日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
10月
5
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアのトピック 153番目のご紹介です。この 153番目のトピックに紹介されているのは素数に関する4つの問題です。
・ゴールドバッハ予想
・双子素数予想
・ルジャンドル予想
・$ n^2+1 $ 予想
1912年にケンブリッジで開かれた国際会議で、エドムント・ランダウが上記の問題を「現状の科学では解決できない」と強調したそうです。
この4つのなかのうちの最後の $ n^2+...
続きを読む | 
閲覧(7055)
6月
29
(金)
6月
2
(日)
9月
6
(木)
12月
5
(土)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは時空 解です。
今日の数学検定、提携会場受検は新型コロナのことを鑑みてパスする事にしました。
それで、代わりに…と言う訳ではありませんが、数学検定 算数検定サイトの「今日の1問」を解いてみることにしました。
・数学検定 算数検定
「今日の1問」と言うのは、上記のサイトページを下にスクロールして行くと、ページの 2/5 辺りに出て来ますね。
さて、今日の1問は…フムフム、「 $ 5000000~m^2 $ は...
7月
1
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
あっと言う間に7月になりましたね。数学検定まで、あと21日です。ですが、昨日は数学の学習はお休みを致しました。キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 名古屋 と言う講習会に参加して来たからです。朝の10時から夕方の4時までです。
いやぁ~長いと言えば長いですが、受講しているとアッと言うまでした。自分でも思うのですが、かなり集中して養成講座に参加していましたので、終わってからはぐったりです。帰りは、金山駅か...
続きを読む | 
閲覧(7051)
4月
3
(水)
8月
30
(火)
9月
26
(月)
5月
12
(日)
11月
4
(月)
7月
23
(日)
6月
5
(土)
8月
19
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日はいつもお世話になっているボランティア先の施設に行っていました。キャラ診断アドバイスのレポートを作成するための、アドバイザー活動に協力をして頂くためです。普段は傾聴ボランティアなんですけどね。
さて、昨日も前回同様、指導員さんの方に面談をして頂く予定でしたが、急きょ変更となりました。と言うのも、面談をお願いしてあった指導員さんが、施設利用者の方達と一緒にお散歩に出掛ける事になったからです。
と言う事...
続きを読む | 
閲覧(7041)
8月
26
(日)
1月
4
(木)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ピエール・ヴァンツェルに付いては、以前にもここでご紹介しましたが、改めてすごい数学者だったんだなぁと思います。何千年も未解決のままだった問題、角の三等分や立方体の倍積問題に対する解答を見出したのですから。問題解決に掛かった年数だけから見ると、フェルマーの最終定理がアンドリュー・ワイルズの手によって証明されたのは360年後の事ですから、これよりもすごい、と言えるのかも知れませんね。
( まぁそんな比...
続きを読む | 
閲覧(7038)
11月
25
(金)
10月
19
(木)
3月
23
(金)
7月
17
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
最近自分の頭の中が飽和気味になってしまっていました。これは "青チャート式数学" の解法とか "数学検定" 2次問題の記述の仕方に気持ちが捕られているからかも知れません。
まぁ高校数学をキチンと学ぶというのは、数学力を身に付ける大切な学習だと思いますが、楽しさを満喫できなくなる原因かも知れませんね。
そんなこんなで、久々に "マスペディア 1000" を手に取ってみまし...
続きを読む | 
閲覧(7035)




4

