TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3065件のうち2341 - 2360件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
13 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 対数の本質と言うのがなんとなくわかってきていたつもりだったのですが… 今日も自分の理解不足がわかってしまう問題に出くわしたのでご紹介しておきます。 基本例題181設問 (1)  ( 改訂版 青チャート数学IIでは 基本例題175 (1) ) 次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。 (1) $ 1.5 $ 、 $ \log_{ 3 } 5 $   (2),(3) 省略 この問題はチャート式数学の難易度レベ...
続きを読む |  閲覧(1360)
9月
4 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きのようなものですが、「青チャート式数学II」の重要例題124を解いていました。 …今日も解けませんでしたが… 。 この問題のポイントを理解したところで、答えは簡単には出て来ません。 なかなか複雑なんですよね。( ^^; 問題をかきの示します。左には解答も示しておきました。 重要例題124 図形の通過領域 (2) 直線 $ y=2tx -t^2 +1 $ &helli...
続きを読む |  閲覧(1359)
6月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ブラインドタッチと言うのを、皆さんはご存知だと思います。 いわゆるキーボードのキーを見ることなく、キーが打てることです。 私もブラインドタッチがそれなりに出来ます。 29歳の時に、当時 流行っていた「ワープロ技能検定」の3級を取得しました。(当時のワープロ検定は商工会議所が行っていました) この検定を受検した理由は、言わずもがな、文章を速く書くためです。 若き頃の私の夢は「小説家」になることでした。 25、6歳の...
続きを読む |  閲覧(1356)
10月
3 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 2日前にも書きましたが、 「青チャート式数学II」の "基本例題136" と "基本例題139" この2つの答えの矛盾を正しく理解することが出来てません。 うーむ… この二日間、こだわっているので次に進めない状況でした。 これは良くないです。 そう想って、今日の朝に矛盾は矛盾として履歴に残しておいて、次に進むことにしました。次に進んで行く中で、この2つの矛...
続きを読む |  閲覧(1356)
9月
15 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 この2、3日の間は数学の学習について良い弾みが付いているのです。 夜は会社から帰ってきて直ぐに2階の勉強部屋に上がって来れるようになっています。(まだ2日目ですけどね ( ^^;  ) チャート式数学の復習ができるようになって、朝の学習も、難しかった "不等式の表す領域" に区切りが付いたところです。課題は残っていますが、新たに学習する書籍を購入して学習の準備も整えているところです。 そんな中、数...
続きを読む |  閲覧(1354)
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からいつもの習慣を実行できずにいます。 うーむ、困った。( ^^; 表題にも書きましたが、スマホの調子がおかしいです。 本当に困りますね、スマホがちゃんの機能してくれまないと…_| ̄|○ 一番困っているのが、電話の着信音が鳴らなくなってしまったこと。 設定を弄ってもどうにも変わらないのです。 そもそもスマホの調子が悪くなったのは、cloudedge と言う玄関インターフォン用のソフトをイ...
続きを読む |  閲覧(1353)
5月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定の2級2次を受けるに当たって、自分の苦手分野を学習して行く必要があることは分かっていました。 ですので、以前は場合の数についての学習をしていたんです。 …でも、いつの間にか学習がストップしています。( ^^; ・細野真宏の確率が本当によくわかる本 進捗記録表 section 1 場合の数の求め方 まだ本文の section 1 を一通り学習したのみの状態で、しかもその中の問題の半分以上が again...
続きを読む |  閲覧(1352)
5月
8 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、公私ともに忙しい日々を過ごしています。そんな中、物事をいい加減にこなしている自分が自覚されました。 うーむ…  「大は小を兼ねる」 と言うことわざがありますよね。 私はけっこう、このことわざを多用して日々を過ごしていました。まぁ具体例を挙げると分かり易いと思いますが、それも面倒くさい。 あれっ? …? 考えてみると、こんな自分がよくもまぁ毎日ブログを投稿しているものだなぁとさ...
続きを読む |  閲覧(1350)
11月
1 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんばんは、時空 解です。 昨日、数学検定2級2次の検定を受けてきました。 やはりホッと一息ついてしまいます。今回はそんなホッとした気持ちを押し殺して「無理にでも数学の学習を進めよう!」と言う考え方は止めました。 いつもなら 「いやいや、数学検定の合格は二の次。現代物理学を理解できるほどの数学力を身に付けるのが本来の目的」 と思い、無理をして数学の学習をしようとしていました。 結局はできていなかったですけどね。出来ない自分に、ただ気落ちするのみで...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1346)
7月
31 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は書籍「マスペディア 1000」から、サイクロイドにまつわるトピックをまとめてご紹介しましょう。 私個人としては、このサイクロイドと言う言葉はよく聞いてはいたのですが、明確な数式や歴史的なことは知りませんでした。 でも、紐を垂らすと、その曲線がどんな曲線になるのか? …それは放物線ではない、と言うことは知っていましたけどね。 それが懸垂線と言われていて、ライプニッツやホイヘンス、ヨハン・ベルヌーイの手で証明さ...
続きを読む |  閲覧(1343)
8月
1 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はなかなか骨のある問題を解いていました。 まぁどんな風に骨があるのかは、右画像を参照してみて下さい。 青チャート式数学IIの重要例題111です。 うーむ…除外点が存在しているなんてね…なかなかこれは想像が出来ません。 もしこの手の問題が数学検定で出題されたとしたならば「除外点」が記述されていないと言う理由で減点されることでしょう。そして数検協会から模範解答を頂いたとしても、納得できないでし...
続きを読む |  閲覧(1341)
3月
1 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 6年前くらいですかね、私のサイト「数件に挑戦中!」に数学ノートのページがあるんですが、そこに ・定理・公式 (見直しの習慣) というカテゴリーで定理とか公式の見直しができるようなページを作ろうと計画してたんです。 昨日やっと「アンサーボタン」のデザイン変更が出来て、ページを一新したのですが… (アンサーボタンの使いかたはこちら) でも6年という歳月は長ったということですね。( ^^; 数研出版さんから電...
続きを読む |  閲覧(1338)
4月
13 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 稚拙ながらいつも投稿している私のブログを覗きに来て頂いてありがとうございます。 こうしてブログを続けられているのも、ひとえに皆さんのご反応 (アクセス数など) を頂いているからに他なりません。 ブログを書く習慣を身に着けていなければ、きっと数学の学習も止まっていたことでしょう。 皆さんのおかげで、細々ですが、数学の学習を続けられています。 今日は私が "どうして数学の学習を続けたいのか" を改めて書い...
続きを読む |  閲覧(1338)
6月
20 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、いろいろと出掛ける用事をこなしてきました。 まぁ以前なら 「わざわざ出掛けることもないか…」 と、実行に移さない私でしたが、やっぱり人に会うと言うことは大切です。 そんなこんなで、近頃は行動を起こすようにしているのですが… この2、3日のあいだ、ちょっと目まいがしているんです。 ちょっとだるい感じも有って、なんとなく気力が減退しています。 ま...
続きを読む |  閲覧(1329)
5月
23 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みでしたので、数学検定2級2次のための勉強をしておりました。 それで2重根号の外し方について復習していたのですが、そこでハタと考えてしまったことがあります。 2重根号の外し方の基本として、与式のルートの中身を $ \left( \sqrt{a} \pm \sqrt{b} \right)^2 $ と言う形に変形すると言うものがあります。 まぁここまではいいですよね。例えば表題にも示しました $ \sqrt{...
続きを読む |  閲覧(1328)
11月
15 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 三角関数では公式が重要になってきますよね。必修なのはなんと言っても加法定理。 加法定理の覚え方を語呂合わせで覚えている人は、でも少ない気がしますね。 加法定理の覚え方は、リズムで覚えると言った方がいいでしょうか…。そう言えばこんなブログ記事を4年以上前に投稿していました。 ・怖気づいた加法定理や3角関数の合成 上記のブログ記事を読み直してみると、自分は4年前はほとんど加法定理すら記憶してなかったんですね。 ...
続きを読む |  閲覧(1328)
3月
18 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 公式集を見て行くだけでも、ちょっとした小テストのようで役にたちますね。 今日は "数学I" の "2次関数" のところをやってみました。全問正解です。おおーっ、やっぱり嬉しいです。…でもなんだか小学生気分ですかね… ( ^^; とにかくこんな風に毎日1節 (?) づつやって行くのもいいですね。 小学生のころからこんな風に勉強する癖がついていたら良かったん...
続きを読む |  閲覧(1328)
8月
29 (月)
カテゴリー  書籍の感想
今日は昨日の続きです。昨日は 1. 人類は整数をどのようにして受け入れて来たか 2. 分数の受け入れ (有理数) 3. 無理数の受け入れ ( $ \sqrt{ 2 } $ が無理数であることの証明 ) 4. ゼロの受け入れ 5. マイナス値の受け入れ ( $ (-1) × (-1) = 1 $ の証明 ) 人類が虚数を受け入れるためには、上記の5つのことを先を受け入れる必要があったことを書きました。わたし個人としては、上記の「 4. ゼロの受け...
続きを読む |  閲覧(1324)
9月
25 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜、寝る前に気が付きました。そう言えば今日は名古屋で研修会 (グループカウンセリング) があったんでした。 会社はお休みですが、会社に出勤するよりも早く出掛けなくてはなりません。( ^^; うーむ…今日は朝の数学の学習はできないね。 でも、研修会は楽しみなんですよね。 以前、一緒に心理カウンセリングの勉強をした仲間たちと、また会えることも楽しみの理由の一つです。 数学の学習やブログを毎日投稿する...
続きを読む |  閲覧(1324)
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日の朝スマホに電話が掛かって来ても「着信音がしない」と言う不具合について書きました。 それが解決いたしましたので、ここにご報告いたします。 まず初めに、お詫びいたします。m( _ _;)m    (最近、いつも頭を下げてばっかりな気がするなぁ…) 今日の朝のブログでは CloudEdge と言うアプリをインストールしたのが原因であるかのように書いてしまいましたが、私の早とちりでした...
続きを読む |  閲覧(1322)
3065件のうち2341 - 2360件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク