TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3469件のうち2381 - 2400件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
6 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 どうせ直ぐに慣れるだろうと高を括っていたのが間違いでした。 …結構な違和感です。( ー ー;  (すみません、こんな話題で…) 違和感の最大の理由はシフトキーの長さが違っていた事です。(右画像参照) シフトキー自体に問題は無いんですが、長くなった分、横にある "Z" "X" "C“ …全てが右にズレますよね。 上側が新...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6125)
8月
8 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 8月5日に内分点の問題を例に「$ y=x $ の $ y $」と「$ f(x)=x $ の $ f(x) $」との違いについて書いてみました。 今日はこの問題を利用して、数直線上の値と、絶対値記号の関係について考えて行こうと思います。 まずは8月5日に取り上げた問題を書いておきます。 数直線上に、点 $ A $ と点 $ B $ があります。点 $ A $ は $ -2 $ の所。点 $ B $ は $ 1 $ のところです。...
続きを読む |  閲覧(6125)
9月
6 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、ゲーミングチェアを購入した業者さんから不具合の問い合わせを受け、それにお応えをしてありました。 不具合の箇所を撮影した1分15秒ていどの動画を送付してあったんです。 そしたら今日の朝にお礼のメールが届いていました。   お客様 お返信ありがとうございます。 この状況はメーカーとエンジニアーに報告いたしました。 今後必ず品質を改善いたします、どうぞご了承ください。 この度、ご迷惑をおかけて、重ねて申し...
続きを読む |  閲覧(6125)
2月
29 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 数学検定が2日後に迫っていて、焦っている私です。( ^^; 今日はとりあえず対数に関する問題を解いているところです。 それで表題にも示したこの問題。   2023年版_実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級 p145 練習問題 2-(3) 次の方程式、不等式を解きなさい。 (1),(2),(4) …...
続きを読む |  閲覧(6123)
10月
4 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学検定2級2次の問題の復習をしておりました。 うーむ…余弦定理。こんな問題を間違えるなんてね…。( ^^; きっと余弦定理の公式 $ b^2 = c^2 + a^2 -2ca \cdot \cos B $ この公式の $ -2ca $ のところを $ -ca $ として考えてしまったのでしょう。 そうでなければ少なくとも設問 (1) は間違えません。 でも私は0点で...
続きを読む |  閲覧(6121)
5月
5 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   そう言えば、数学検定の結果を Web上で確認できる日の事を忘れていました。 Web合否確認日と言うのですが、これを受検証で確認してみると、5月2日となっています。3日前に発表されていたんですね。   と言うことで確認してみると…   不合格   でした。   まぁ答案用紙に60%分の回答も書けなかったのですから当たり前ですけど...
続きを読む |  閲覧(6119)
8月
16 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 「青チャート数学」の順列のところで、恐らくは典型的な基本の問題に出くわすことになります。 それが「完全順列」の問題。   「青チャート数学A」重要例題15 完全順列 ( $ k $ 番目の数が $ k $ でない順列 ) $ 5 $ 人に招待状を送るため、あて名を書いた招待状と、それを入れるあて名を書いた封筒を作成した。招待状を全部間違った封筒に入れる方法は何通りあるか。 この問題の答えはこちら "...
続きを読む |  閲覧(6119)
2月
25 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 定積分と、それに伴って面積を求める問題。 高校時代にこの二つの問題の解き方を授業で習ったことは確かです。 記憶にあります。 でもね。 習いかたが不真面目でしたからね…。( ^^; 高校を卒業してから数学検定を受検しようと思うまでの、約35年間。 私は勘違いをして過ごしていました…定積分を計算し...
続きを読む |  閲覧(6119)
6月
26 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は簡単な連立方程式の解を求めることもできずに、朝から落ち込んでしました。 でもね。どうして求めることが出来なかったかと言うと、自分の頭が固いだけなんです。 解けなかった問題は、こんな問題。 2つの円 $ x^2 + y^2 = 5 $ と $ x^2 + y^2 +4x -4y -1 = 0 $ について 2円の共有点座標を求めよ。 中学までの連立方程式の解法から言ったら、例えば $ y = ○x + ...
続きを読む |  閲覧(6118)
11月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは時空 解です。 現在「青チャート数学」の例題を一通り進めてるんですが、はて?高校生はどんな勉強の進め方してるかなと考えた場合、自分の学習方法はまだまだ足りないのではないかなぁと考えたりしました。 繰り返しの学習と、そのタイミングですよね。 高校生と言ったら、1学期、2学期、3学期で中間テスト期末テストがそれぞれあると思うんです。まぁ3学期は中間は無かったかな? とにかく中間テストで、それまでの2ヶ月間で学習した数学を見直す訳ですよね。 そ...
続きを読む |  閲覧(6117)
3月
13 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 対数の本質と言うのがなんとなくわかってきていたつもりだったのですが… 今日も自分の理解不足がわかってしまう問題に出くわしたのでご紹介しておきます。 基本例題181設問 (1)  ( 改訂版 青チャート数学IIでは 基本例題175 (1) ) 次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。 (1) $ 1.5 $ 、 $ \log_{ 3 } 5 $   (2),(3) 省略 この問題はチャート式数学の難易度レベ...
続きを読む |  閲覧(6116)
6月
24 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日の続きと言うことで、下記の不定方程式の問題をどう解くのかを見てみましょう。   テキスト22p テスト より 不定方程式 $ 4x + 5y = 2 $ のすべての整数解を求めなさい。 答え $ x = 5n -2,~~y = -4n + 2 $ ( $ n $ は整数 ) まずは与式 $ 4x + 5y = 2 $… (1) を満たす $ x $ と ...
続きを読む |  閲覧(6110)
4月
4 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 少し前に「復習」も実行しようと決めていた私ですが、今日やっとそれが出来た気がしています。 うーむ… 会社がお休みの日は「復習」 と、キッチリと決められたのも昨日の夜…。 昨日も会社からは休日を貰っていましたので、さて「復習」をしましょう、と想ったんですが。 いざやろうとすると 「どうやって行こうか?」 と迷っていました。 なんとか復習の実施方法を探っていて、「青チャート式数学I」の...
続きを読む |  閲覧(6105)
4月
9 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   さっそく今日の朝、数学検定2級で必要となるであろう公式がちゃんと頭の中に入っているか確認するための作業をしました。 下記の公式をノートに書き出せるか試してみたんですよね。   ・3角形の重心 \( G \) の座標を求める公式は、その三角形の各頂点の座標 \( (x_1,y_1), (x_2,y_2), (x_3,y_3) \) を足し合わせて3で割ると出て来ます。 \( G = \dis...
続きを読む |  閲覧(6103)
10月
5 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 さきほど fx-JP900CW が届きました。 家のポスト口に "ゴソン" と突っ込まれて、玄関にボロンと落とされました。( ^^; ああ…精密電子機器が…。 なんて心配は、必要ないですね。ちゃんと緩衝材が使われている袋に入れられて来ましたから。 さて、さっそく power-ON して使い始めようと思ったのですが… power-ON 直後に「SET...
続きを読む |  閲覧(6099)
2月
28 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝6時36分に、以前勤めていた会社からショートメールで連絡が入りました。 ずいぶんと早い時間なので驚いていますが…。 内容は心配していたとおり、再雇用が遅くなることの連絡でした。 今日の朝に連絡を頂くまでは 「3月の1日から再雇用して貰えるかな?」 と想っていたのですが…。 今、以前勤めていた職場の状況は仕事量が減り、閉散期の状態なのだそうです。それに合わせて雇用人数も過多の状況...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6097)
6月
19 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は自分自身のマスタープランについて考えていました。 それで思ったのですが「7年後に○○万円の資産を作る」と言うゴールは何となく自分らしくない気がしています。 自分らしくないと言うのも、自分の可能性を狭めますけどね。 でも、もっと具体的で今の自分に合っている7年後のゴールがあることに気が付きました。 気が付いたと言うのも変ですけどね。 何となくいつも心の中でぼんやりと想い描いていた未来ですから。 それはもち...
続きを読む |  閲覧(6097)
10月
8 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の学習を進めていたのですが…うーむ…おかしい? どうして場合の数の問題しかないのだろう ? と、疑問に思いました。 なにせ例題30の問題文をみても 「…は何通りあるか。」 なんですからね。 どうして確率を求める問題とかが出てこないのかなぁ…と思ったのですが。 これは私の勘違いでした。 「細野真宏の確率が...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(6095)
9月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は月曜日なんですが、会社からお休みを頂いています。 まぁお盆休みがない職場ですからね。それでお盆時期の忙しさが収束するこの時期に、毎年お休みを頂けるんです。 朝から読みたい本を読んで、それから買い物に行って昼食も取りました。 それで家に帰ってきてからは、録画してあった ・何曜日に生まれたの 第六話 を視聴した次第です。 いやぁこのドラマ。第1話から視聴してますがいいですね。 60歳を過ぎて数学の学習をして...
続きを読む |  閲覧(6095)
9月
7 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、変数 $ x $ の使いこなしが出来なかったことを悔やんだのですが、今日の朝は変数に置き換えて考えることができない (?) 問題に出くわして、これもまたびっくりしました。 うーむ… $ x $ で置き換えられない! この衝撃に似た驚きは、数学の学習を始めてなかったら味わえないことなのかもしれませが…とにかく今日は、単純には $ x $ で置き換えられない問題に出くわして、新鮮な気持ちになった問題...
続きを読む |  閲覧(6093)
3469件のうち2381 - 2400件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク