日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


9月
28
(月)
11月
22
(月)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝も数学の学習を終えた後に、前回受検した 第380回 実用数学技能検定 2級2次の復習をしていました。
2級2次の問題のなかに整理技能の銘打たれた問題があります。それが下記の 問題5 (選択) です。
第380回 実用数学技能検定 2級2次 問題5 (選択)
次の問いに答えなさい。この問題は解法の過程を記述せずに、答えだけを書いてください。
...
11月
29
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは時空 解です。
やっと fx-JP900 の動画をアップしました。セットアップの 入力/出力 に関係している動画はこれで2つ目です。
もっと次々と投稿できるといいんですけどね。そうしたら登録者数も増えそうな気がしますが、現状では45人に留まっています。
今日は朝、町内会の草取りが有って参加して来ました。
それでもこうしてアップ出来たのは良かったと思います。頑張ってます。ぜひご覧下さいね。
今回は循環小数入力についての動画に...
7月
10
(月)
12月
17
(金)
9月
24
(月)
1月
2
(水)
7月
28
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
なかなか時間が取れずに fx-JP900 の操作動画を作ることが出来ていませんでしたが、今日の朝に一つアップすることが出来ました。
・fx-JP900 034 x と y の対称式を基本対称式で表す等式
みなさん、観て下さいね。
今回はちょっと長めの動画になりました。ちょっとたどたどしい口調での説明になっています…もっと自信を持った口調で説明できるようになるといいなぁとは思っていますが、ご勘...
続きを読む | 
閲覧(7015)
5月
9
(日)
11月
27
(火)
10月
29
(月)
5月
16
(日)
6月
27
(水)
7月
24
(火)
6月
27
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日はマスペディア 1000 のトピック 290 と 291 からの話題です。
高校時代から極座標と言うものは知っていましたが、ずっと関わらないようにしていました。
デカルト座標に馴染んていたせいもあって、極座標に必要性を感じていなかったんです。
まぁ必要性を感じないと言うのは、高校時代にテストに殆ど出題され無かったから、と言うことなんでしょうけどね。
でもこれからもずっと数学の学習を進めて行くとなると、やっぱり必要性は...
7月
29
(金)
9月
17
(木)
10月
21
(水)
8月
6
(金)
1月
14
(月)