日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


11月
25
(金)
11月
20
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日の朝は忙しかったのですが、先月受検した数学検定問題の検討は少ししておりました。
それで実感したのですが…数検を受検した後に模範解答が発表された時には、やっぱりチェックすべきですね。( ^^;
今までは学生時代に身に付いてしまっていた悪いクセ、
「もう終わった検定の問題なんて見たって、意味、ない、じゃぁ~~~ぁん!」
状態だった私ですが、これが悪いクセだと気が付くのに四十年の時を要しました。
おっと...
8月
23
(月)
7月
2
(木)
5月
2
(日)
10月
8
(月)
8月
19
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日はいつもお世話になっているボランティア先の施設に行っていました。キャラ診断アドバイスのレポートを作成するための、アドバイザー活動に協力をして頂くためです。普段は傾聴ボランティアなんですけどね。
さて、昨日も前回同様、指導員さんの方に面談をして頂く予定でしたが、急きょ変更となりました。と言うのも、面談をお願いしてあった指導員さんが、施設利用者の方達と一緒にお散歩に出掛ける事になったからです。
と言う事...
続きを読む | 
閲覧(6862)
9月
20
(日)
9月
18
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアの第152番目のトピック、ゴールドバッハの予想をネタにブログを書いてみたいと思います。
でもゴールドバッハの予想その物に付いて書くのは止めておきますね。この予想はあまりにも有名ですし、私自身のオリジナルな解釈とか、研究結果なんてのはありませんので。
ゴールドバッハの予想と聞いて私が思い起こすのは、オイラー宛に出した手紙に端を発する、と言う点でしょうか。
中学の授業でそ...
続きを読む | 
閲覧(6860)
9月
18
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は "マスペディア 1000" に目を通していて、
「やっぱりこんな事を証明の対象に考えるんだ」
と、自分と偉人との違いを実感しましたので、それについて書いてみたいと思います。
マスペディア 1000 のトピック 303 にこんな問題が提起されています。
コインの入った袋とテーブルがあるとする。ここで、できるだけ多くのコインをテーブルの上に敷き詰めるという問題を解くことにしよう。
...
続きを読む | 
閲覧(6860)
5月
16
(木)
9月
16
(金)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんばんは。時空 解です。
さて明日は第3土曜日、読書会の日です。課題本は「深夜特急1 沢木耕太郎」です。
うーむ、どうしようどうしよう…。( ^^;
実はまだ書籍の3分の1程度までしか読み進めていないのですよね。一昨日から読み始めているのですが、このペースだと今日は徹夜しないと明日の読書会に間に合いそうにありません。(ノ_-;)ハア…
でもですねぇ…実はとても面白そうなのですよ。今、主人公が...
続きを読む | 
閲覧(6858)
10月
14
(土)
11月
22
(木)
6月
3
(日)
11月
2
(火)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日はファインマン物理学書 (以下 書籍 と記す) に載っている 第1巻 第7章 万有引力の理論 7-1 惑星の運動 の整理をしてみました。
整理と言っても、まだ万有引力のイントロダクションと言った程度の内容ですけどね。( ^^;
いやいや、イントロと言うよりは、まずは万有引力と運動の方程式を始めに謳っているので、エピローグかな?
とにかく "7-1 惑星の運動" の節を整理してみましょう。
...
3月
29
(火)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝は反省をしていました。
「町内会の組長の仕事が忙しくても、その作業を朝の数学の時間にやってはダメだな」
と言う反省です。
町内会の仕事は、朝ではなく、別の時間を見つけて実行しないとね。そしてそう想える自分がちょっと好きになりました。
-----------
自分が40歳になったばかりの頃を振り返ってみると、とても未熟者だったことを感じます。
まぁ今でも未熟者ですけどね… ( ^^;
(それ...
3月
23
(金)
5月
31
(木)
9月
27
(水)