TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3520件のうち1621 - 1640件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 サイトのコンテンツを作成していて迷うのが、パッと見た目のフォーマットです。いわゆるアイキャッチですよね。このアイキャッチが大切な事は、もう皆さんもご存知でしょう。コンテンツの内容をうまく表すアイキャッチがあると、記事は読んで貰えるものです。 しかしアイキャッチ用に画像を利用するとなると、自分で撮影したオリジナルの画像が一番無難です。ネットに散らばっている画像を適当に拾って来て利用する方法もありますが、これは著作権に触れ...
続きを読む |  閲覧(7368)
3月
22 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の2級に向けて学習をしているところですが、私が利用している参考書は白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」です。でも本当は日本数学検定協会から発行されている 要点整理シリーズの2級テキスト も学習しておきたいところです。 数学検定の3級を受けた時には 要点整理シリーズの3級テキスト を利用しました。これは実際に数学検定で出題される問題を解くための学習としては最適です。なんと言っても...
続きを読む |  閲覧(7368)
10月
1 (土)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。(こんにちは、かな?)時空 解です。今の時刻は夕方の五時ですね。 十月に入って、会社が休みの日にもブログが書ける習慣を身に付けるべく、実行しております。下記がその予定表のようなものです。実行のタイミング、と言う事を考えて、会社が休日の日でもブログを書けるよう、生活のリズムを考えました。   「良い習慣化計画」 基本の習慣  朝は七時に起きる。  夜は11時に寝る。  読書をする。  ...
続きを読む |  閲覧(7366)
9月
5 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんばんは。今日も一日が終わろうとしています。やっぱり日記は夜に書くのが1日の締めくくりとしてはいいですよね。良い習慣の一つ、「夜、寝る前にブログを書く」といたしましょう。   さて、今日の1日を振り返ってみると、一番衝撃だったのが数学の問題を解いている時の事です。問題は「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」の "Step35 練習7" です。 この問題は、5つのステップを踏むことで答えに辿りつけます。そのステ...
続きを読む |  閲覧(7365)
9月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p147 を半分解いた次第です。順番から行くと p146 の exercises から解くのが順番ですが、せっかく "10 2次関数の最大・最小と決定" のややこしい部分を理解して来たので、あえて p147 の、しかも最後の問題 68 からやっています。   p146, p147 の Exercises を解くには、結構時間...
続きを読む |  閲覧(7362)
10月
1 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   消費税が10%になりましたね。 この1週間、私の勤めている職場もそれはそれは忙しい日々が続いています。今日も早出をしなくてはいけません。なんと言っても昨日の仕掛品がまだありますからね。 夜には注文が落ち着く事を願うばかりです。   振り返ってみれば、この1週間と言うもの残業続きでした。 残業時間は長くても1時間程度ですけどね。 大したことはないのですが、中途半端な時間に家に帰って来るの...
続きを読む |  閲覧(7362)
2月
7 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 いやぁ寒いですね。今日は自分の部屋が3℃ でした。今年に入って一番の冷え込みですね。朝も布団から出る気がしませんでしたので、今日軽い話題にしますね。   fx-JP900 の動画を取り始めて、改めて動画編集ソフトに付いて考えてみました。  やっぱり最新版の 18 を購入するべきかなぁ…。   今はサイバーリンク社製の PowerDirector と言う動画編集ソ...
続きを読む |  閲覧(7362)
11月
29 (日)
皆さんこんにちは時空 解です。 やっと fx-JP900 の動画をアップしました。セットアップの 入力/出力 に関係している動画はこれで2つ目です。 もっと次々と投稿できるといいんですけどね。そうしたら登録者数も増えそうな気がしますが、現状では45人に留まっています。 今日は朝、町内会の草取りが有って参加して来ました。 それでもこうしてアップ出来たのは良かったと思います。頑張ってます。ぜひご覧下さいね。 今回は循環小数入力についての動画に...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7362)
11月
14 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先日の土日はとても暖かく、春のような季節でしたが、今日は秋らしい朝になりましたね…。 そう思っていたのですが、暦の上では立冬の次候、地始めて凍る、と言う時期なのだそうです。これは立冬の初候、山茶始めて開く、の次の候です。本当に月日が過ぎるのは早いものです、気が付いてみるともう冬に入っているんですね。 10月28日の数学検定の日は、思えば暖かい日でしたね。 もうあれから半月が過ぎました。そ...
続きを読む |  閲覧(7361)
11月
12 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日、昨日と会社がお休みでした。 この休日に出来た言ったら、コンテンツを作ることですが、本当はもう少しやりたい事があります。   ・読みかけの小説を読む ( コーヒーが冷めないうちに ) ・お弁当のレパートリーを増やす ・そろばんの練習をたくさんやる ・物理学の書籍を読む   いろいろと頭の中には予定があって、その予定が頭にあることで息苦しさをチョッピリ感じたりもし...
続きを読む |  閲覧(7360)
11月
15 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は数学検定の合否発表の日です。今回、私は2級の2次のみを受検しました。 検定を受けて来た手応えとしては、実は合格できるのではないかなぁ…と、ひそかに期待していたんですよね。 しかし、結果は 不合格 かなりショックです。 合格していたら大阪に住む親戚の姪っ子に、手料理でも作ってもらおうかなぁなんて想ったりしてましたからね。それもかないません、残念です。 でも仕方がありませ...
続きを読む |  閲覧(7360)
9月
23 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学の場合の数・確率の問題に四苦八苦していました。 うーむ…こんな典型的な問題にちゃんと向き合ったことが無かったのかも知れません。 勉強不足です。_| ̄|○ 四苦八苦した問題は下記のとおり。 「細野真宏の確率が本当によくわかる本:練習問題3」より $ 0,~1,~2,~3,~4,~5,~6 $ の7個の数字を用いて作られる4桁の整数の うち、5でも4でも割り切れないものはいくつあるか。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7360)
5月
4 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 この数日間、量子コンピュータの歴史について観ていました。今日はそのまとめを書いて見たいと思います。 参考資料は下記の通りです。 ・量子コンピュータ授業 #8 量子コンピュータの歴史:古田 彩 解説 (YouTube 動画) ・二人の悪魔と多数の宇宙―― 古田 彩 ・多世界から生まれた計算機 古田 彩 古田 彩 (Aya Furuta)さんと言うのは現在、日経サイエンスの編集長をされている方です。上記の3つの内、個人的に...
続きを読む |  閲覧(7359)
11月
2 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   勉強しようと思うと邪魔が入る。そんな経験を良くする私です。 でも実はこれ、邪魔されたと思った事だけが頭に残っているのですけどね。   数学検定が終わって直ぐの休日、先日の31日のことですが、コンテンツを作ろうと思っていたのに家の外壁のペンキ塗り…出鼻をくじかれた気分がしていた私です。でも明日の休日にはコンテンツ作りが出来るぞ!…そう思っていたのですが&hellip...
続きを読む |  閲覧(7356)
6月
24 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 ソニー神話が崩れてしまって、もう数年が経ちます。確か2007年位にソニー品川・新本社ビルが出来て、その時に私も派遣社員として、ピカピカの新本社ビルの中で仕事をしていました。派遣切りの嵐が吹くちょっと前の話です。 9年間ソニーの開発部門で働いていました。 その頃はソニーに働いている事がやっぱり自慢でしたね。しかしこの2、3年で、本当にソニー神話は崩れてしまいました。これはソニーに限らず東芝もそうですし、また別の問題として、...
続きを読む |  閲覧(7354)
6月
29 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 生活のリズムが崩れてしまいました。 6月17日~22日に掛けて "ページ内 目次" 動作を作るために夜更かししたのが原因です。数日、夜中の1時過ぎまでパソコンをやっていただけなのですが、今も体調が優れません。若い方達からしたら「ウソだぁ」と思えるかも知れませんけどね。やっぱり歳だと思います。 ブログは何とか朝にアップしていたのですが、昨日ついに破たんしました。書く気力がありませんでした。実は急用と言う...
続きを読む |  閲覧(7354)
7月
15 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、後7日です。 あと1週間後となりました。 昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p128~p132 の予定でしたが、焦ります… p130 までやるのがやっとでした。 それでも、理解出来たわけではありません。 難しいのが階差数列のところです。 $ n $ と $ n-1 $ の区別が頭の中で、まだ出来上がっていません。今日ここにポイントと...
続きを読む |  閲覧(7354)
7月
24 (月)
カテゴリー  数学検定
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日の数学検定ですが、振り返ってみると計算ミスは殆どありませんでした。1問だけ解いている途中で値が大きすぎるなぁと思い見返した問題はありました。それで計算をし直してみると、やはり計算ミスをしていましたね。でもそれ以外には、一通り全ての問題を解き終わってからの見直しで、計算ミスを発見する事はありませんでした。計算ミスしなかったようなのです。前回では、1次でも2次でも3、4問計算ミスをしていましたから自分ながらに...
続きを読む |  閲覧(7349)
5月
9 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
 皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、Gメールを覗いて見てたメールが届いていました。 ・お客様のサイト「existence-scholar.com」で AdSense 広告を掲載する準備が整いました。   とのことです。   おおーっ、私のサイトでも審査が通るんですね。 とにかく嬉しいことです。やっぱりどんな審査でも、通るに越した事はありませんからね。「残念ながら…」なんて言わ...
続きを読む |  閲覧(7346)
6月
23 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日から数学検定月間に入りました。 数学検定まで、あと29日。 7月22日まで、頑張って下記の2項目を心得に、学習を実施しようと思っています。   ・朝の9時15分~11時15分の2時間「実用数学技能検定 要点整理 2級」を学習する ・1日6ページ。その日に6ページ分終わらなくても、次の日は、次の予定に進む ・再学習する項目をメモして行く   昨日は予定時間通り、数学...
続きを読む |  閲覧(7345)
3520件のうち1621 - 1640件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク