時空 解 さんの日記
4月
10
(月)
8月
31
(金)
5月
30
(月)
5月
16
(火)
3月
24
(火)
8月
8
(月)
3月
12
(火)
6月
3
(月)
3月
3
(金)
10月
24
(火)
8月
20
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさんこんにちは、時空 解です。
昨日、ついブロブを更新するのを忘れてしまいましたが、それは読書会の課題本を読んでたいからです。毎月第三土曜日は読書会なのですよ。大変です。さて、そんな読書会だったのですが、今日は突然の中止となりました。
うーむ、やはりお盆のせいですかね。
今回の読書会の課題本は「言ってはいけない」だったんですが、これが大変な書籍でした。アマゾンのカスタマーレビューをみて貰っても分かるとおり、賛否両論の書籍です。良いところもあれ...
続きを読む
| 閲覧(7165)
3月
19
(木)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日の朝、慌てていたのですがなんとか動画をアップ出来ていました。ブログには「アップ出来なかった」とご報告したのですが、ブログを投稿した直後に YouTube に動画のアップロードが完了した次第です。
今回は一度「限定公開」でアップロードを行ってから「公開」と言うステップを踏みましたから、画質の選択も画面右下の設定から行えるようになっています。まぁ美しい風景を撮った動画ではありませんので、あ...
続きを読む
| 閲覧(7159)
7月
4
(火)
7月
30
(火)
8月
31
(土)
12月
29
(水)
6月
21
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は名古屋で実施される勉強会
「よくわかる依存症 in名古屋」
に参加してきます。
まぁ参加の理由はカウンセリング仲間に会いに行くのが目的のようなものだったのですが…。
「キッチンで紅茶計画」を実施してみて、自分はけっこうテレビに依存していることが判明しました。ですから目的がちょっと変わっている状況です。本当にテレビ中心の生活から脱却したい今日この頃ですからね。
テレビの前に座ることを止めてか...
続きを読む
| 閲覧(7144)
8月
22
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
久々にマスペディア 1000 を開いてみました。
トピック第276番目は「2次曲線」と言う表題なのですが、ちょっと読んで
「うん…?!」
と思う数式が目に入りました。
$ B^2-4AC $
マスペディア 1000 によると
「数 $ B^2-4AC $ が曲線の種類決定のカギを握っている」
となっています。
2次曲線は、一般に $ Ax^2...
続きを読む
| 閲覧(7142)
2月
15
(月)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日から数検2級のテキスト (実用数学技能検定要点整理2級) の 第7章:ベクトル の学習に進みました。テキストのページ順としては戻っていることになりますけどね。( ^^;
昨日までやっていた 第8章:場合の数と確率 に付いては一通り終わらせました。昨日のブログで取り上げた計算式
$ {}_n \mathrm{ C }_r \cdot p^r \cdot (1-p)^{n-r} $
に付い...
8月
10
(火)