TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3505件のうち421 - 440件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
16 (水)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 実は私、なんやかんやでスポーツジムの会員になってしまいました。 入会金 1,1000円。月会費 10,000円のところ 5,000円キャンペーン中だと言う事につられて、友人と一緒に入会の手続きをしちゃいました。またもや行動する判断基準が、今度は「安いから」と言う理由からです。前回は入会をガンマ出来た理由が「高齢者の仲間入りはしたくない」と言う理由からでした。ケチで見栄っ張りな理由ですね。うーむ…まぁ自分は自分に正直だなぁと、自我自賛し...
続きを読む |  閲覧(9387)
12月
22 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は久々に数学のトピックを1000個集めてある書籍「マスペディア 1000」のトピック 105 - 111 に付いて書いてみます。 この 105 - 111 のトピックは図形に関するトピックです。トピック1つ1つの題名は下記のとおり。   105:線分を2等分する 106:平行線を作図する 107:線分を3等分する 108:有理数長の直線 109:角を2等分する 110:角を3等...
続きを読む |  閲覧(9381)
3月
19 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日はまた、言い訳を考え始めてしまいました。 「やっぱり自分は、やりたいことも出来ない…夜も早く眠れない」 と…。昔に逆戻りするところでした。   と言うのも、昨日、パソコンで2つの問題が出てしまいました。 (1) XAMPP のインストールをしたのですが、自動起動でポートエラーが発生。 (2) Windows10 のバージョンアップが出来ない、と言うエラーが発生。 ...
続きを読む |  閲覧(9379)
7月
1 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も $ a_{n+1} = p \cdot a_n + q $ と言う形の漸化式の一般項の求め方について考えていました。 それで、やっとこさっとこ下記の Lecture の意味を理解できるようになったのですが… でも、上記の中にでてくる (2) の式がどうも腑に落ちません。と言うのは、式そのものが分からないのではなく、どうして $ -c $ を使っているのか?です。 ここは変形で...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9376)
4月
11 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は数学検定3級 1次 の過去問題を使って模擬試験のごとく実力を試してみたのですが、数学の実力と一緒に "会場に出掛ける" と言うシミュレーションも行ってみました。試験当日の状況をなるべく再現してみた次第です。と言っても、いつも使っている勉強部屋では問題を解かずに、違う部屋に移動しただけですけどね。 けれどそれだけでも1つ注意点が見つかりました。 メガネを忘れないようにする事です。...
続きを読む |  閲覧(9370)
12月
28 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   愛知県地方は、昨日はあいにくの天気でした。朝から雪がぱらついていましたからね。そんな日に、アメリカに在住している友人とランチをしました。 「日本の食事は本当に美味しいねぇ」 と言いながら食事をしていた友人と会うのは1年ぶりです。   彼はアメリカのテネシー州にある会社に勤めていて、インタプリタの仕事をしているのですが…昨日会ってみて、彼の成し得て来た事を聞いて今更ながら関心し...
続きを読む |  閲覧(9367)
9月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、予定どおり腰掛が届きました。さっそく組み立てた次第です。組み立てたと言っても肘掛けをボルトで固定する程度の簡単な組み立てですけどね。本来なら15分も掛かりません。でも私のところ届いた品は、左側の肘掛けを取り付けるのにちょっと苦労しました。 肘掛けを取り付けるネジ穴の角度がほんの少し歪んていたからです。 下図を参照してください。図では右側の肘掛けを取り付ける図になっていますが、まぁ許してね。 ...
続きを読む |  閲覧(9365)
8月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 私のパソコンのマザーボードには Bluetooth が搭載されていませんので、マウスだのキーボードだののケーブルがとても邪魔です。今もチョット不便を感じています。 今日は昨日の続きになりますが、良さそうな Bluetooth アダプタを見つけました。それがこれです。 Bluetooth アダプタ:inateck 製 Bluetooth 4.0 USBアダプター BTA-BC4B6 何が良さそうかと言えば、上記のホームページがとても見やすくて...
続きを読む |  閲覧(9363)
8月
24 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   毎日の習慣にちょっと運動をしていたのですが、ここのところ気が付いた事があります。それは有酸素運動が足りないなぁ…と思って縄跳びを始めた頃 ( 膝が痛くなった理由… ) から感じていた事なのですが…若い頃とはもう違います。   筋力が低下し始めているんですよね。 縄跳びを試したのは、今年の4月の終わりころから5月に中頃までです。その間に膝を痛めてし...
続きを読む |  閲覧(9363)
12月
27 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日も公益財団法人 日本数学検定協会が主催する「数学検定」の3級の過去問題をやってみました。今日は2次の過去問題です。 中学3年生のレベルとは言え、2次は応用問題、結構難しかったです。 結果は落第点です。20問中7問の正解でしたので、35点です。 合格基準が60%以上ですので完全に不合格。 確率の問題と図形問題が難しいですね。考えてみると数学の勉強を始めてから数式問題を優先的に学んで来たので当たり前かも知れません...
続きを読む |  閲覧(9360)
9月
18 (水)
カテゴリー  未分類
 皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい先日、9月13日に新しいパソコンのモニターが家に届きました。フリッカーフリーと言う技術で作られた画面は目に本当に優しいですね。今もこうしてブログを書きながら画面を見ていますが、目に負担が掛かっていない感じがして嬉しい限りです。   さて、以前使っていたモニターなんですが…数日前まではサイド・モニターとして取っておこうと考えていました。しかし、昨日改めて画面を表示してみ...
続きを読む |  閲覧(9359)
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はちょっとランチのお話をしたいと思います。 毎週水曜と土曜に母と伯母との3人で出掛けます。始めは買い物がメインだったんですが、近頃ではランチがメインになっているほど、いろいろなお店に寄ってお昼を食べています。  そんな中、とても美味しい和食やさんがありますのでご紹介したいと思います。 ・和食 食べ処 味希    上記は "食べログ" へのリ...
続きを読む |  閲覧(9358)
8月
15 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。( こんにちは、ですかね (^^; ) 時空 解です。   朝は7時に起きる、と決めてから2年以上経つと思いますが、今日はついに寝坊してしまいました。 また体調を崩してしまったからです。昨日も仕事が忙しく、帰ってきた時にはお腹が減っていたんですね。   うーむ、こんな時に限って母が 「セブンイレブンで そうめん を買ってきておいたからね」 と、私を誘惑します。 …それに負けて食べてしまい...
続きを読む |  閲覧(9358)
7月
24 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 昨日、有理数に付いてみている時に、十進数表記の素数とその他の進数表記(例えば七進数表記)の素数とでは、何か性質に違いがあるのかと言う疑問を抱く事を書きました。インターネットで検索してみても、それに対する回答らしき物は出て来ませんでした。しかし、どうも気になりますね。学生の時にでも研究しておけば良かった。まぁ世の中にこの手の研究が見当たらないと言う事は、十進数の素数も七進数の素数も性質は同じ、と言う事が分かっているのかも知れません。でも、そうとしたら中...
続きを読む |  閲覧(9347)
3月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はチャート式数学Iの p97、基本例題 55 の問題 (2) に四苦八苦していました。難易度は教科書の例題レベルなのですが…   $ x = 3 $ ならば $ x^2 = 9 $ ( $ x $ は実数 ) と言う命題です。仮定が $ x = 3 $ 、結論が $ x^2 = 9 $ 。 この対偶をとるのは簡単でした。   $ x^2 \neq 9 $ ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9345)
3月
14 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今年で58歳になる私でしが、今日はホワイトデーに付いて書いてみます。 若い方にはホワイトデーと言うとちょっとしたイベントですかね? でも、私は若い頃はバレンタインデーとかホワイトデーとは、距離を取って生活をしておりました。でも異性と縁がなかったわけではありませんよ。バレンタインデーとかホワイトデーと言うイベントがバカバカしかったのです。バレンタインデーにチョコレートを貰った時には、お返しは別の形でし...
続きを読む |  閲覧(9339)
12月
15 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はひさしぶりにマスペディア1000 に目を通してみました。 トピックの第239番目から248番目までは、正直どうでもいいような立体の分類が示されます。   私には図形のセンスがないんでしょうかね? 興味が湧きません。 立体図形を分類するには、立体を作っている面の形とか、頂点の数、各辺の長さの関係とかで分類をするのですが、そんな分類がいったい何の役に立つのか…トポ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(9336)
2月
11 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。   以前取り上げた数学検定の問題にまだ触れていませんでしたので、今日はその事について書きます。 3級の発展問題となると私には難しい問題が出て来ます。 その一つが以前2月1日にも扱ったこちらの発展問題です。 問題 1から9の数字が1つずつ書かれた9個の球を袋に入れ、よくかき混ぜてから同時に3個の球を取り出します。取り出した球に書かれている数を大きい方から順に a, b, ...
続きを読む |  閲覧(9334)
7月
5 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 今日は数学の勉強をするに当たって参考になるホームページを見つけました。「中学校数学学習サイト」と言うところです。まだ見つけたばかりで、このサイトを利用して勉強を試みたわけではないので、内容に付いては良し悪しが分かりませんが、よさそうです。特に数学の勉強を個人的に再開したばかりの私に取っては都合かよさそうです。今現在「改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」と言う書籍で高校で習う数学の勉強を始めたばかりなのですが、「中学校数学学習サイト・中学数学要...
続きを読む |  閲覧(9333)
12月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。( と言うよりも、もうお昼になってしまいましたが… ) 時空 解です。   今日も表題にあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に関連することを書いてみます。   ・駒場東邦中学校 2007年2月1日 過去問   算数 mat.pdf 問2   昨日は $ 345 \times 346 = 2 \t...
コメントあり 6  |  続きを読む |  閲覧(9332)
3505件のうち421 - 440件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク