日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
9月
22
(日)
10月
25
(日)
	
	カテゴリー 
	パソコンソフト関連	
	
	皆さんこんにちは時空 解です。
今日は無料で音声入力ができる Google の音声入力を使ってます。パソコン上で動作するアプリですね。
スマホに付いている音声文字変換を昨日は使ったのですが、ブログはパソコンで書いて投稿してますからね。
ですので音声入力がパソコンでできるといいなと思ってググってみました。
そしたら下記のサイトがヒットしたと言う訳です。
・無料で音声入力ができる「Google音声入力」の使い方【超便利】
とてもスムーズに音声入力してくれま...
	
11月
11
(日)
6月
20
(土)
7月
24
(土)
	
	カテゴリー 
	物理	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日は近くの図書館に行って、ソフトカバーになった (新装版) の「ファインマン物理学」と手元にある「ファインマン物理学」を比較してきました。
まずは奥付を写真に撮ってきました。それが右の画像です。
画像上側が図書館に在った書籍の奥付で、下が私の持っている書籍の奥付です。
奥付でみるかぎり、図書館の物は2000年発刊で、私のは1979年発刊の物のようです。
ソフトカバー版として新装されたのが、どうやら1986年頃のようですね。...
	
11月
14
(土)
	
	カテゴリー 
	数学	
	
	皆さんこんにちは時空 解です。
昨日、書籍「ハッとめざめる確率」が Amazon から届きました。
さっそく 青チャート数学Aの第2章9節:条件付き確率 に入る前に一通り学習してみることにしました。
いいですね、この書籍。とくに数学の学習に「チャート式数学」を選んでいる人にとってもいい書籍ではないでしょうか?
でもこの書籍を学習する前に、まずは青チャート式数学Aの第2章までは学習しておいた方がいいでしょう。場合の数や確率の考え方、表記のしたかなどを全く知らずに...
	
2月
19
(金)
	
	カテゴリー 
	夢に向かって	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
いやはや、本当にやりたい事を直ぐに実行できなくなっています。
実は、メルカリの会員登録をしたのですけどね…いまだに裁断済みの青チャート式数学の一式を、メルカリに登録できずにいます。
もし買い手が付いたら、その方に送付しないといけないんですよね…送付するにはネコポスを使ったりするようですが…この辺をやるのが面倒でね。
なかなか実際の利用に踏み出せません。
それに、この前の休日に決心...
	
6月
30
(土)
12月
8
(水)
	
	カテゴリー 
	数学検定	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日、ここのブログのアクセス数が突然、通常時の4倍に跳ね上がりました。
この原因は直ぐには分からなかったのですが、今日の朝には何となく分かってきました。昨日、仕事を終えて家に帰ると、第380回 実用数学技能検定の合否通知が届いていたからです。
きっとこの通知が届いたのが、皆さんよりも1日遅かったのではないかと思われます。
まぁそんなことはともかく…
昨日、私のところに合否通知が届きました。結果はまたまた...
	
12月
17
(木)
7月
8
(土)
5月
30
(土)
9月
25
(土)
	
	カテゴリー 
	物理	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
ファインマン物理学の第1巻 第6章にでてくる "迷い歩き" について調べていたら、とても重要な考え方であることがわかってきました。
この重要な考え方について、ファインマン氏は
「初めは確率的な "それらしさ" から数式を組み立てたが、実はこれが電子などの運動の本質を記述する数式になる…」
と言うようなことが言いたいような気がしています。
 "迷い歩...
	
12月
30
(日)
9月
1
(木)
4月
20
(火)
6月
20
(水)
4月
27
(火)
7月
15
(木)
	
	カテゴリー 
	物理	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日まで「ファインマン物理学」の第1章を読んできました。今日は第2章を読み始めていたのですが…やっぱり朝の1時間では通読のみとなって、ブログ記事として書き上げるのは難しいです。
と言うことで、今日は第1章を読んでいて素朴に疑問に想ったことに付いて書いてみましょう。
・そもそもエネルギーってなあに?
そんな疑問が湧きました。エネルギーと言うと、そもそも何を指すのか?
自分自身、エネルギーとブログでたびたび記述...
	
4月
23
(月)




 2

