TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3402件のうち2921 - 2940件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
22 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社が休日なのですが、午前中から用が入りまして忙しくしています。 でも、午後になってやっと時間が取れましたので、コンテンツを一つ作っていました。 それが ・三角関数の和と積の公式 です。 語呂合わせも私が作ったものですが、載せてあります。 和と積の公式の記憶確認に、ぜひご利用くださいね。 では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 ...
続きを読む |  閲覧(5069)
5月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の8月4日には、理解があやふやだった「点と直線の距離」の公式ですが…。 ・「点と直線の距離」の公式の解説、チャート式数学のは美しい? …ですかね 今日の朝になってやっとこさっとこ理解が進みました。 「なるほどねぇ…」 と言う感じです。 でも、最後のところ、「$ l $ と原点の距離 $ d $」と「$ l' $ と点P $ P( x_1,~y_1 ) $ の距離...
続きを読む |  閲覧(5068)
10月
2 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日ユーチューブに投稿する動画のことを考えていて、ちょっとネット検索をしていたら… おおっ、 これは!  fx-JP900 の後継機だと思われる電卓です。 ・ClassWiz【PROFESSIONAL】 スタンダード関数電卓 fx-JP900CW この電卓、"スタンダード関数電卓" と銘打たれてますけどね。数学自然表示なのかな…と、ちょっと疑問です。 でもも...
続きを読む |  閲覧(5064)
3月
5 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からお客さんか家にやってきます。9時の予定なんですが準備が必要なんですよね。( ^^; と言う事で、今日のブログは簡単な内容になってしまいますがお許しください。m( _ _;)m 昨日、私の YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」の登録人数が150人になりました。 じりじりとですが、増えている事に感謝致します。 皆さんにおかげです。 また、今日から復習の日 (土曜日と日曜日) と言うものを...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(5063)
12月
22 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はいつも会社からお休みを頂いている木曜日ですが、朝から忙しくしていました。 まぁ会社に出勤した訳ではありませんけどね。 今日は人と会う約束が2つ入って忙しかったです。 ここ数日、ずっと忙しい日々が続いていますが、こんな時にこそ習慣が大事なことが実感されます。 数学の学習がなかなかできていないので、ブログネタも出てこないんですよね。( ^^; でも、ちょっとした壁なんですよね、三角関数の公式の利用…...
続きを読む |  閲覧(5062)
4月
20 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今月に入って、数研出版さんのデジタル副教材である青チャート数学で学習をやろうと思っていたのですが、かなりペースが落ちています。 やっぱり今までやってきた ・数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表」 を利用しながらの学習じゃないとなんて言おうか…  やっている気がしないんです、変ですけどね。デジタル副教材は、なんだか操作がスムーズ過ぎると言うのかね… ネットサーフィ...
続きを読む |  閲覧(5061)
7月
7 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝の7時から町内会の草取りでした。 暑い…  でもね、今回は目新しいことをしました!  いつもは草刈り機で刈り倒された草を集めてゴミ袋に詰めるだけの作業だったんですが。 今日は私が草刈り機を使うことになったんです。 おおー。なんか新たに道具を使うって、やっぱり楽しいですよね。 いままでの役どころが、草取りの 平社員 ならば、今回は 課長 になった気分?  まぁ自己...
続きを読む |  閲覧(5061)
3月
2 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、(もう今晩は の時間ですね…) 時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 今日は数学検定2級2次を受検してまいりました。 受験会場は名古屋城近くの桜華会館と言うところでした。 なんだかおじいさん、おばあさんしかいないような雰囲気の会館なんですけどね、古い建物なんで…。 でも数学検定なので、その古い建物には似つかわしくない、多くの高校生、中学生が...
続きを読む |  閲覧(5060)
5月
18 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日はパソコンの調子が悪かったのですが、なんとか今日は順調に動作してしています。 過去にも調子が悪くなった事があって…2020年11月01日もそうでしたね。 ・いつも出鼻をくじかれる感じ…でもこれって気の持ちようですよ でもこの時の不具合は、増設メモリカードがスロットと接触不良を起こすのが原因でした。 今回はちょっと現象が違うんですよね。モニターが表示されなくなったんです。 でもまぁ今は...
続きを読む |  閲覧(5059)
6月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はどうしても藤井聡太 新名人のことを避けては通れませんかね? 将棋は子供のころから嫌いでした。私は将棋は全く勝てません。理由はちゃんとわかっていて 「できるだけたくさんの道筋を考えて打つ」 と言うことを 「なんてバカバカしいんだ」 と思う子供だったからです。 (将棋に対してこんなイメージしか持っていない私です。お許しください) できるだけたくさんの…と言うところが何となく場合の数に似てると思ったりもす...
続きを読む |  閲覧(5058)
11月
25 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日はこのブログを投稿したら、さっそく 「今日からヒットマン」 を1階に降りて観ようと思っています。 うーむ、楽しみです! 今日はお風呂に入るのはパスして、テレビを観る時間を作ることに致しました。 本当ならば、今から朝の「条件付き確率」の続きを書きたかったのですけどね。 やっぱりテレビが観たいです...
続きを読む |  閲覧(5058)
11月
21 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さっそくパソコンを立ち上げると…なんだかメールが数件とどいていました。 今の時代、当たり前ですが…でもその中に「ブログ村」からのものがあって 「ブログみる」アプリのご紹介をお願いいたします。 なんてものがあった。 なんじゃ? 「ブログみる」…メールの内容を読ん...
続きを読む |  閲覧(5056)
11月
24 (金)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日は金曜日ですよね。今日の夜、毎週楽しみにしているテレビドラマ 「今日からヒットマン」 が放送されます。今回はその第5話になりますね。 うーむ、楽しみです! 本当にこのドラマは面白いですね。例えば 「ルーキーズ」 とか 「日曜ドラマ劇場 仁」 とかもとてもいいドラマだったと思うのですが・...
続きを読む |  閲覧(5054)
2月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は改めて「青チャート式数学」が数学の学習にいいことを実感していました。 …まぁ定評のある参考書ですし、毎日ちょっとづつ学習をしている身ですので、そう感じ出すのも当たり前と言うものですが… ( ^^; 他の参考書と併せて学習・比較しているわけではありませんので 「青チャート式数学」が最高だ!」 とは言えません。 でも、とにかく数学検定の2級、1級の合格を目指すのならば 「青チャート式...
続きを読む |  閲覧(5049)
5月
21 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 パッと解法が閃かないとつまらない…と思っていた私ですが。 でも数列の問題を解いていて、積み重ねで答えを出して行くのも楽しいかも… なんてね。 おっと! なんだか大それたことを書いてしまいましたが…すみません。 でも今日の朝、数列の問題を解いていて感じたことです。 いやはや、数列に苦手意識が芽生えてからと言うもの、まともに問題を解こうとてなかったんです。 なんだか避...
続きを読む |  閲覧(5048)
8月
10 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
おはようございます、時空 解です。 もうプールに出掛ける時間になってしまいました。 出掛けてきますね。 取り急ぎの投稿でした。...
続きを読む |  閲覧(5048)
12月
19 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 こんなご報告をしても仕方がないのですが、今日から一週間ほどの間、用事が入ります。 やっぱり年末年始は忙しくなりますね。 今日からしばらく、会社に出かける前に寄るところができてしまいました。 ですから家をでる時刻を45分くらい早めなくてはなりません。 うーむ…朝の時間が45分も削られてしまう。数学検定に申し込んだ矢先だというのにね。_| ̄|○ …でも、考えてみれば朝45分時間が削られるなら...
続きを読む |  閲覧(5045)
2月
4 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 勤め先の休日、それは "充実した人生の日々とはどんなものか?" をシミュレートできる日です。 今日はやっとこさっとこ微分法の章の学習が整って、次の積分法に進んで来たところです。 微分法の演習例題などはとても難しいのですが… 積分法の章に入ったばっかりのところの基本例題などは、チョチョイのチョイ で解けると思っていたんです。 「今日は基本例題を二つ、三つ解いてみるかな」 なーんて想っていた...
続きを読む |  閲覧(5045)
7月
15 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学検定2級2次の過去問を復習しようとパソコンに向かったのですが。 PDF ファイルを開くためのソフトに「KOFAX Power PDF」と言う有償のソフトを、古いパソコンでは使っていたんです。 新しいパソコンにどうやってdownload しようか四苦八苦していました。 たいていはそのメーカーさんのオフィシャルサイトを開いて、そこでログインすれば download 可能なんでしょうけどね。 事実、動画編集ソフトの...
続きを読む |  閲覧(5043)
10月
7 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 書籍「数学の真理をつかんだ25人の天才たち」がかなり前から机の片隅に置いてあるのですが、ずっと手付かずで、読まずにいました。 でもガロア理論の概要がここ2、3日で見えてきたこともあって、この書籍のエヴァリスト・ガロアの部分を読む気になった次第です。 うーむ…この書籍の著者がイアン・スチュアートだったとは知りませんでした。 この書籍はほとんど衝動買いでしたから著者のことは気にしてなかったのですかね…。...
続きを読む |  閲覧(5041)
3402件のうち2921 - 2940件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク