日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


3月
15
(水)
9月
30
(土)
12月
20
(月)
12月
20
(火)
2月
24
(金)
2月
10
(木)
カテゴリー
GeoGebra classic
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。
今回も GeoGebra 関連の動画です。
・ジオジェブラ チュートリアル 04 (First Steps03)
この数学ソフトの読み方は、本当にどう読むのが正解なんでしょうかね? ( ^^;
私は当初、
・ジオゲブラ
と読むことに決めたんですが、結構悩んだんですよ。
ネットで調べていたら ゲオゲブラ vs ジオゲブラ と...
続きを読む | 
閲覧(6058)
9月
23
(土)
7月
4
(月)
4月
5
(金)
5月
27
(土)
8月
26
(金)
9月
28
(木)
10月
6
(金)
12月
27
(水)
12月
1
(水)
カテゴリー
パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝、ネット回線をコミュファ光からEURO光に変更しようと思って、ネットをググっていたんですよね。「EURO光に乗り換え」と言う検索文字でね。
そしたら、下記のページに辿り着きました。
・ドコモ光新規お申し込みキャンペーン
リンクを貼るのは止めておきます。まぁ開いて見てもとりあえず大丈夫ですけどね。ネット回線契約を考えていないひとなら、一目見て
「ドコモのページじゃないな」
と判断できると想うのですが&hellip...
5月
2
(水)
8月
12
(金)
5月
22
(水)
5月
28
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん こんにちは、時空 解です。
今日はグーグルニュースで見たニュースをご紹介しておきましょう。
・なぜカシオの「関数電卓」は2200万台も売れているのか 電卓から見えてきた、海外と日本との“違い”
日本よりも海外で売れているようですね。その理由も言われてみれば納得です。
ニュース記事より
海外では学生時代から関数電卓を利用する機会が多いといった特徴がある。
1つめは中学・高校の授業や大学入試で関数電卓を必須ツ...
続きを読む | 
閲覧(6041)
7月
23
(火)