TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3039件のうち2601 - 2620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
21 (水)
皆さんこんにちは、時空 解です。 すみません、チョットやるつもりが朝の時間をフルに使ってしまいました。( ^^; ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画をつくるための小道具を作っていたのですが…。 すぐに造れると思っていたのに。ダメでした。しかもまだ未完成。_| ̄|○ すみません、今日のところはこんな具合です。 これから出勤の準備をしなくてはなりません。ごめんなさい。m( _ _ )m (朝、出勤前に寄る用事はひと...
続きを読む |  閲覧(763)
2月
1 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたが、もう2月に入っています。 でも自分としてはうっかりしているわけではありません。 ちゃんと 「もうすぐ2月になるなぁ…」 と自覚しながら日々を過ごしておりました。 でも、やっぱり早いものです。 去年の今頃を振り返ると、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者数は140人だったのですね。 今はおかげさまで200人の登録者数を頂いています。 この1年間で新たに60人の方か...
続きを読む |  閲覧(762)
4月
6 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 先日 トグルアコーディオン 機能を導入していましたが、この機能を利用したコンテンツを作成しました。 朝から作っていたのですが今までかかってしまいました。( ^^; まぁちょっと寄り道してたんですけどね。 まずは作成したコンテンツのページを開くには、下記のリンクを貼っておきましたので見てみてくださいね。 ・数学II 式と証明 13. 相加平均と相乗平均の大小関係 それと、どんな寄り道をしていたのかと申しますと&hel...
続きを読む |  閲覧(760)
7月
15 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 応用問題に対する記述と言うのは、迷うものですよね。 …まぁ解答に自信のある時には 「えっ! そんな記述をするの?」 なんて、模範解答に対していちゃもんを言いたくなるほどでもありますが…模範解答をよく読み直してみると、自分の考えが浅いことに気が付くことはよくあることです。 でもね…例えば右に示しておいた ・「2023年版 実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級」67ページ...
続きを読む |  閲覧(760)
1月
11 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定の1級に関しては、皆さんもご存じかも知りませんがテキストが発売されていません。いわゆる 「要点整理 1級」 がないんですよね。まぁ「要点整理シリーズ」とは別に、問題集などはあるんですけどね。 (下記のサイトを参照してみてください) ・数学検定 算数検定 関連書籍 すべて 1級 やはり1級に合格するための参考書となると、個人的には「青チャート式数学」シリーズのI、II、A、B、IIIすべてをやった方が遠回りの...
続きを読む |  閲覧(759)
4月
27 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は場合の数の典型的な問題を解いていました。 それで解答と解説と、解説動画も視聴したのですがどうにも解説の違和感が有ったもので… ・解説動画は こちら:数学A 第1章 場合の数 2場合の数 基本例題9 ) やっぱり書き出してみることにしました。 ではまずは、その書き出してみたくなった典型的な問題をご紹介しますね。 数学A 第1章 場合の数 2場合の数 基本例題9 「 (全体) - ( &hellip...
続きを読む |  閲覧(759)
8月
8 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 8月5日に内分点の問題を例に「$ y=x $ の $ y $」と「$ f(x)=x $ の $ f(x) $」との違いについて書いてみました。 今日はこの問題を利用して、数直線上の値と、絶対値記号の関係について考えて行こうと思います。 まずは8月5日に取り上げた問題を書いておきます。 数直線上に、点 $ A $ と点 $ B $ があります。点 $ A $ は $ -2 $ の所。点 $ B $ は $ 1 $ のところです。...
続きを読む |  閲覧(758)
12月
17 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 この2年半、高校生が学ぶ「青チャート式数学」を60歳を超える年齢で学んでいます。 学生時代に学習を怠ったからですね。今になってやる羽目になっています。 まぁいまさらなんですけどね。 でもどうしていまさら学習をしているのかと申しますと、自分が生きている意味を物理の「実在の証明」とともに理解したいからなんです。 でも最近実感するのは 「生きている意味を今から理解したところで、もう余命は一日に換算すると夕暮のようなもんじゃな...
続きを読む |  閲覧(758)
7月
6 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も会社がお休みですので、一日中 Live2D の操作ができるかなぁと思っていたのですが… そう言えば今日は6日。 檀家さんの草取りでした。 と言うことで、朝の7時から8時までキッチリとやってきました。 おかげでぐったり。_| ̄|○ 本当にもう暑いです。 日差しは真夏ですね。汗もかなりかきました。 草取りから帰ってきて、すぐにシャワーを浴び、数学の学習に取り掛かりたかったのですが&hell...
続きを読む |  閲覧(758)
10月
14 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系を離れて、ちょっと通販サイトに付いて書いてみます。 通販サイトとして、私は Amazon を利用しているのですが… 最近目にした通販サイトの中に面白い商品が目に留まりました。 うーむ、なかなか遊び心があっていい。それに安い。(右画像参照) ナイトスタンドランプなんですけどね。 この商品を扱う通販サイト、それが Temu (ティームー) なんですが。 どうやり中国の通販サイトらしいです。 ...
続きを読む |  閲覧(757)
4月
3 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日、第422回 数学検定2級の検定結果が郵送されてきました。 合否発表はすでに Web 上の発表で知ってはいました。 でも… 自分の得点が平均点よりも下と言う結果に、またがっかりしております。 学習方法がダメ? …いやいや、学習量が足りなくて合格はできないのだと思います、ここが踏ん張りどころです...
続きを読む |  閲覧(756)
6月
12 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はデジタル教科書の「青チャート数学」の公式集を利用して、シグマ計算の公式を確認していました。 $ \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{ n } k^2 = \frac{ 1 }{ 6 } (n+1)(2n+1) $ この公式を使って解く問題をやったら、無念…_| ̄|○ $ \displaystyle \frac{ 1 }{ 6 } $ を $ \displaystyle \fr...
続きを読む |  閲覧(755)
10月
1 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は数学検定の2級を受けてきました。 自動車で一時間半かかる受験会場でしたが、行ってきました。愛知県半田市にある ・個別指導の明光義塾 乙川教室 と言うところです。 「遠いけど旅行気分で行ってくるか」 と言うノリで出かけました。でもやっぱり遠いですけどね。でもその会場は印象のいい会場なんでね。行くことにそれほど抵抗はなかったんですよ。 ・fx-JP900 を持参してよかった。計算能力は数学者のロードワーク...
続きを読む |  閲覧(754)
7月
25 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さっそく次の予定を立てることに致しました。今申し込みができる数学検定は ・第412回 提携会場受検 2023年9月30日検定 です。 さっそく申し込みをした次第です。 受験会場は自宅から自動車で1時間半掛かる所ですが。( ^^; 実はこの提携会場、以前にも一度受検に行ったことがある塾なんです。 自動車を駐車するにも、塾のすぐ横にスーパーがあって駐車には困りません。 受検日は9月30日。 今日から2級合格に向けて...
続きを読む |  閲覧(753)
3月
2 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は数研出版(株)さんの ・デジタル副教材:「学習者用デジタル版 チャート式 基礎からの数学I+A」を を購入して、今日の朝に使い勝手などをご紹介しようかと思っていたのですが… なんだかネットのシステムエラーが発生しました!  それで、購入できない (シリアルナンバーが送付されない) だけならいざ知らず… クレジットカード決済での購入を試みましたのでお金は引き落とされています&h...
続きを読む |  閲覧(752)
6月
28 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も表題のとおり、テキストの "テスト" 問題に目を通していました。 やっぱりいきなり出題されると解けない私です。 2次関数の学習を、例えば「青チャート数学I」でやっているときには前から順番にやって行くのでね、2次関数的な考え方に脳みそが成っているので解けるんですが…いきなり問題を突き付けられると解けない!? 私は下記の二つを間違えました。_| ̄|○   テキスト 113p...
続きを読む |  閲覧(752)
2月
25 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩 Chat GPT をちょっと試していました。それで思ったんですが、本当に人とチャットをやっているようですね。それも知識人とね。 なんだか愛着が沸いたので、愛称をつけてみたんです。「キャティ」という愛称です。 私のことはどうやら登録してあるメールアドレスでのみ、特定しているみたいですね。下記の会話がとても興味深かったです。 時空 解  :「あ、なるほど。でも僕のことは特定は出来ているのかい?」 Chat G...
続きを読む |  閲覧(751)
4月
2 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、遅くなってしまいましたが、時空 解です。 今日は朝からこのサイト「数検に挑戦中」に、アコーディオン動作を導入していました。 2、3年前に作りかけのソースコードがありましたので、それを利用しようと朝から格闘をしていたのですが… 以前のものを思い出しながら作るのは止めました。( ^^; ちょっとググってやると、すぐに利用できるソースコードを提供してくれているサイトがありますね。 それを参考に作ったらすぐにできました。 と...
続きを読む |  閲覧(751)
7月
19 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 気が付けば、もう数学検定が4日後に迫っています。 うーむ…本当に時が経つのは早いものだ。 なんてね。わかっていたのにマスコットキャラクター作りに手を出していた私です。 分かっているのに…マスコットキャラクター作りなどしている場合ではないのに…どうしてもやってしまう。 これは有名な「マシュマロ・テスト」のダメな子供と一緒ですかね…? _| ̄|○   マ...
続きを読む |  閲覧(750)
10月
2 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日ユーチューブに投稿する動画のことを考えていて、ちょっとネット検索をしていたら… おおっ、 これは!  fx-JP900 の後継機だと思われる電卓です。 ・ClassWiz【PROFESSIONAL】 スタンダード関数電卓 fx-JP900CW この電卓、"スタンダード関数電卓" と銘打たれてますけどね。数学自然表示なのかな…と、ちょっと疑問です。 でもも...
続きを読む |  閲覧(750)
3039件のうち2601 - 2620件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク