TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3467件のうち2761 - 2780件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
2 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も前回の数検の復習をしているところです。 今回は1次の問題7と問題13に触れます。   第412回 数学検定2級1次 【問題7】 大人4人、子ども4人の計8人が横一列に並ぶとき、両端が大人になる並び方は全部で 何通りありますか。 $ X $ $ 0 $ $ 1 $ ...
続きを読む |  閲覧(5626)
11月
22 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さて今晩はパソコンを立ち上げると 「おやっ?」 と思うことがありました。 Google 検索のトップページを開くと、いつも違ってニュースが表示されているではありませんか。 それと我が家のある地域の天気と、それと何故か HSI (香港ハンセン株価指数) が表示されました。 うーむ…ま、あ...
続きを読む |  閲覧(5626)
4月
6 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 まだまだ続きそうな勤め先の出勤 30分 早出… やれやれ、どうにも朝が不自由です。それに今日は町内会の草取りもありましたからね。時間が足りません。 (でも、やれるだけはやていますけどね) さて今日は「第422回2級2次、問題3」について書いてみますね。 (問題と解答は右画像参照のこと) この $ \omega $ が出てくる複素数の問題は、たいていが式変形のセンスを問うてきますよね。( ^^; 設...
続きを読む |  閲覧(5625)
3月
7 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日、のはずだったんですが。 いやはやひどい一日に成ってしまいました。 昨晩、洗濯場の床がビショビショだったんです…それで調べたら、洗濯機の排水口が緩んでいたんです。 洗濯排水がダダ洩れ…_| ̄|○ 今日は朝から洗濯場の復旧に努めていました。 排水口の修繕にはそれほどの時間は掛かりませんでしたが、床がね、無残だ。...
続きを読む |  閲覧(5622)
8月
7 (水)
皆さん こんにちは、時空 解です。 いつもは毎月6日が檀家さんの草取りなんです。 でも、もうすぐお盆 (8月13日から16日)と言うこともあってか、今月8月は今日、7日が檀家さんの草取りでした。 うーむ…毎年お盆に備えての草取りは朝の6時から開始されるんですけどね。 でも今年は何故だか7時開始だったんです。 7時開始と言う情報は、檀家さんの門の横に設置されている黒板に記載されていました。 ちゃんと「7時」だとね。私は昨日、事前に確認に...
続きを読む |  閲覧(5620)
4月
12 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日もメガネがないので、裸眼で学習をしようとしたのでが… やっぱり無理です。_| ̄|○ 老眼と言うのはどうしようもありませんね。 読書をするための手元用メガネと言うものも一つ持っているのですが…これではパソコンの額面を見るのにちょっと不都合です。 パソコン画面に相当顔を近づけないといけませんからね。それに、そんなことをしたら老額の度が進んでしまいそうで怖いです。 と言うことで、今日の朝はキー...
続きを読む |  閲覧(5619)
7月
9 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はずいぶんと集中力が落ちてしまっています。 数学の学習とブログの作成と、毎日の日課が上手く行っていたのですが。 3日前くらいから「マスタープラン日記」なるものを朝一番から記入し始めたんです。 そしたら、それがいつもの「ブログ」を書く行為とダブってしまう感じで…どうにも上手く行かないのですよね。( ^^; 「マスタープラン日記」そのものは7月1日に始めたのですが、最初は夜に書いていたのです。これなら朝のブ...
続きを読む |  閲覧(5616)
12月
16 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 さて、今日も三十分の残業を経て家に着いて、テレビは点けずに2階に上がってきたのですが… 良かった、パソコンは正常に立ち上がってくれました。 さて、Google 検索ページを開くと、またページの下のほうにニュースが表示されるようになっていました。 (パソコンの調...
続きを読む |  閲覧(5616)
5月
10 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題の通り ・「新課程 青チャート数学式II」重要例題261 (改訂版250) の解説動画について書いてみたいと思います。 学生の頃にこの解説動画を視聴していたら 「なんだかバカ丁寧だなぁ…」 と思ったことでしょう。 ま、今でも同じ感想ですが… ( ^^; 皆さんはどう思われます? これって、ただ単に $ x $ と $ y $ を入れ替えただけのものですよね。 ですから...
続きを読む |  閲覧(5616)
1月
2 (月)
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日はいつもより、二時間も早く会社に出勤しなくてはなりません。 と言うことで取り急ぎの書き込みです。 年末年始はユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするユーチューブショート動画を撮っていました。 10個ほどアップしておきましたので、二つ、三つくらいは、是非視聴してみて下さいね。 ちなみに10個の中から一つ選んでみました。 ・複素数計算   複素数計算を行うには、実はメニュー...
続きを読む |  閲覧(5614)
4月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて自分の不勉強を痛感しています。 好きなはずの理数系のことに関しても、ここのブログを続けていなければ殆ど新しい知識は吸収していないことでしょう。 それに、もっと酷い状況なのは世間一般に対する知識の吸収を疎かにしていることです。 典型的な「フィッシング詐欺」や「オレオレ詐欺」に注意するためにも、ニュース・報道番組やネット上のニュースには目を通さないとね。 それで最近目にするのが表題にも書いた ・新...
続きを読む |  閲覧(5614)
3月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 すみません、このページを開いて頂き、感謝しております。 今日は朝から急用が入っていました。 今日はこれで…すみません。m( _ _;)m...
続きを読む |  閲覧(5611)
4月
13 (土)
皆さんおはようございます スマホから 記事を投稿してます 今日は東京に遊び行っていきます 甥っ子の子供がピアノの発表会をやります それを見に行くんですね 楽しみにしています 明日の朝は ブログ が投稿できるか分かりませんけどね それでは今日はこの辺で...
続きを読む |  閲覧(5611)
9月
10 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は Casio さんが提供する ICT学習用アプリ ClassPad Math のユーザーガイド (操作マニュアル) に付いて書いてみます。 その理由は   「元に戻す/やり直す」は3月15日のアップデートにて 機能が廃止されており、現在のバージョンでは操作ができません。 ということにより、ブログネタといたしました。 (他の変更点については未確認です。ご了承ください。m( _ _ )m ) ...
続きを読む |  閲覧(5609)
10月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝も場合の数の学習を「細野真宏の確率が本当によくわかる本」で行っていたのですが… 蘇ってきました。どうして若い頃、勉強から遠ざかって行ったのかを… 学生時代に想ったこと。 「面倒だなぁ…」 場合の数とか確率は、とにかく面倒臭いのです。高校時代の数学の授業中にも、同じことを想ったんですよね。 中学レベルの数学の問題とはやっぱり違います。  あっ!  すみません、いつ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5608)
4月
25 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん今晩は、時空 解です。 今日は朝から町内会の仕事で、回覧板を回す準備に追われていました。10分で終わらせる予定でしたが… 1時間かかってしまいました。_| ̄|○ こんな状態だったら、以前の私なら数学の学習は取りやめにしているところですが、継続をするためにも1問、解いた次第です。 うーむ…こんな心掛けに成れた自分自身を褒めてやりたい。 と、思ったんですけどね。 解いた問題の答え合わせをしたら、またも計算ミス。( ...
続きを読む |  閲覧(5600)
10月
10 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 以前は朝一番にブログを書いて投稿していました。 でも、そうすると数学の学習時間が取れなくなることが多々ありましたので、今では順番を換えています。 順番を換えてからはブログを書く時間が限定されてしまっています。30分から1時間程度で投稿しています。 ですので以前よりも雑になってしまっています。ここのところはお許しくださいませ、皆さま。m( _ _ )m 個人的には理数系の学習を優先したいのが理由です。ご理解をお願...
続きを読む |  閲覧(5598)
8月
23 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 なんやかんや言って、最近では数学の学習が滞っています。 やっぱり自分は習慣で学習を続けるしかありませんね。 天才のように 「興味があることに気が付いたらいつも取り組んでいて、学んだことも鵜呑みにせず、常に試行錯誤をしている」 なんてことありません。 まぁ私は凡人ですから当たり前ですが。( ^^; 高校時代に "ゼロ" について興味を持ったのですが…それは理数系を学ぶものとしては...
続きを読む |  閲覧(5594)
12月
6 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って、それからお風呂に入って2階に上がって来ました。 今晩はすぐさま Live2D の操作方法の学習に入ることが出来ました。 ・【超初心者向け】今すぐできるVTuberモデルの作り方!~基礎から nizima LIVE導入~ 下記は、以前に上記の動画の内容を整理したものです。   ・CLIP STUDIO ...
続きを読む |  閲覧(5590)
1月
27 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定の2級2次の検定時間は90分ですよね。それで問題の数は全7問。 そのうち必須問題は2問で、後の5つの問題は選択問題。この5つのうちから3つを選んで解答する訳です。 つまり、90分の間に解かなければならない問題は5問。 $ 90 \div 5 = 18 $ 分 …うーむ…。こうしてみると1つの問題に18分の時間が与えられていることになります。 これをどう受け取るかですが&helli...
続きを読む |  閲覧(5587)
3467件のうち2761 - 2780件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク