TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3469件のうち881 - 900件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
6 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   本格的に冬になったような寒さですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 1週間ほど前から、私は電気毛布を点けて眠っています。( ^^;   正直、若い頃は電気毛布なんて使った事もありませんでした。使えばかえって体調が悪くなったものです。   でも歳のせいでしょうね…ここ数年、電気毛布のない冬は考えられません。使わないと掛布団の枚数も増えて、手間が掛かりますしね...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8122)
11月
15 (火)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日、数学検定を受験しようと思い立ったので、早速今日の朝は数学の勉強に集中したかったのですが…。 今日に限って会社に早出しなくてはならない日だった事を思い出しました。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 数学の勉強をもっとしたかったのに、十分出来なかった気分です。それに朝がのんびりできなかったので嫌な気分…。 (まぁ、あくまでも気分ですが…実際はいつもと同じ時間、数学の勉強は...
続きを読む |  閲覧(8120)
12月
11 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文  ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」   この論文を読んでみると、…とても奥が深い。   今日1日ではとても解釈に至りませんが、どうにも理解したい部分があります。イメージだけでも得たいと言う気持ちです。 それが、論文の締めくくりに出て...
続きを読む |  閲覧(8118)
2月
23 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日は甥っ子の子供の節句と言うことで、東京に出掛けてきます。 甥っ子が私よりも先に結婚をしたことが未だに信じられない状態ですが…。 その子供も、もうドンドンと大きくなっています。時が経つのは早いものですね。甥っ子の子供に嫌われないように、頑張って来たいと思います。 自分の「良い習慣」は実施する時間が取れませんが、甥っ子の家族の事は自分よりも優先したいと思う自分がいます。 うーむ、親ってこんな...
続きを読む |  閲覧(8117)
7月
10 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 証明するってどういうことなのか疑問になってきました。青チャート数学Iの例題60という問題があります。 これは背理法を使って $ a + b\sqrt{ 2 } $ ならば $ a = b = 0 $ であることを証明する問題なんですが、その証明がなにやらスッキリしません。まぁ今では「これが正しいんだなぁ…」と何となく分かってはきてますけどね。 …でもね。 何となく分かってき...
続きを読む |  閲覧(8115)
6月
2 (木)
カテゴリー  数学
みなさんこんにちは。 今日は数学の参考書、赤チャートの練習32の問題をみて思った事を書いてみます。   この問題は、算数ではなくて数学だな。 と言うのが率直な感想です。数学で扱っている問題を解くには「機械的に計算をすれば答えがでる」と言うイメージをやはり払拭しないとダメですね。問題が要求している答えに柔軟に対応しないと答えに 辿りつけません。 ちなみに練習32はこんな問題です。 この与式は因数分解できないので、x の値は...
続きを読む |  閲覧(8114)
2月
16 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨晩 fx-JP900 の動画を一つアップしました。 2次方程式の解と頂点の座標が電卓で出てくる時代になるとはね。 いつも fx-JP900 には驚かされます。 今どきの高校生には、こんな関数電卓が当たり前のように転がっているんですから、羨ましい限りです。今回の動画、今どきの高校生に取っては大した動画ではないかも知れませんが、一生懸命作りました。暖かい目でご覧くださいね。 &nb...
続きを読む |  閲覧(8114)
7月
25 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は高次方程式のところを学習していました。数検のテストは4日前に終わりましたが、また9月28日(土曜日) に第342回の数検が実施されますからね。一休みしている場合ではありません…と言っても、昨日出来た学習量は、たかが2ページでしたが。このペースではやっぱり遅いです。 数検の1級を取得しようと思ったら、きっとチャート式の参考書の1節分の基礎例題を1日で解いて行けるスピードが必要でしょう。 ...
続きを読む |  閲覧(8112)
4月
2 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   まだ自分が小学生だったころ、「小学六年生」と言う小学館から発行されていた雑誌に「車がヘッドライトで後ろに走って行く?」と言うようなタイトルで記事が掲載されていました。光量子のお話でしたね、確か…。当時、テレビではアニメ:マジンガーZが放送されていた事もあり、"光子力研究所" と言うアニメの架空施設がクラスでも常識 (?) でしたので、この "光量子" と言う...
続きを読む |  閲覧(8112)
3月
6 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は1日中、サイトの改良を試みていました。 結局なにも成果が出せませんでしたが… ( T T;)   サイトの改良をするためには、少なくとも HTML の知識が無いと出来ません。XOOPS で作ってあるサイトの改良などをすることをハックする、と言ったりするのですが、そうするとプログラムする必要も出て来ます。 昨日は下記の表示をする XOOPS の modules のファイル...
続きを読む |  閲覧(8108)
6月
16 (火)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   Casio の fx-JP900 を持っている方ならお分かりいただけると思いますが、分数を入力するとき 「○○分の□□」 と頭の中で分母 (○○) から唱えながら操作したくなりませんか?でも fx-JP900 は分子 (□□) から入力する操作形式をとっているんですよね。 「□□割る○○」 と頭の中で唱えることを強要されます。   (まぁ強要されると言う表現はいささか大げさかも知れませ...
続きを読む |  閲覧(8108)
7月
26 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   知りませんでした、58年間と9か月間。1の3乗根は何かということです。 これは下記の数式の解なんですが…   $ x^3 = 1 $   私は昨日まで1の3乗根について、キチンと計算したことが無かったのです。 改めて数検のテキスト、実用数学技能検定 要点整理 2級 を観てみると、確かに p35 ページに明確に載ってはいますが、どうした訳かスルーしていました。...
続きを読む |  閲覧(8107)
10月
18 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 すみません、今日は朝から「文体練習」の感想を書いていて、それをブログにアップしようかと思っていたのですが、とても短時間でまとまりそうにないので、またにします。ちょっと出掛ける用事もありまして…。 今日はすみません。またね。 千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。 (ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね) 毎日の実施・予定表 項...
続きを読む |  閲覧(8104)
1月
25 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この年末・年始、勤め先の会社がとても忙しかったですね。仕事から帰ってくるとずいぶんと疲れを感じていました。   でもやっと、落ち着いてきました。これは嬉しい事です。 …でも会社としてはね。やっぱり忙しいのがずっと続く方が儲かっていると言うことなので嬉しいのでしょうが。   この年末・年始で、雇われの身と経営者側の立場とではずいぶんと心境が違うんだなぁと言う事を目...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8103)
9月
3 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日の続きです。結果から申しますと、数学の学習をしている時にも、90分の間に5問解くスピードが欲しいところです。 (これは数検2級の2次検定を鑑みてのことです) 今日は100分で4問と言ったところでした。 うーむ…こうしてみると数検2級2次に合格するのは大変ですね。今の私の実力では基本的に難しい印象です。 でも、頑張って行きたいと思います。 とにかく、スピードはともかく、まずは解く問題数です...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8103)
12月
13 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は休日と言うこともあって、コンテンツの見栄えをよくするための アイコン付きアコーディオンパネル と言うものを調べていました。 でもちょっと難しいので昨日1日では出来なかったです…残念。( X X   とりあえず アイコン付きアコーディオンパネル の説明とデモは下記のサイトを参考にしているところです。   ・jQueryのtoggleを使わずアコーディオンを...
続きを読む |  閲覧(8101)
1月
12 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はやっとのんびりとした休日を過ごしました。会社から「出勤できますか?」と言う休日出勤要請のメールもありませんでしたしね。 年末・年始の忙しさは1月10日の日には少し収まって来ました。いやぁ嬉しいです。 早く平時に戻って欲しいものです。   でも、明日の月曜日は成人の日と言うことで祝日ですよね。土日休みの企業さんも多いので、実際のところ3連休の方も多いでしょう。 今日も忙しくなりそうで...
続きを読む |  閲覧(8098)
5月
29 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   犯人の生い立ちが徐々に報道され始めています。事件の状況を聞くにつれ、つい先日の日曜日に行われた「性格の創られ方(精神分析の性格論)、その3」の内容と岩崎隆一容疑者の生い立ちとが混ざりあって頭を締め付けます。   ・岩崎隆一容疑者の生い立ちがひどい!知的障害と小島一朗模倣の可能性   なるべくこの事に関しては目を背けたいところです…向き合うにはとても大きな事件です...
続きを読む |  閲覧(8095)
7月
3 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みでしたので、ちょっと drupal を試していました。 試すと言っても、インストールも出来てない状態ですが。 でも、日本のサイトも drupal が浸透してきている様子です。ちょっと検索すると、随分とノウハウを載せているサイトが出て来ました。去年の今頃は検索を掛けてもなかなかヒットしなかったんですけどね。   ともかく昨日はインストールを試みたところ、下記のようなエラ...
続きを読む |  閲覧(8094)
6月
4 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日は1日中ぼんやりとしてしまいました。一昨日、夜中の3時まで掛かって「自分を知れば、もっと楽に生きられる。」のアマゾンレビューの下書きを書いていた事が響きました。お昼近くにアマゾンレビューをアップして、それからランチに出掛けたのですが、帰って来てからと言うもの、睡魔にさえ見放されたように、ぼんやりとテレビを観てしまいました。いつもなら10分くらいで仮眠したくなるのにねぇ…脳みそのリズムが乱れてしまったかのようでし...
続きを読む |  閲覧(8093)
3469件のうち881 - 900件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク