TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3345件のうち3281 - 3300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
4 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 USB メモリのデータが一部壊れたしまって、数検2級用の問題集を新たに購入する羽目になりましたが… これは良いことだった気もします。 新たな気持ちで、初めて手にする問題集を解く機会を持てましたからね。 昨晩も今日の朝も、さっそく「受かる! 数学検定 2級」をやってみました。 2級の問題とはいえ、問題集の始めは "数と式" です。 簡単ですからスイスイと問題が解けて、自信復活! &h...
続きを読む |  閲覧(2073)
2月
19 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は「のもと物理愛」動画の中の ・【宇宙の果て】宇宙の事象の地平面 を視聴していました。 その中に出てくるのですが「光円錐」と言う、いわば "時間と事象の関係を考えるのに使う方法" が出てくるのですが。 うーむ…残念ながら今回の動画では、良く理解できませんでした。( ^^; 例えば100光年離れている星は、100前の姿であることは分かります。 それに、宇宙の遠く離れた...
続きを読む |  閲覧(2067)
2月
15 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 バタフライと言えば、理数系のブログで扱うならば "バタフライ効果" に付いてが相応しいのですが…すみません m( _ _;)m 今日の話題は水泳のバタフライに付いての話題です。( ^^; 去年の8月から年金受給者になって、スポーツジムで水泳を始めてまして…それで今までバタフライ泳法に挑戦していた訳です。 始めは 「やりゃ出来るだろう」 くらいにナメて掛かっていたんですが...
続きを読む |  閲覧(2049)
2月
16 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 「青チャート式数学B」の第1章:数列、3いろいろな数列 のところで、重要例題32があります。これは格子問題なんですが。 この問題には幾度となく壁にぶつかってきました。 例えば過去に下記のブログを投稿しています。 ・これが高校の数学なんですね…ピックの定理 まぁこの重要例題32はピックの定理を使って解く問題ではありませんが、延長線上にはピックの定理が見え隠れする問題と言うことです。 とに...
続きを読む |  閲覧(2040)
3月
3 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はスポーツジムがお休みで水泳の時間が空いたので、さっそく本屋さんに行って ・受かる!数学検定2級 を購入して電子書籍化をしました。 今回は Amazon で購入したのではなく、新豊川イオン内の ・本の豊川堂×nido cafe で購入してきました。実際に書籍の内容を見てみたかったんですよね。 と言うのも、今まで持っていた数学検定協会が出している「要点整理」は避けようと思いまして。 やっばり...
続きを読む |  閲覧(2004)
3月
11 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 4月13日の 第440回実用数学技能検定 に向けて一冊の問題集「受かる!数学検定_2級」に取り組んでいるのですが、この問題集は厳選された問題が載っているように思います。 数検2級をずっと受検している私の感覚ですけどね…。( ^^; 常は「青チャート式数学」で学習して、数学検定の受検前にこの「受かる!数学検定_2級」を解いてみることは、きっと良い復習・整理となるでしょう。 …まぁどんな参考書、問...
続きを読む |  閲覧(1997)
3月
9 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり水泳の撮影会に参加してきました。 ・せりかswimming:3月8日(土)第21回「あなたの泳ぎ撮影します!」   【資格】 『日本水泳連盟 基礎水泳指導員資格』(「オールA」いただきました✨) せりかさんとは、上記の資格をお持ちの方です。 おおーなんか凄いじゃないですか! …それなりに金額は掛かりましたけどね。( ^^; でも現時点での自分の泳ぎが、せりかさん...
続きを読む |  閲覧(1966)
3月
2 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんばんは、時空 解です。 USB メモリの修復、うまく行ったんですが… 見落としていました、「数学」のフォルダの中身。_| ̄|○ 消えてました。 数年にわたって自分で受検した数検2級2次の問題をすべて紛失… これでは復習しようにもできない。 まぁ日々復習してない私が悪いのですが。 今日は 「まずは2級の1次問題から解いて、ウォームアップ的な復習を」 と想ったんですが、数学のフォルダをクリックしたら空。 ...
続きを読む |  閲覧(1934)
3月
1 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 さきほどやっと USB メモリの修復が終わりました。 まぁ完全に修復したのではなくて、数日前の状態に戻りました。 一部のフォルダは以前、アクセス不能。そして中身が空っぽのフォルダなのに、削除不可。 この USB メモリは、アクセスできるデータを本体 (Cディスク) に移して、フォーマットしちゃった方がよさそうですね。 実はこの USB メモリ。購入したときにもフォーマットをしたんですが、ちょっと変わったフォーマットを...
続きを読む |  閲覧(1921)
3月
10 (月)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今回視聴した のもと物理愛 の講義。とても参考になりますよ。 特に私の世代の物理学好きに取っては、パイ中間子から、物理学者たちがどう格闘して、今の標準理論、17の素粒子を整理したのか? その軌跡が分かります。 ・【とにかくわかりやすく素粒子の話】強い力、核力のスゴイ世界 下記に素粒子がまだ3つしか見つかっていない時代から、現代に至る流れを示します。 これは講義の最後で示される年表でもあります。 &q...
続きを読む |  閲覧(1907)
2月
17 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年に入って家にある不用品を少しづつ捨てているところです。 こうしてみると、家の中を占領しているのは、大半が要らないもの… ( ^^; 想えば、神奈川県で独り暮らしをしている時には1Kで良かったんですからね。 でも今は、幼い頃に家族四人で住んでいた家にいますからね。 家には昭和の時代の、家族4人分の物が置いてあるという状況なんです。 そんなこんなで、市が貸し出している軽トラックを借りて捨てる決心をし...
続きを読む |  閲覧(1904)
3月
3 (月)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨晩、ガッカリしたせいか、今日は朝からスッキリとした気分で起きることができませんでした。 それに天気も悪い…朝は憂鬱でした。 こんな時こそ気分転換が必要ですね。 幸いにも、昨晩はドラマ「ホットスポット」が放映された日でした。録画して視聴しているんです。 近年まれにみる "好みのドラマ" です。 宇宙人が出てきて、先週は未来人。 そしてなんと!  昨晩の放送回では超能力者も出てきまし...
続きを読む |  閲覧(1860)
3月
1 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 次回受検を申し込んである数学検定は第440回です。 実施日は来月、4月13日。 そろそろ準備をしなくては…と考えていたところ、ガッカリすることに直面しました。 なにぶん、数検関連のデータは USB メモリにストックしてあったんですが。 その USB が修復中なんです。 USB メモリをコネクタに差し込んだところ 「不具合が見つかりました。修復しますか?」 と表示されましてね。 その USB...
続きを読む |  閲覧(1853)
3月
12 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はそれなりにじっくりと読んでみても、内容が分からなかった記事をご紹介したいと思います。 …内容が分からないのなら紹介するな!  と、突っ込まれそうですが。( ^^; でも、本当に表題のとおりの内容が判明する実験事実ならば凄いことだと想ったのでね。 その記事と言うのが下記。 ・あなたの「赤」と私の「赤」は同じか違うかがついに判明 この中に出てくる 「マッピングによる比較」あるい...
続きを読む |  閲覧(1850)
2月
20 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今月の16日だったかな? 友人たちと17日の夕方に、久々に飲み会をやることになって、その時の会場となるお店を下見に行ったんですね。 お店の下見と言うよりは、まぁ私はお酒が飲めないのでね、それで飲み会をする予定の友人2人を乗せる予定をしたんです。 いわゆる「運転手役」ですね。 そのための下見だったんです。それで、 ・自動車でお店に行くにはどうしたらいいか? ・どこに車を止めれば良いのか? ・どのくらい時間が掛かるか...
続きを読む |  閲覧(1789)
3月
14 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 土曜日に日帰りで神奈川県に行ってきたせいか、日曜日からずっと疲れ気味です…。 それに昨日は木曜日で、運動をお休みする日。 ですから気がゆるみましたね。( ^^; 朝の6時に起きる元気が無くて、9時ころまで布団の中でウトウトとしておりました。 それで数学の学習もブログもサボってしまった次第です。m( _ _;)m うーむ…やっぱり朝はちゃんと起きないと、その日が台無し (?) になります...
続きを読む |  閲覧(1740)
2月
26 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 スキャナーの不具合で物理の演習書を電子書籍化出来なかったのですが、昨日、スキャナーの部品が届きました。 ・Arfobug 交換用ローラーキット、DR-C125 C225 C255 スキャナー ピックアップ ローラー、DR C225II C225W 高速給紙スキャナー ピックアップ ローラー、ソート ホイール、フィード ローラー、スキャナーに適しています。 到着予定日は3月2日でしたが、早く到着したんです。 さっそく部品を...
続きを読む |  閲覧(1638)
2月
18 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は粗大ごみを始末した後、疲れた身体を鞭打って紅茶の講習会に行ってきました。 いやぁ、やっぱりレベルの高い講習会です。 講習会の中で出てくる単語は、私に取っては聞きな慣れない言葉ばかり…? 昨日の講習会の内容は 「ミルクティー」 に付いての物でしたが、牛乳に付いての解説が半分を占めていて、扱った牛乳は5種類。 その5種類の内。低温殺菌、高温殺菌などは判ったけど 「特別牛乳」? そんな単語につ...
続きを読む |  閲覧(1618)
2月
25 (火)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は物理学関係の YouTube動画をご紹介しておきます。 ・【多すぎ】物理学に登場する悪魔たちを紹介します【究極の思考実験】 上記の動画の中には5種類の悪魔が登場します。その内の2つしか私は知らなかったんです。 しかも、その2つがちゃんと解決されているなんてこともね…。( ^^; その2つ以外の、上記の動画で初めて知った "悪魔" は ・パインズの悪魔 参考サイト:67年...
続きを読む |  閲覧(1616)
2月
22 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日改めて表題にも示した問題、「青チャート式数学B」基本例題34を解こうとしてみて 「?…どうやって解くんだ?」 と、なった次第です。 「青チャート式数学B」基本例題34 次の条件によって定められる数列 $ \{ a_n \} $ の一般項を求めよ。        $ a_1 = 6, a_{n+1} =4a_n -3 $ 数研出版(株)さんの解説動画 と 解説動画別解 自分の学習履歴を見て...
続きを読む |  閲覧(1544)
3345件のうち3281 - 3300件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク