TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3469件のうち2221 - 2240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
3 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   キーボードって、もう時代的に Bluetooth接続も当たり前になっていますよね。 接続できる機種もパソコンのみならずモバイル端末に接続できます。ですから、キーボードとモバイル端末を持って出掛けさえすれば、喫茶店でも図書館でも、公園のベンチでも文章入力が出来る時代になりました。   でも、和文入力となると今持っている自分のスマホ (au SHL23) ではできないんですよ、確かね。 購入し...
続きを読む |  閲覧(6388)
8月
8 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は取り急ぎ、1人の物理学者 (?) をご紹介します。ニコラ・レオナール・サディ・カルノーです。 カルノーサイクルというものでご存知の方もいらっしゃると思います。 私は正直、知りませんでした。 時代的には「1796年6月1日 パリ - 1832年8月24日 パリ」を生きた方です。軍人の中の工兵 (技師) だった人ですが、この人が蒸気機関の効率を論じた、その方法が (ファインマンさん曰く) とてもエレガントなのだそうです。...
続きを読む |  閲覧(6388)
12月
11 (金)
 = お詫び:スパム対策作業のため、一時アクセス不可となったことをお詫びいたします = 皆さんこんにちは時空 解です。 昨晩、YouTube に動画をアップしました。 おかげさまで、チャンネル登録人数が46人となりました。 まだまだ少ないですが… 今は fx-JP900 の基本操作である セットアップ関連の動画をアップしていますが、fx-JP900 を利用しながら数学の問題を解く動画も増やして行きたいと思っています。 ...
続きを読む |  閲覧(6384)
8月
29 (月)
カテゴリー  書籍の感想
今日は昨日の続きです。昨日は 1. 人類は整数をどのようにして受け入れて来たか 2. 分数の受け入れ (有理数) 3. 無理数の受け入れ ( $ \sqrt{ 2 } $ が無理数であることの証明 ) 4. ゼロの受け入れ 5. マイナス値の受け入れ ( $ (-1) × (-1) = 1 $ の証明 ) 人類が虚数を受け入れるためには、上記の5つのことを先を受け入れる必要があったことを書きました。わたし個人としては、上記の「 4. ゼロの受け...
続きを読む |  閲覧(6382)
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日の朝スマホに電話が掛かって来ても「着信音がしない」と言う不具合について書きました。 それが解決いたしましたので、ここにご報告いたします。 まず初めに、お詫びいたします。m( _ _;)m    (最近、いつも頭を下げてばっかりな気がするなぁ…) 今日の朝のブログでは CloudEdge と言うアプリをインストールしたのが原因であるかのように書いてしまいましたが、私の早とちりでした...
続きを読む |  閲覧(6380)
6月
3 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日も数学検定のための学習を少し進めたのですが、やっぱりちょっと気になり出しました。 緊急事態宣言時の外出。 まぁ数学検定は不要不急の点から行くと、私に取ってはそうではありませんけどね。 でも他の方達から観た場合、数学の学習を行っている理由が「実在の証明の準備」のようなことですから…不要不急かも知れません。( ^^; うーむ、悩みます。 本当にワクチン接種の開始があと半年早かったら&hell...
続きを読む |  閲覧(6379)
10月
12 (火)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日もファインマン物理学書 (以下 書籍 と記す) に載っている "第1巻 第6章 確率 6-3 迷い歩き" に付いて書いてみます。 ここの節を整理しようと試みたのが、もう先月9月の22日のことですので、もう20日間も前にことになります。 でもその間に自分がよく知らなかった物理学史を知ることとなりました。 私がほとんど知らなかった物理学史は、下記のサイトに綺麗な整理されています。 ・科学の歩みとこ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6378)
1月
14 (金)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、fx-JP900 の動画をYouTubeチャンネルにアップしました。 ・fx JP900 OP setup10 の「1:入力/出力」 その7 不等式計算時での出力表示 今回は「不等式計算」の出力表示についての動画です。 まぁなかなか電卓で不等式の計算をやるなんてことは少ないと思いますよね。ですから世が必要としてくれる動画かはいささか疑問でした。 でもまぁ fx-JP900 は、不等式計算もできるのですからね...
続きを読む |  閲覧(6378)
2月
15 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数系の話題から外れますが、自宅にも掛かって来ている勧誘系 (?) の電話に付いて書いてみたいと思います。 連続広域強盗事件への指示を出していたとされる4人の容疑者が日本に送還されてから、掛かってきます、怪しい電話。 まぁ私は資産家ではありませんが、母が結構、通販で買い物をしていましたのでね。 きっと自宅の電話番号は流通してしまっていると思われます。 それで携帯にではなく、固定電話に怪しい電話が掛かってくる頻度...
続きを読む |  閲覧(6378)
12月
23 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 このブログページへのアクセス数が、今年の11月あたりから急激に増えています。10月以前はページビューと言う数値が月平均で400程度だったんですけどね。 先月11月はページビューが800程度。まぁ2倍と言う数値増ですから、喜んでいられたのですが… 12月に入って異常に気が付きました。ページビューが1000を越え始めたのですが、9日に突然 9157 に跳ね上がった! これはやっぱりあり得ない…。 ...
続きを読む |  閲覧(6377)
6月
14 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 つい最近、以前購入した書籍「大富豪の仕事術」と言う書籍を机の上に持ってきています。 改めて読んでみようと思いたったからです。 この書籍、いつごろ購入したんだっけ…2、3年前かな? それで調べてみたのですが、Amazon の購入履歴を見てビックリ! なんと、2014年の4月21日に購入していますね。 8年前… ( ^^; ここのブログを始める前に購入していることになります。 書...
続きを読む |  閲覧(6377)
9月
6 (火)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝の7時から草取りの予定日です。 でも、雨が降っていますからね。まさか草取りが実施される訳わないと思っていたのですが、念のため行ってみると…。 あれ? ( ^^; みなさん、カマとバケツを持って、首にはタオルを載せて集まっているではありませんか。 自分も同じように草取りの準備をしていて良かったです。 途中、何度も雨がザザッ! と降ったり日光が照ったり…本当にキツネの嫁入りでしたが、...
続きを読む |  閲覧(6377)
10月
11 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 数学の学習に使うために、2つのタイマーを持っています。 (1):ドリテックタイマー   (2):Hanako キッチンタイマー まぁ1つで事足りてはいたのですが…。 (1) のドリテックタイマーはデザインがイマイチなんでね。半年後に、つい (2) を購入してしまった次第です。 2つ目のタイマーはデザインがカッコよくて、操作性も良いので気に入ってはいたのですが… 「OK...
続きを読む |  閲覧(6375)
12月
12 (月)
カテゴリー  未分類
おはようございます。時空 解です。 今日はこれから歯医者さんのところに行ってきます。二週間前からの予約です。 すみません。また明日にでも…今日はこんなところでごめんなさい。m( _ _;)m...
続きを読む |  閲覧(6375)
9月
15 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 この2、3日の間は数学の学習について良い弾みが付いているのです。 夜は会社から帰ってきて直ぐに2階の勉強部屋に上がって来れるようになっています。(まだ2日目ですけどね ( ^^;  ) チャート式数学の復習ができるようになって、朝の学習も、難しかった "不等式の表す領域" に区切りが付いたところです。課題は残っていますが、新たに学習する書籍を購入して学習の準備も整えているところです。 そんな中、数...
続きを読む |  閲覧(6371)
7月
13 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今回のブログ記事は下記の動画をもとに書いています。まずは表題にある数式の答えを求めてみてください。 ユーチューブチャンネル「Stardy-河野玄斗の神授業」より ・【答えは?】全世界で派閥争いを引き起こした問題の結末 数式の答えはどうなったでしょうか? 実はこの数式の答え、一つではないんです。 $ \underline { Ans: \textcolor{green}{ 1~ or~ 9 } } $ ...
続きを読む |  閲覧(6371)
8月
7 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日も朝から数学の学習をすることが出来ました。なんだか嬉しいことです。 昨日は会社はお休みだったのですが、数学の学習に集中できなかったのですよね。 理由は、ちょっと身内のことで気になることがあったせいです。 なんともメンタルが弱い話で…。 昨日は忙しい1日でした。今日も朝、二本を電話をする必要があるなど、ちょっと忙しいのですけどね。 今までは母に全部押し付けていた事です。考えてみればのんび...
続きを読む |  閲覧(6369)
8月
3 (水)
カテゴリー  数学
皆さん今晩を、時空 解です。 やっと除外点が存在 (?) する理由が分かりました。それは数式 $ mx -y = 0 $ より $ mx = y $ が出て来ますが… これに $ x = 0 $ を代入してみると分かります。 $ x = 0 $ だったら、例え $ m $ が全ての実数を取り得たとしても、$ y $ が定まりません。 問題文は 「$ m $ が実数全体を動くとき、次の2直線の交点 $ P $ はどんな図形を描くか。」 ...
続きを読む |  閲覧(6368)
1月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も会社には9時に出勤しなくてはなりません。昨日も大忙しでしたが今日もきっと大変でしょう。正社員の方たちなどは朝の7時半から仕事を始めているくらいですからね。 なので、もう朝の支度を始めなければなりませんが、三角関数の合成について、一つ気が付いたことがありましたのでここに書きたいと思います。 三角関数の合成とは、下記の公式のことです。 $ a \sin \theta + b \cos \theta = \sqrt{ a^...
続きを読む |  閲覧(6367)
9月
30 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、第2回目の 新型コロナ・ワクチン接種をしてもらいました。 それと同時に「第377回 数学検定2級2次」の結果も届きました。 いやはや、今体調がすぐれないのはどちらのせいでしょうかね… まぁ新型コロナ・ワクチンのせいだと思いますが… ( ^^; 今回はなんとか平均点を上回りましたが、やっぱり不合格…。 必須問題である問題6が 0.6点だったのがちょっと残念でした。これは...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(6364)
3469件のうち2221 - 2240件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク