日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


9月
11
(土)
3月
14
(火)
7月
21
(火)
8月
20
(木)
12月
19
(火)
9月
12
(木)
4月
21
(金)
12月
26
(月)
6月
28
(日)
8月
1
(土)
8月
6
(木)
12月
4
(水)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
10月に受検した 第344回 数学検定の結果が送付されてきました。
第344回の数検では、準1級にチャレンジをした次第です。…未だ2級2次にも合格できていないのですが、ちょっと事情がありましてね…。
( 詳しくは下記のブログをご参照ください。まぁ詰らない事情ですが )
・2、3日数学の学習から離れてますので不安ですが…
2級2次に合格できない...
10月
6
(木)
11月
24
(日)
2月
20
(木)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は昨日の続きです。どうして絶対値記号わ使わないのか、その解釈が自分なりに出来ましたのでご報告したいと思います。
あくまでも個人的な解釈ですので、そこのところをご了承下さいね。
ちゃんと歴史的・数学的に調べた訳ではありませんよ…。
絶対値記号が世に出回ったのがカール・ワイエルストラスが1841年に導入した記号でした。
絶対値という用語でさえ、アルガ...
11月
21
(月)
8月
15
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんにちは。
今日は第三土曜日、読者会の日でした。いつものように読書会に参加してきました。今日はお盆休みと言う事もあって、参加者が増えるかなぁと思っていたのですが、意外や意外、私の考えに反して参加者が逆に減ってしまっていました。今日は主催者と読書会を開催させて頂いている喫茶店のオーナーさんと私、計三人での読書会となりました。純粋に読書会に参加しているのは私だけ?と言う状態です。
このような状態ですと、普通ならちょっと詰まらない気がすると思いますが、いやいや、今日...
続きを読む | 
閲覧(9257)
1月
23
(月)
8月
5
(水)
3月
19
(日)