TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3510件のうち2101 - 2120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
2 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   子供の頃に算数で九九を丸暗記させられたと思いますが、今でも7の段が難しかったことを思い出します。 その時に、逆の呼び方をして確認していませんでしたか?逆というのは、例えば「しちろくしじゅうに」(7×6=42) の時には「ろくしちしじゅうに」6×7=42) と言ったふうです。 でも、こんな風に頭の中でやっていると、友達たちに遅れを取ってしまうんですよね。九九は理屈ではなく、反射的に頭の...
続きを読む |  閲覧(6748)
11月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは時空 解です。 かねがね数学とは何か?、なんて考えたりしています。この疑問に応えてくれる書籍「What is mathematics」なんて物もありました。日本語版もかつては出版されていて、題名もズバリ「数学とは何か?」で、二十代の頃に手にしたことがありました。今は廃版となって手には入りませんが、とてもいい書籍だったと記憶しています。 チャート式の数学を学習していると、時折下記のような疑問を感じていた私です。 ・本当の数学って何だろう&helli...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6748)
11月
5 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。 今日の朝は頭が回りませんでした。きっと睡眠不足なんだと思います。眠たくはなかったんですけどね。 スッキリと頭が働いてないなぁと実感していた次第です。 でもね。 どうして頭が動いてないなぁと実感したのか? と申しますと…。 「昨日は寝る時間が遅かったからなぁ」 と言う暗示を自分に掛けてしまったのだと思います。 バカだよねぇ。眠くないのに。 数学の学習を7時半には始められたんですが、青チャート式数学...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6746)
10月
23 (土)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みなのですが、10時に歯医者さんに行く予定です。 2日前から、ちょっと歯が痛い… 数学の学習をしようと思っていたのですが、どうにも今日は集中ができませんでした。パスカルとは大違いの私です… (まぁ当たり前かな?) ともかく、数学の学習に集中できませんでしたので、ちょっとブラウン運動に付いて調べていました。 そしたら、ちょっとビックリすることがわかりました。 ブラウン運...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6746)
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日の朝スマホに電話が掛かって来ても「着信音がしない」と言う不具合について書きました。 それが解決いたしましたので、ここにご報告いたします。 まず初めに、お詫びいたします。m( _ _;)m    (最近、いつも頭を下げてばっかりな気がするなぁ…) 今日の朝のブログでは CloudEdge と言うアプリをインストールしたのが原因であるかのように書いてしまいましたが、私の早とちりでした...
続きを読む |  閲覧(6745)
2月
26 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定2級の2次で見かけたことがあるこの手の問題。 記述するときのポイントが、実はここだったりしてたんですかね。   青チャート式数学II 基本例題246 (改訂版 236) 次の曲線や直線で囲まれた図形の面積 $ S $ を求めよ。 (1) $ y =x^2-x-1 $、$ y = x+2 $     (2) $ y = x^2-2x $、$ y=-x^2 +x+2 $ この問題は、共にグラフの交点が...
続きを読む |  閲覧(6744)
10月
26 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学検定の「実用数学技能検定要点整理 2級」の復習をしていたのですが、高次方程式の練習問題のところで驚いていました。 驚いていたと言うのも変ですが…。 高次方程式の練習問題は全部で5つあるんですが、そのうちの4つに "赤印" が付いています。復習が必要な問題だと言う印です。 (自分で付けたんですけどね… ( ^^; ) でもこの4つの問題、繰り返し解いた記憶があり...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6741)
11月
8 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今週末に数学検定が実施されるのですが… その前にやらなくてはならないことが一つ、2つ入っています。 まぁ一つ、2つだけですけどね。 でも気分としては 「出鼻をくじかれた」 感があることも否めません。とほほ… 今日も朝から町内会のことで、回覧を回す必要があったのです。 町内会の回覧板なんて、ただ書類をバインダーに挟んで、先頭の方の自宅ポストに投函するだけなんですけどね。 でも今回はち...
続きを読む |  閲覧(6739)
5月
31 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はちょっと用事が入ってしまってブログを書くことが出来ませんでした。 ですので、一つご報告してブログを終わりにします。すみません。m( _ _;)m ご報告と言っても会社を退職しました、とか人生に関わるようなご報告ではありません。 GeoGebra  に会員登録しました。 ただそれだけのことです。( ^^; しょうもないご報告ですが今日はちょっと忙しいのでお許しを… で...
続きを読む |  閲覧(6738)
2月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、やっと「青チャート式数学II」の第1章の最後の基本例題に取り組むことができました。 いやぁ~、数学IIがこれほど解っていなかったなんて思いもしませんでした。 自分が高校の二年生だった頃、こんなにも自分に無い発想の計算を授業でやっていたなんて気が付いていなかったなぁと、つくづく想いました。 高校生の時から今まで、数学IIの始めのところは、数学I+A と大差ない気がしていたんです。 この「青チャート式数学II」の第1章...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6738)
12月
5 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。   映画館から帰ってきました。「コーヒーが冷めないうちに」を観てまいりましたよ。   いい指定席が取れるようにと、早めに家を出てイオンシネマ岡崎に向かったのですが…入場チケットを購入したのが9時10分と言う、上映時間10分前の時間だったにも関わらず…私が初めての購入客。 指定席は完全に好きな場所を選ぶことができました。家からイオンシネマに向かう途中、焦る必要なかった。 でもあ...
続きを読む |  閲覧(6736)
4月
9 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 私のYouTubeチャンネル「50代から理数を学ぶ」に登録して頂いている方が60人から70人に増えています。 これも皆さんのおかげです。 ありがとうございます。第372回の数学検定が終了したら、また YouTube 動画の作成も再開したいと思っていますので宜しくお願いいたします。 さて、数学検定のための学習もそろそろ大詰めです。なんと言っても2日後ですからね。 今回こそ2級2次の検定に合格できると嬉しいのですが&h...
続きを読む |  閲覧(6736)
8月
3 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みだったので、とにかく小説を書き出そうと思っていました。この想い、実は半年前から持っていました。 今年の3月に「やっとできた 昇順を降順にする変更。item.php のハック」と言う表題でブログを書きましたが、この時には既に小説を書く予定でいました。   休日の充実こそ、人生の充実です。   ですが、どうもなかなか充実した休日を送ることができません。 いざ...
続きを読む |  閲覧(6735)
1月
7 (月)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はマスペディア1000 の第175番目のトピック "素数計数関数" をについて書いてみます。 素数計数関数とは素数の個数に関するもので、Wikipedia によるとこんな風に書かれています。   正の実数にそれ以下の素数の個数を対応させる関数   シンプルな定義ですね。それにこの関数を表す記号に $ \pi $ を使うところがなんとも言えません。...
続きを読む |  閲覧(6734)
8月
12 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさんこんにちは。時空 解です。 先日、会社から二連休を頂いていたので、勉強部屋の模様替えをしていました。 それに伴って、今日の朝にキーボードスタンドの改良を行っていました。 と言う事で、ちょっと今日は時間がとりなくなってしまいました。ファインマン物理学の今日の節は一通り読んだのですが、整理に取り掛かってしまうと会社に遅刻してしまいます。 今日はこの辺で…すみません。m( _ _ )m...
続きを読む |  閲覧(6733)
8月
25 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日あれだけ気持ちを新たにしたつもりだったのに、やっぱり今日は寝坊してしまいました。 (〃´o`)=3   やっぱり高校時代に勉強出来なかった自分が、本当の自分だと言う事です。「君はやれば出来る!」そう学校の先生や友人が言ってくれていたのですが、その言葉は嘘です。良い成績が取るための第一条件は「学習をする事が出来る」と言う事なのです。それなのに、去年の六月にここのブログを立ち上げてから一年以上も経つの...
続きを読む |  閲覧(6732)
1月
21 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 と格闘しておりました。 とりあえず、大、中、小のサイコロの目全てを書き並べておりました。始めは手書きで行ったのですが、すぐにもっと見易いようにと、Excel を利用することを想い付きました。 ついでといっては何なのですが、4の倍数、3の倍数、そして6の倍数の所 ( セル ) には薄いブルーの背景色が付くように数式を入れました。 ...
続きを読む |  閲覧(6732)
5月
22 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学検定の結果 ( 個別成績票 ) が送付されてきました。予想通りの結果です…。   不合格でしたが、何とか平均点よりもちょっと良い成績 ( +0.1 ) でしたので、これが心のよりどころですかね? 参考書を1日1ページしか学習できない私ですが、何とか2級2次の平均点…。 うーむ…。   次回、10月に行われる 第 34...
続きを読む |  閲覧(6732)
9月
14 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 学生時代にはとうていしなかった・出来なかったことが、やっと出来ました。昨晩、会社から帰ってきて直ぐに2階に上がって「青チャート式数学I」の復習をしたんです。 …まぁでも、まだたった一晩のことですが… ( ^^; 3日坊主と言う言葉があるように、3日で終わってしまわないように頑張ってみたいと思います。 青チャートの復習と言うことで "数研出版の解説動画" を視聴する、と言うこと...
続きを読む |  閲覧(6730)
10月
14 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系を離れて、ちょっと通販サイトに付いて書いてみます。 通販サイトとして、私は Amazon を利用しているのですが… 最近目にした通販サイトの中に面白い商品が目に留まりました。 うーむ、なかなか遊び心があっていい。それに安い。(右画像参照) ナイトスタンドランプなんですけどね。 この商品を扱う通販サイト、それが Temu (ティームー) なんですが。 どうやり中国の通販サイトらしいです。 ...
続きを読む |  閲覧(6728)
3510件のうち2101 - 2120件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク