日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


9月
18
(水)
2月
13
(木)
12月
16
(水)
10月
5
(水)
3月
3
(火)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは
「十分条件と必要条件の区別を知っている」
と、いうことです。
改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。
うーむ…。
申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
7月
17
(金)
8月
15
(木)
5月
17
(月)
6月
17
(土)
12月
15
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はひさしぶりにマスペディア1000 に目を通してみました。
トピックの第239番目から248番目までは、正直どうでもいいような立体の分類が示されます。
私には図形のセンスがないんでしょうかね?
興味が湧きません。
立体図形を分類するには、立体を作っている面の形とか、頂点の数、各辺の長さの関係とかで分類をするのですが、そんな分類がいったい何の役に立つのか…トポ...
3月
7
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日も動画をアップしていました。今回は公式を fx-JP900 で扱ってみました。2次方程式の成り立ちとか、証明を解説している動画ではありまんので、ご了承下さいね。とりあえず覚えた公式を fx-JP900 に打ち込んで使いこなす、と言うスタンスの動画です。
・fx JP900 023 2次方程式の解の公式 を利用・使いこなし をしてみよう。
証明を解説する動画もいずれ作り...
続きを読む | 
閲覧(9061)
5月
26
(火)
9月
25
(水)
10月
22
(木)
1月
31
(金)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
1年と1ヶ月ほど前に、家の階段を踏み外して肩から落ちた経験があります。
・家の階段を踏み外して…
あの時は驚きましたね。やっぱり自分が歳を重ねていることを実感しました。それに痛めた肩は、腕を挙げたりすると痛いんですよね。
若い頃なら1ヶ月もしないうちに痛みが取れると思うのですが…。
でもやっと、ここ1週間でやっと良くなってきました。ずい...
7月
29
(土)
8月
18
(日)
10月
24
(木)
12月
10
(月)
2月
3
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
Sony のデジタル・ペーパーからストーン・ペーパーと言う石を使って紙が造ってあるノートに乗り換えたのが、去年の12月初めでした。まだ2ヶ月しか経っていません。
その時にフリクションボールペンも一緒に購入して使っていたのですが…昨日インクが終わりました。
早い。
普通のボールペンとはケタ違いに早い。
ここの会員さんからこの事は聞いていましたが、ちょっとビックリです。
&...