = 73.3% で何とか合格ラインですね。うーむ、この調子なら運が良ければ準2級、...
続きを読む |  閲覧(7306)
8月
21 (日)
カテゴリー  数学
みなさんこんにちは、時空 解です。 さて、今日も「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」から疑問に思った点を書いてみましょう。 問題は書籍の74ページ、Step31 の "入試問題にチャレンジ" のところの練習問題6番です。   問題は下記のとおり。 これに対する解答として、書籍にはこう書かれています。   上記の式の変形に付いて、赤字で書いてあるところに注目をしておいてくださいね。 さて、私は...
続きを読む |  閲覧(7305)
10月
30 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は予定通り台風22号の雨の中、無事に (?) 数学検定の2級を受けてまいりました。   さんざんでした。   まず衝撃的だったのが…受検証を忘れた事です。   こんなこと学生時代でもやったことがありません。大失敗です。忘れてしまった理由は、出掛ける前に持って行くカバンを変更したからです。変更前のカバンの中に、受検証をそのまま置き忘れてしまっ...
続きを読む |  閲覧(7305)
4月
23 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の公式を Web に表示するためのジャバスクリプト MathJax というものを、このブログでも利用しているのですが…まだまだ知らないことだらけでした。昨日、MthJax Documentation と言う英語で書かれたサイトを Google翻訳 を利用しながら少し読んだんですよね。 勉強不足です、私。   いろいろなオプションもあるようです。 これならマウス操作で数式の...
続きを読む |  閲覧(7305)
12月
20 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は「五〇歳からの勉強法:和田秀樹 著」の第2章を読み進めました。今日は昨日に引き続き、その感想を書いてみたいと思ったのですが…   どうしたことか、キーボードを叩く指が走りません。 書籍の内容はとても素晴らしいものなのですが、その内容を要約しようにも、何故か虚しさを感じてしまった次第です。 と申しますのも、まず感じることは "認知的成熟度" と言う...
続きを読む |  閲覧(7304)
12月
8 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、ここのブログのアクセス数が突然、通常時の4倍に跳ね上がりました。 この原因は直ぐには分からなかったのですが、今日の朝には何となく分かってきました。昨日、仕事を終えて家に帰ると、第380回 実用数学技能検定の合否通知が届いていたからです。 きっとこの通知が届いたのが、皆さんよりも1日遅かったのではないかと思われます。 まぁそんなことはともかく… 昨日、私のところに合否通知が届きました。結果はまたまた...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7304)
2月
23 (火)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 ライフワークと言うと、大げさに言うと人生の目的に向かって活動をする事です。私に取っては ”存在の探求をする事" と言う事になります。 会社勤めがすなわちライフワークと言う人は少ないのではないでしょうか。しかし会社に入社した当時はその仕事がライフワークではなかったが、気が付いたらライフワークになっていた!と言う方は多くいらっしゃるかも知れません。 始めにライフワークありきで社会に出る人と、初めに就職ありきで社会に出る人、どちら...
続きを読む |  閲覧(7298)
7月
4 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 数学の学習をしていて、今日の朝気が付いたことがありました。自分は正解しようとしているんですよね。「考え方が覚えよう・理解しよう」と言う姿勢ではないんです。 とくに今日学習していた問題が命題のところで ・「すべて」「ある」の否定 ・「ならば」の否定 と言う問題でした。 この問題は日常生活で人と会話をする時に使っている「すべて」、「ある」、「ならば」と "否定" と関係を持ち込んで正解を出そうとす...
続きを読む |  閲覧(7298)
3470件のうち1461 - 1480件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク