日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


7月
23
(日)
9月
19
(水)
10月
6
(木)
7月
5
(日)
3月
12
(金)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も数列で苦しんでいます…。
あぁ…微妙に間違えてしまう。例えば下記の問題
・実用数学技能検定要点整理2級 p130 4
私は $ - ( \sqrt{ k } - \sqrt{ k+1 } ) $ と考えてしまったので × 。
くそおおおおおーーーーーーーっ! キィィィ!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キィィィ!!
はっ!
すみません、取り乱したりして&he...
6月
27
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日はマスペディア 1000 のトピック 290 と 291 からの話題です。
高校時代から極座標と言うものは知っていましたが、ずっと関わらないようにしていました。
デカルト座標に馴染んていたせいもあって、極座標に必要性を感じていなかったんです。
まぁ必要性を感じないと言うのは、高校時代にテストに殆ど出題され無かったから、と言うことなんでしょうけどね。
でもこれからもずっと数学の学習を進めて行くとなると、やっぱり必要性は...
5月
12
(日)
11月
28
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝も「今野真宏の確率が本当によくわかる本」の "Section 1 場合の数" を復習していました。やっとこさっとこ例題30を終え、さてもう一度例題1、2と解いていた次第です。
でも例題1、2が簡単に解けたか?と問われれば、そんなこともなく…_| ̄|○
なんか余計なことが頭をめぐって、間違えてしまうんです…。
でも、間違えてしまう変な考え方なんてここでブログネタにしてもしょ...
12月
2
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
やっと書籍「諦める力」を最後まで読みました。数学検定の2級2次にずっと合格できていない私ですから、この書籍のおかげでホッとすることが出来ました。
この書籍の最終章 (第6章) の中に "「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」" と言う節があります。この節に特に気持ちがホッとした次第です。
「バカヤロー、お前がなれるわけないだろ」と言う台詞は、かの北野 武さんが子供の頃に母親に言われた言葉なのだそうです。それを...
12月
26
(土)
11月
26
(月)
7月
22
(土)
7月
29
(金)
7月
15
(土)
9月
18
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ブログだけではなく YouTube にも力を入れたいと想っているのですが、なかなか時間が取れません。
でも、今月5人も登録者人数が増えました。皆さんのおかげです。ありがとうございます。
まぁ5人と言う人数は人気チャンネルからすればダメな数字なんですけどね。でも50日間以上も新しい動画をアップしていないのに登録者人数が増えると言うのは嬉しいものです。
登録して頂いた方々、本当にありがとうございます。
作る予定は立...
8月
11
(土)
12月
28
(火)
6月
29
(金)
9月
10
(火)
11月
17
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
2日前に数学検定の合否発表をネット上から確認したのですが、やっと気持ちが落ち着いてきました。当日はブログを書きながら気持ちを紛らわせていたのが正直なところですけどね。
私にとっての数学検定は、自分の数学の実力を確認するもの・数学の実力を身に付けるための手段…のはずです。ですから、2級の2次に不合格だったと言う事は、まだその程度の学力しか身に付いていない、それが確認できた、と言...
続きを読む | 
閲覧(6636)