TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3462件のうち3421 - 3440件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
14 (土)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 量子もつれに関する放送がされていたことを、昨晩知りました。 すでに 2024年12月28日に放送されていたんですね。 ・NHKスペシャル 量子もつれ アインシュタイン 最後の謎 私は昨晩に再放送されていたのを見掛けて、慌てて NHKオンデマンドで視聴した次第です。( ^^; いやぁ、でも量子もつれ、ベルの不等式に関する研究が2022年のノーベル物理学賞を受賞していたんですね。 ついこの間、6月5日のブログにもその...
続きを読む |  閲覧(563)
7月
20 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 私が管理している ・ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」 にやっと一つ、動画をアップすることができました。 「数検の必勝アイテム」は、おもに fx-JP900、fx-JP900cw の操作方法を解説する動画などをアップしています。 それで、今回は fx-JP900cw で "四則演算" をするための操作方法を解説致しました。 …まぁ四則演算の操作方法なんて、わざわざ解説しなく...
続きを読む |  閲覧(560)
6月
19 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 いやはや、生活のパターンを変えたとたん、真夏のような暑さになりました。 ジョギングする時間帯を昼間から夕方に変更したんですが…暑い!_| ̄|○ つい数週間前までは 「暑いなぁ」 くらいで済んでいたんですけどね。 この2、3日は倒れるの覚悟で、足を止めずにジョグ…って感じ。( ^^; いまこうしてブログにこのことを書いていて… 「どうしてそうまでしてジョグしてんだ」 ...
続きを読む |  閲覧(549)
8月
6 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日取り上げる問題は、とても面倒な問題です。( ^^; 個人的には 「こんなに時間の掛かる問題は後回し」 と感じますが… 皆さんはどう思われますか?  選択問題である問題5は整理技能の問題なんですが…右に画像として示しておきますね。 第444回数学検定2級2次 問題5 (選択) 試しに今日の朝、設問 (1) を解いてみたんですが…。 本当に手間の掛かる問...
続きを読む |  閲覧(538)
8月
5 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 私が高校生の頃は、統計技術の問題などはあまり見掛けませんでした。 (私の勘違いかな? ( ^^;  ) でも最近はよく見掛けます、統計技術の問題。 最近では第427回の数学検定2級2次のときに出題されました。 ・第427回 数学検定2級2次 問題4、5 (選択) について…諦めます それに第412回数学検定では2級1次の問題としても登場しています。 ・今日やっと腑に落ちた「確率変数と...
続きを読む |  閲覧(536)
7月
14 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は一日中、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に登場させるマスコットキャラクターのデザインを考えていました。 今振り返ってみて… 無駄な時間を過ごした。_| ̄|○ 数学の記号 $ e $ とか $ \pi $ を踏まえた可愛いキャラクターは? …考えてみたものの。 私よりも才能のあるデザイナーがいくらでもいるのですからね。 そんな都合のいいデザイン、とっくに他の誰かが考えて...
続きを読む |  閲覧(529)
6月
29 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は iPad に入っているフリーボードと言うアプリを使って、絵を描いていました。 それでね、描いた絵を iPad から パソコンに送りたかったんですが… 送る方法が分からなくてね。( ^^; スマホとパソコンとの連携ってのは何だか勝手にやってくれるのに、さぁ iPad のデータは? 分からなかったので調べる必要がありました。 それで、iCloud と言うクラウドが用意されていることは分かった...
続きを読む |  閲覧(510)
7月
24 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学検定協会のサイトで公開されている、2級2次の問題のうち、必須問題を解いてみました。 ・問題が掲載されている数学検定協会のサイト (アクロバットファイルが開きます)    2級2次問題    2級2次問題の模範解答 必須問題の問題6と7を画像にて掲載しておきました。 うーむ…両方の問題を、それなりに解くことは出来ましたが、両方ともども1点を取ることは出来ませんでした。 きっ...
続きを読む |  閲覧(478)
7月
28 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から数学検定の問題をここに掲載してしまおうか否か、悩んでおりました。 ですが悩んでいるだけでは、そこから前に進めませんよね。 と言うことで、この数学検定の問題の掲載について、 ・柴田・中川法律特許事務所 と言うところに相談予約を入れました。 うーむ…相手にしてくださるかなぁ…。( ^^; まだ訴えられてもいないし、どこからもクレームは受けてませんからね。 でも、法律...
続きを読む |  閲覧(477)
6月
30 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数列のところの第4節:漸化式と数列 の基本例題、重要例題を一通り終えられる見通しがつきました。 明日には 第4節:漸化式と数列の最後の例題、重要例題40 を終えられそうです。 …まぁもしかしたら、あと数日掛かるかも知れませんけどね。( ^^; ともかく、この第4節:漸化式と数列 が終わったら、次は第5節:種々の漸化式 に入る訳ですが… この第5節を理解する自信が、全く出てきません。...
続きを読む |  閲覧(466)
7月
25 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。(今日は理数系と関係のないブログです、すみません m( _ _ )m  ) 今日もスポーツジムのプールに出掛けてきたのですが、車でそこに向かう時に自動車のナビが言いました。 「今日はかき氷の日です」 と。 おおーっそうか、今日はかき氷の日か。 だったらプールの帰りにかき氷を食べてから帰ろうか…イオンモールの中に美味しい抹茶金時を出してくれるお店が有りますからね。 と、そう思ってたんですけどね。 ...
続きを読む |  閲覧(451)
7月
26 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からとってもうるさいです。( ^^; 段雷 (だんらい) が私の部屋まで鳴り響いて来るんです。 うーむ…ビックリする。 すっかり忘れていましたが、今日と明日、我が町はお祭りですね。 そう言えば数週間前から祭囃子が部屋に聞こえていました。今日のこの日のための練習が聞こえてたんです。 まぁこの時期のあるあるです。 子供の頃はとっても楽しみだったんですけどね。 お祭り。 ・豊川市 国府夏...
続きを読む |  閲覧(451)
7月
29 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から先日受検してきた第444回数学検定2級2次の問題に付いて、復習をかねてここで解答予想をして行きたいと思います。 今日は問題1です。 第444回数学検定2級2次 問題1 (選択) $ a $ を実数の定数とします。関数    $ f{(x)} = 2x^2 -ax +32 $ について、次の問いに答えなさい。 (1) $ f{(x)} $ の最小値およびそのときの $ x $ の値をそれぞれ $ a ...
続きを読む |  閲覧(447)
7月
27 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は朝から数学検定協会サイトに載っている2級2次の選択問題を解いていました。 ・2級2次 問題 ・2級2次 問題の模範解答 うーむ…やっぱり確率の問題、問題2はパスですね… ( ^^; 全く解法が浮かんで来ません。模範解答を見ても 「あ、そうか」 とならない私です。_| ̄|○ 勉強不足。 明日からは、まずは場合の数・確率のところを再度学習し直しだな…。 問題...
続きを読む |  閲覧(442)
8月
9 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝、珈琲を淹れて数学の学習を始めるのが習慣なんですが。 この夏。 あまりの暑さに、やっぱりホットコーヒーを淹れる気分にはなれないものですよね。 それで7月始めのころから紙パックのアイスコーヒーを購入して、牛乳と混ぜて飲む。 いわゆる 「アイスミルクコーヒー」 を愛飲しているのですが。 冷たいと砂糖が混ざりにくいですよね。   おっと! 先に言うべきことがありました。 私はコーヒーに砂糖を入れる派です...
続きを読む |  閲覧(440)
8月
11 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 ユーチューブチャンネルへアップするための動画を作成しているところなんですが。 うーむ…  やっぱり解説動画を作成する時に、解説者は自分自身がやった方がイイかなぁ… ( ^^; 1ヶ月弱前にアバター動画を作成できるサイト HeyGen で、2つの動画を作成してみたんですよね。 その時には上手く行ったのですが。 でも、同じように昨日アバター動画を作成しようと思ったら、もうすで...
続きを読む |  閲覧(427)
7月
31 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんばんは。時空 解です。 夜中、布団の中で問題1の設問 (2) に付いて改めて考えていました。 特に「すべての実数の組」に付いて考えていました。 そして気が付きました! …やっぱり 「 $ f{(x)} $ の最小値が $ g{(x)} $ の最大値よりも大きいと言うことだな」 が正しいですね。 これで $ a $ の範囲を求めるための条件は $ f{(x)} $ の極小値は設問 (1) より $ f{(\disp...
続きを読む |  閲覧(415)
8月
8 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝は涼しかったですね。朝の6時頃の話です。 このまま涼しくなってくれるといいのですが…。 でも、 「もう夏が終わりに向かっているのかな」 と想うとちょっぴり寂しいことも確かですね。 スポーツジムで泳ぎ始めたのは去年の夏でした。 そう言えば去年の8月6日だったように記憶しています。 その頃は 「泳げるようになったら、どこかの山間にある川にでも入りたいなぁ」 なんて考えていたんですが。 ...
続きを読む |  閲覧(388)
7月
31 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、昨日は問題1の解き直しを行ったので、今日は問題2をやるのが順番としては自然ですが…。 すみません、先に表題のとおり問題6を解き直ししたいと思います。( ^^;   第444回数学検定2級2次 問題6 (必須)  $ AB = 15,~~BC = 19,~~CA = 14 $ である $ \triangle ABC $ について、次の問いに答えなさい。 (1) $ \cos A,~~...
続きを読む |  閲覧(385)
8月
7 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はとりもなおさず、朝からグッタリと疲れました。 うーむ…檀家さんの草取りをしたからと言ってグッタリするようではいけませんが。 ちょっぴり不謹慎だしね…。 ( ^^; でも、やっぱり疲れてしまったのは事実。 朝の6時半からの草取り作業。 まぁ今年は去年に比べるとずっと楽だったんですけどね。 と言うのも、今年はお墓の周りの草、除草剤で随分と枯れて少なかったんです。 それに天気は...
続きを読む |  閲覧(382)
3462件のうち3421 - 3440件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク