日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


6月
16
(金)
7月
14
(火)
1月
4
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は fx-JP900 の機能の1つ、ソルブ機能の基本的な操作について動画を作っていました。
それがこちら。( 動画は1次方程式を例にして操作しています )
この機能を使えば、昨日の飲み屋の問題も解くことが出来ます。
昨日の問題
大学教授の澤口俊之さんが、大学院生4人と飲み会をすることにしました。男子大学院生3人、女性大学院生1人の合計5人の飲み会です。...
6月
25
(木)
2月
28
(水)
5月
19
(金)
5月
11
(火)
8月
16
(木)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日今日とお日様が出ていないせいか幾分涼しくなりました。今日の朝も昨日と同様、スッキリとした朝です。おかげでやっと数学の学習にも意欲が出てきました。
ですから、昨日は頑張って5ページくらいは青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」を進めようと思っていたのですが…
ショックでした!
数学A、第1章:場合の数 の学習を進めているのですが、解けません…。p302 に載っている練習...
8月
26
(水)
1月
25
(水)
3月
17
(土)
11月
10
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
素数に関する研究って、現代でも行われているのですね。まぁ当たり前かも知れませんが、素数って古代ギリシャ時代から研究れさていますからね。無限に存在する、と言うことはユークリッドが古代ギリシャ時代に証明しています。そんな事もあってずいぶんと古いイメージがあるんですよね。それに素数は学生時代に学ぶ訳ですから、自分自身の人生からみても古い物だと言うイメージが沸くのかも知れませんね。
でも、こんかいご紹介する定理、...
続きを読む | 
閲覧(7655)
8月
27
(日)
6月
21
(水)
5月
21
(日)
1月
24
(日)
7月
28
(土)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は街の子供たちも楽しみにしている国府祭りの日です。
天気が良かったら、今日の土曜日は大社神社(おおやしろ じんじゃ)で手筒花火が出される日なのですが…台風が来ていてはねぇ…さて、どうなることやら。
台風によるお祭りの予定変更が、町の回覧板で回って来たんですけどね… ( ~へ )
全く明確な事が書いてありませんでした。
おねり やる...
8月
22
(木)
2月
14
(金)
9月
15
(金)