TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3530件のうち2141 - 2160件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
16 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 2020年の4月4日に、abc予想の証明のことが新聞記事になっていたなんて、知りませんでした。 不覚です。_| ̄|○ でも、abc予想ってあまりピンとこない予想ですよね。 皆さんはどう思っていらっしゃるでしょうか? おっと、肝心なことを書いておくことを忘れました。2日前に放送された「笑わない数学」のテーマは "abc予想" だったんですよね。 ともかく、abc予想と言う言葉は見掛けたことがあるも...
続きを読む |  閲覧(6871)
8月
7 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   毎日暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は開き直って、のんびりすることを決め込んでいます。なにもやる気が起こらない状態になっています。 やりたいんですけどね…どうにも体に力が入らないし、心にも力が入らないと言うかなんというか…。 そんな私の状態を見て、母が心配したのか、「塩分チャージタブレッツ」と言うものを買ってきてくれました。 この商品、...
続きを読む |  閲覧(6870)
8月
12 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさんこんにちは。時空 解です。 先日、会社から二連休を頂いていたので、勉強部屋の模様替えをしていました。 それに伴って、今日の朝にキーボードスタンドの改良を行っていました。 と言う事で、ちょっと今日は時間がとりなくなってしまいました。ファインマン物理学の今日の節は一通り読んだのですが、整理に取り掛かってしまうと会社に遅刻してしまいます。 今日はこの辺で…すみません。m( _ _ )m...
続きを読む |  閲覧(6870)
4月
1 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今年はドライブレコーダーも自動車に設置した事だし、桜トンネルをレコーダーに収めてみました。 桜見を楽しまれている方たちも映っていましが、無断でアップしちゃいました。まぁ画像がハッキリしてはいませんので大丈夫かと思います。桜トンネルの雰囲気だけをご覧くださいね。 (もしご都合が悪かった方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。連絡を頂ければ直ぐに削除いたします) 自動車には私の母と伯母も乗車しています。母はま...
続きを読む |  閲覧(6869)
5月
31 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はちょっと用事が入ってしまってブログを書くことが出来ませんでした。 ですので、一つご報告してブログを終わりにします。すみません。m( _ _;)m ご報告と言っても会社を退職しました、とか人生に関わるようなご報告ではありません。 GeoGebra  に会員登録しました。 ただそれだけのことです。( ^^; しょうもないご報告ですが今日はちょっと忙しいのでお許しを… で...
続きを読む |  閲覧(6868)
10月
12 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 気持ちばから先走っています。それで、やりたいことが出来ないんです。 日々の習慣にしようと思っている事すら上手くこなせないのに、休日でプラスアルファ、数学のコンテンツや LaTeX2ε の学習、読書などをやろうと思っているので、気持ちが焦るだけの自分がいます。   うーむ、こういう時にはどうしたらいいのでしょうかね。 気持ちが焦るのは、数学検定の日が近づいている事もあるでしょう。 休日...
続きを読む |  閲覧(6865)
4月
4 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は円の接線の方程式の求め方を学習していて、想い出したことを書いてみます。 と言うよりも、感謝の意を述べたい気分ですかね。   感謝を意を伝えたい方は、実は高校3年生の時の担任の先生んなですけどね。 その先生は数学を受け持つ先生でもありました。 ( 以降、この先生を恩師と呼びます。ブログですので実名を出すわけにはゆかないのが残念です ) その恩師、実は私のために特別に数学を教...
続きを読む |  閲覧(6865)
7月
2 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   子供の頃に算数で九九を丸暗記させられたと思いますが、今でも7の段が難しかったことを思い出します。 その時に、逆の呼び方をして確認していませんでしたか?逆というのは、例えば「しちろくしじゅうに」(7×6=42) の時には「ろくしちしじゅうに」6×7=42) と言ったふうです。 でも、こんな風に頭の中でやっていると、友達たちに遅れを取ってしまうんですよね。九九は理屈ではなく、反射的に頭の...
続きを読む |  閲覧(6865)
9月
15 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 この2、3日の間は数学の学習について良い弾みが付いているのです。 夜は会社から帰ってきて直ぐに2階の勉強部屋に上がって来れるようになっています。(まだ2日目ですけどね ( ^^;  ) チャート式数学の復習ができるようになって、朝の学習も、難しかった "不等式の表す領域" に区切りが付いたところです。課題は残っていますが、新たに学習する書籍を購入して学習の準備も整えているところです。 そんな中、数...
続きを読む |  閲覧(6865)
9月
7 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 学生時代から読書をしたり、勉強することが出来ないと思いたかった自分ですが、この歳になって考え直すようになってきました。 自分は自分の数学力や物理学力に向き合う勇気がなかった気がします。 学生時代は理数系の授業が楽しかったからね。ちょっと優越感を持っていました。でも所詮は学校の授業中でのお話です。 数学も物理学も授業を進める先生の手腕によるもの…先生の話を良く聞いていると、先生の手腕によって、ポイントを誘導するよう...
続きを読む |  閲覧(6862)
8月
25 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日あれだけ気持ちを新たにしたつもりだったのに、やっぱり今日は寝坊してしまいました。 (〃´o`)=3   やっぱり高校時代に勉強出来なかった自分が、本当の自分だと言う事です。「君はやれば出来る!」そう学校の先生や友人が言ってくれていたのですが、その言葉は嘘です。良い成績が取るための第一条件は「学習をする事が出来る」と言う事なのです。それなのに、去年の六月にここのブログを立ち上げてから一年以上も経つの...
続きを読む |  閲覧(6860)
1月
21 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 と格闘しておりました。 とりあえず、大、中、小のサイコロの目全てを書き並べておりました。始めは手書きで行ったのですが、すぐにもっと見易いようにと、Excel を利用することを想い付きました。 ついでといっては何なのですが、4の倍数、3の倍数、そして6の倍数の所 ( セル ) には薄いブルーの背景色が付くように数式を入れました。 ...
続きを読む |  閲覧(6860)
9月
14 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 学生時代にはとうていしなかった・出来なかったことが、やっと出来ました。昨晩、会社から帰ってきて直ぐに2階に上がって「青チャート式数学I」の復習をしたんです。 …まぁでも、まだたった一晩のことですが… ( ^^; 3日坊主と言う言葉があるように、3日で終わってしまわないように頑張ってみたいと思います。 青チャートの復習と言うことで "数研出版の解説動画" を視聴する、と言うこと...
続きを読む |  閲覧(6860)
10月
7 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は Anser ボタンに 表示/非表示 の機能を付け加えました。下記がそれです。( 2018年10月17日、プログラム変更のため機能しません ) \[ 0\tcdegree \leqq \theta \leqq 90\tcdegree \]$ \cos(90\tcdegree - \theta)$ = $\sin \theta $ Click! Anser   後は ...
続きを読む |  閲覧(6858)
7月
1 (土)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 夜の11時に寝る、と言う習慣が実施出来ません。会社が終わって家に帰ってくると、夜の10時です。10時ならばお風呂に入って一息付いても夜の11時には眠れる時間なのですが、そうは行かないのですよね。   どうしても食べ物を口にしながら、テレビを観たくなるんです。   この2日間、会社から帰って来てテレビを観ないようにしているのですが、そうしたらぽっかりと心に穴が空いたような変な気持ちです。 ...
続きを読む |  閲覧(6854)
8月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は新生活のためにいろいろと動いていました。 朝一番に、昨日届いた iPad の初期設定をやったり、年金事務所からかえってきて、Web カメラの動作確認などもしていました。 IT関連の機器は本当に十年前とは比較にならないくらい機能が充実していますね。 ・iPad:Apple iPad (第9世代) Wi-Fi 256GB スペースグレイ (整備済み品) ・Web カメラ:OKIOLABS OKIOCAM S2 P...
続きを読む |  閲覧(6854)
7月
22 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は、朝から数学の学習で気持ちが一杯一杯でした。いやはや、数学の学習をしていると言っても、心のどこかで「楽に出来るように成りたい」と願っている自分がいます。 こりゃダメですよね。( X X; 楽に数学力を身に付けたいのと同時に、高等な解法、「エレガント」に数学の問題が解きたい。なんて言う欲と言うか、見栄もどこかに有って、そんな気持ちが結果的に、数学の学習スピードに影響しています。 学習にブレーキが掛かっている感じです...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6853)
3月
20 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日の今になって、やっと今まで使っていたメールアドレスを変更できました。コミュファ光のメールアドレスなんですけどね。 ネット回線を softbank Air に変更したので、それに伴ってメールアドレスが使えなくなります。 それで変更。 いやはや、相当にたくさんのサイトに登録していたいたものです。 今日は疲れました。すみません、記事が書けなくて…。m( _ _;)m...
続きを読む |  閲覧(6852)
9月
6 (火)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝の7時から草取りの予定日です。 でも、雨が降っていますからね。まさか草取りが実施される訳わないと思っていたのですが、念のため行ってみると…。 あれ? ( ^^; みなさん、カマとバケツを持って、首にはタオルを載せて集まっているではありませんか。 自分も同じように草取りの準備をしていて良かったです。 途中、何度も雨がザザッ! と降ったり日光が照ったり…本当にキツネの嫁入りでしたが、...
続きを読む |  閲覧(6852)
5月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は弧度法について書いてみたいと思います。 今日は公式集で三角関数の弧度法に付いての公式を見ていたんです。 そしたらこんな問題が出てきました。 半径 $ 1 $ の円では 長さ $ 1 $ の孤に対する中心角の大きさが $ 1 $ ラジアンである。 $ 180^\circ = $ $ \pi $ ラジアン、$ 1 $ ラジアン $ = $ $ \left( \displaystyle \frac{ 180 }{ ...
続きを読む |  閲覧(6846)
3530件のうち2141 - 2160件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク