TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3345件のうち2281 - 2300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
8 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 まだまだ続きそうな勤め先の多忙…出勤 30分 の早出ですが、それで済んでいるだけマシな気もしている今日この頃です。 ・HOYAがサイバー攻撃で3度目の被害、「犯人」はダークウェブで犯行を公表 さて今日は「第422回2級2次、問題5」について書きますが、これらの問題も大変です、私に取っては。 とても苦手な問題。 (問題と解答は右画像参照のこと) この問題5が、なんと平均正解率が57.4% なんてね...
続きを読む |  閲覧(5662)
3月
9 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 さて、もう何回受検をしたのかさえ数えられないほど数学検定2級に挑んできました。 数年前には2級1次検定には合格したものの… 現在では1次検定にも合格できなくなっています… 今回の結果も Web 上で確認したところ     不合格 でした。_| ̄|○ まぁでも今回の反省点は、合格できなかったことではなくて、 「準備もしてなかったし、合格できなくても仕方がないな」 と、受検...
続きを読む |  閲覧(5660)
11月
1 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定が終わって、コンテンツ作りに励もうと思った昨日でしたが、時間が足りませんでした。理由は我が家の外壁のペンキ塗りです。   疲れました。   外壁を塗る作業は、街中で時として見かけますが、こんなに疲れる作業とは思ってもいませんでしたね。 まぁ私の家の南側は殆ど人、1人が入れる程度の隙間しかありません。ですから足場を作る事が難しいとのこと。足場がちゃんとしていれば普通に...
続きを読む |  閲覧(5655)
2月
16 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝にも、パソコンの調子が悪くなりました。 なんとなくですが、悪くなる頻度がちょっと多くなったような、ならないような… 急にパソコンがシャットダウンするとか、 画面に横棒がチラチラ出てきてフリーズするとか、 最近ではソフトの起動アイコンが反応しなくなるとかね…。 でも、これはすべてパソコンの中に入っている増設メモリーの接触不良のせいなんです。 増設メモリーは2枚。 いつもこの増...
続きを読む |  閲覧(5654)
7月
28 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日は理数系とは関係のないお話です。すみません。m( _ _;)m ) お恥ずかしい話ですが、今日の朝までお腹の調子を崩していました。 いわゆる食べ過ぎです。 昨日は休日を満喫するつもりで、お昼の外食ランチを楽しんでいたのですが、母の食べ残しまで食べて、まずお昼の食べ過ぎ…つい食べてしまいました。 美味しいラーメン屋のラーメンと餃子でしたからね。 まぁこれくらいでお腹を壊すような軟な体ではありません...
続きを読む |  閲覧(5653)
6月
24 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きと言うことで、下記の不定方程式の問題をどう解くのかを見てみましょう。   テキスト22p テスト より 不定方程式 $ 4x + 5y = 2 $ のすべての整数解を求めなさい。 答え $ x = 5n -2,~~y = -4n + 2 $ ( $ n $ は整数 ) まずは与式 $ 4x + 5y = 2 $… (1) を満たす $ x $ と ...
続きを読む |  閲覧(5652)
1月
10 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、突然ですが三角関数の合成に対する疑問が解けました。 …と言うか、どうして今まで疑問に思っていたのかが疑問なくらいです。( ^^; へんな話ですが…。 今までは 「どうして $ \sqrt{ a^2 + b^2 } $ が出てくるのか?」 と疑問に思っていたのですが、これはチャート式の数学の解説をよく理解してなかっただけのことでしょう。 右側に「青チャート式数学II」の解説ページを...
続きを読む |  閲覧(5651)
1月
7 (金)
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題のとおり、「50代から理数を学ぶ。(YouTubeチャンネル)」登録人数が130人になりました。ありがとうございます。 百のケタ程度の人数ですが、私のチャンネルに少なからず価値を見出して頂いて感謝しています。 もっと質の良い動画をこれからも投稿して行けるよう頑張っているところです。 今後は fx-JP900 を使っての動画のみならず、他の数学ツールを使った動画を考えています。 例えば、 ・Gergebra&nb...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5650)
10月
29 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は気持ちが飽和しながらも、それでも数検2級の「実用数学技能検定要点整理」の問題を1つ、2つ、復習しました…。妙に時間が掛かりますけどね。( ^^; (まぁそれはともかく…) 59ページに、赤印の付いたこんな問題があります。 私の苦手な軌跡問題です。   p59 応用問題2 $ x -2y \leqq 0, 2x -y \geqq 0, x \geqq 0 $ で定められる領域...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5648)
3月
30 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 「青チャート式数学II」の重要例題66にこんな問題がありました。(一部省略) 3次方程式 $ x^3 -3x + 5 = 0 $ の3つの解を $ \alpha,~\beta,~\gamma $ とするとき、$ \alpha^3 + \beta^3 + \gamma^3 $ の値を求めよ。 この問題。「青チャート式数学II」の解答は鮮やかに解くのですが、それはさておき…。公式を使って解く方法もあるんですね。...
続きを読む |  閲覧(5648)
5月
2 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の午前中は、そろばんに掛かりっきりでした。どうしても3回連続で、正しい答えを弾き出したかったのです。 この3日間のあいだ、宮田 輝 そろばん教室 加減算編 の見取算問題4(1)~(8) をやっていたのですが、なかなか3回連続で正しい答えを弾き出せませんでした。 見取算問題4(1)~(8) というのは、2桁の数字が合計で80個並んでいます。これを通しで全部足し合わせて正しい答えを弾き出すのに苦労しまし...
続きを読む |  閲覧(5647)
11月
25 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、やっとこさっとこ fx-JP900 の動画ができました。 「余り計算」の操作方法に付いての動画です。 いやぁ…苦労しました。 fx-JP900 は、被除数と除数がともに小数であっても余り計算を行ってくれるのですが…そこがややこしい点です。 これがもしかりに、小数は扱わないで 「"余り計算" を行うことが出来るのは、被除数と除数がともに自然数の時のみ」 と言...
続きを読む |  閲覧(5645)
1月
29 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は待ちに待った実用数学技能検定の検定日です。 数検の個人受検日は、今年は年に3回しか実施予定がないようですが、「提携会場受検」と言う制度により機会は増えています。 今日はその「提携会場受検」の日です。手元にも受検証があるのですが…。 残念です。今回は個人的な理由で出席する事ができなくなりました。 まぁ今年に1月5日から分かっていたことなので、2級2次のための学習は取りやめていた私ですが… ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5645)
8月
20 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は ・青チャート式数学の基本例題を一問は学習する と言う習慣のもと、表題の通り   「青チャート式数学B」基本例題27 (等差) × (等比) 型の数列の和 (難易度2) 次の数列の和を求めよ。     $ 1 \cdot 1,~~3 \cdot 3,~~5 \cdot 3^2,……,~~(2n-1) \cdot 3^{n-1} $  ...
続きを読む |  閲覧(5645)
4月
28 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みでしたので、fx-JP900 の操作をする時に使うジグを作っていました。 fx-JP900 のキーを押した事が明確になようなジグを造ろうとしていたんです。 4日前に、まずは試作品を作ってはみたんですが。 ・fx JP900 ジグ ダサい! _| ̄|○ このジグは、小さなマイナスドライバーの先端に 3mm に切ったストロー片を付けてあります。 キーを押すたびに、この 3mm のストロー...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5644)
6月
14 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 つい最近、以前購入した書籍「大富豪の仕事術」と言う書籍を机の上に持ってきています。 改めて読んでみようと思いたったからです。 この書籍、いつごろ購入したんだっけ…2、3年前かな? それで調べてみたのですが、Amazon の購入履歴を見てビックリ! なんと、2014年の4月21日に購入していますね。 8年前… ( ^^; ここのブログを始める前に購入していることになります。 書...
続きを読む |  閲覧(5643)
9月
11 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、こんばんは。夜になってしまいましたがブログを投稿しようと思っています。 いつものように朝、数学の学習をしていて感じたことがあります。それは 「順像法と逆像法」の、この二つの "使い分け・頭の切り替え方" が分かるようになりたい! という想いです。 「青チャート式数学II」の「第3章 図形と方程式」の中にある節:不等式の表す領域 を学習しているところなんですが、どうにも逆像法の使い方に翻弄されています。 でも、妙に魅力も...
続きを読む |  閲覧(5643)
10月
14 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ2、3日、朝に急用が入ります。なかなか数学の学習が思うように進められませんので、今日はマスペディア 1000 のトピックを取り上げます。 今回はトピック304番、ケプラー予想です。 この予想、私は知りませんでした。( ^^; 恥ずかしいですね、これは有名な予想のようです。 なんと言ってもヒルベルトの23問のうちの一つにも選ばれているんですよね。 18番の問題:合同な多面体による空間の構築 さて、問題の概要...
続きを読む |  閲覧(5643)
8月
4 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、今晩は。時空 解です。 夜の9時を過ぎてやっと机に座る事が出来ました。暑さのせいで本当に体調を崩しています。 今日は朝の10時半に起きて、やっとのことで 買い物 & ランチ に出掛けました。買い物はいつもは車で30分くらい掛かるスーパーまで出掛けるのですが ( パンが美味しいのです ) 、今日は体調を考えて市内のスーパーで済ます事にしました。 帰って来てからも、クーラーの効いた部屋で昼寝をした次第です。 もしかしたらクーラー病にでも掛かってしま...
続きを読む |  閲覧(5642)
4月
4 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 少し前に「復習」も実行しようと決めていた私ですが、今日やっとそれが出来た気がしています。 うーむ… 会社がお休みの日は「復習」 と、キッチリと決められたのも昨日の夜…。 昨日も会社からは休日を貰っていましたので、さて「復習」をしましょう、と想ったんですが。 いざやろうとすると 「どうやって行こうか?」 と迷っていました。 なんとか復習の実施方法を探っていて、「青チャート式数学I」の...
続きを読む |  閲覧(5642)
3345件のうち2281 - 2300件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク