日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


1月
17
(日)
7月
14
(木)
12月
15
(土)
1月
21
(木)
12月
26
(水)
12月
8
(土)
5月
8
(金)
8月
24
(水)
6月
6
(水)
10月
21
(水)
11月
7
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝は気持ちをあらたに、また数学の学習を始めたところです。数検が先週の日曜日 (10/31) に実施され、ちょっと数学から気持ちが離れていたのですが、ようやくまた
「やるぞ!」
と言う気持ちになったところです。
でもですねぇ…
「細野真宏の確率が本当によくわかる本」を再開したのですが、学習していたのがずいぶんと昔だった印象を受けてびっくりしています。
今日は
・例題16
・練習問題8~...
9月
17
(木)
10月
20
(金)
5月
1
(水)
4月
13
(火)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さんこんにちは、時空 解です。
久々に "jps 一般社団法人 日本物理学学会" のサイトを覗いてみました。考えてみると数検2級2次に気を取られていて物理学の方にちょっと気が回っていませんでしたからね。
それでそのサイトを開いて見て、オンライン物理講話があることを知りました。
・2021年4月 第2回オンライン物理講話
NISQ時代の量子コンピューティング
うーむ…
コロナ禍の今、世の中にはオン...
続きを読む | 
閲覧(6709)
8月
29
(水)
7月
19
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日もマスペディア 1000 を読んでいたら、面白いトピックがありました。
トピック 294 です。
・4匹のネズミの問題 (Mice problem)
これは、4匹のネズミ $ A,~B,~C,~D $ が正方形の部屋の4隅から1匹ずつ出発する (動き出す) 時の、その動きに関することです。
こんなことが数学に関係あるのかって思いませんか? ( ^^;
でも、あるみたいなんです。
4匹は同時に放たれ...
続きを読む | 
閲覧(6707)
7月
31
(火)
9月
19
(土)
1月
19
(水)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
みなさんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から動画を編集していました。昨晩 撮影した fx-JP900 の動画です。今投稿をしたところです。
・fx JP900 OP12 setup の「1:入力/出力」 その8 モードで変わる7つの計算操作。
このペースでどんどん動画を投稿できるといいのですけどね。
fx-JP900 による動画はまだまだ予定しています。
でも、次は GeoGebra と言う数学ソフトの動画を撮影しようかとも思っています。
...