日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


3月
26
(日)
4月
15
(月)
9月
22
(金)
1月
28
(木)
7月
23
(木)
3月
5
(日)
10月
14
(月)
3月
4
(土)
5月
25
(月)
5月
19
(日)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
この2、3日のあいだ、数学の学習スピードが亀のような速度になっています。白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の空間ベクトルのところを学習しているのですが、遅くなっている原因は空間ベクトルが難しいからです。
私に取ってね。
一度答えを見て「おお!なるほど」と思っても、いざやり直してみると分からない… ( x x);?
二度見てやり直してもベク...
5月
27
(金)
9月
6
(金)
8月
21
(金)
2月
25
(月)
4月
23
(火)
11月
29
(水)
カテゴリー
マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディア 1000 と言う書籍から、104番目のトピック "定規とコンパスによる作図" に付いて書いてみます。
この 104番目に書かれているトピックには1人の数学者が紹介されています。ピエール・ヴァンツェルと言う人です。19世紀に活躍したフランスの数学者なのですが、みなさんはご存知でしたか?私は始めて聞く名前の人でした。
でもこの人の業績を知って驚きました。
...
続きを読む | 
閲覧(8559)
4月
3
(日)
3月
22
(水)
1月
24
(日)
2月
18
(日)