時空 解 さんの日記
1月
14
(火)
3月
11
(月)
3月
18
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は「実用数学技能検定要点整理2級 (以降、テキスト)」の数列のところ、6-3:漸化式と数学的帰納法 のところを学習していました。
手応えのあるところですね。手応えと言っても個人的な感想ですけどね、高校の時には理解出来なかったところでしたから。( ^^;
どうにも苦手意識もあります。
そんな苦手な問題類に、問題文自体にちょっとした間違い (誤植?) があると、何だか真剣に取り組む気も萎えてしまいますよね。
その一例...
6月
21
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
数学の学習を、学習スピードはノロノロとは言え、習慣的に行っている私です。それがかれこれ2、3年になりますかね。
何となく自分が変わってきた感があります。
でもまぁこんな話をし出すと理数系からかけ離れてしまいますので止めておきましょう。
昨日、全5巻ある「ファインマン物理学」の第1巻:力学 を開いてみました。
いやぁ…懐かしいですね。専門学校に通っていた頃、先生から
「君はファイマンを知ってるか?」
と聞...
4月
20
(金)
6月
14
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝、YouTube に動画を1つアップしました。
・fx JP900 033 覚えておきたい3次の展開・因数分解 - 対称式 交代式 -
展開の公式や因数分解の公式が正しいかを、式の変形からではなく変数に数値を代入して計算の結果から確認を行ってみました。合わせて対称式と交代式の確認も行います。
一度はやっておきたい確認だと思います。視聴してみて下さいね。
&nb...
続きを読む
| 閲覧(7044)
8月
17
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝は、10年ぶりに知り合いのブログを観に行きました。
10年前、「湘南ハス尾の 俺はハスラー」と言う 4コマ漫画を描いている時に、ネット上で同じように4コマ漫画を描かれていたカキウチさんのブログです。
・芸人と結婚しました。
そしたら…
うーむ、応援していたんですけどね。
昨日のブログのコメント欄に掲載していますが、カキウチさんは一冊4コマ漫画の書籍も発行しているなど、頑張っていらっしゃったんです。...
11月
2
(土)
7月
11
(土)
12月
6
(水)
1月
1
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年は去年よりもいっそう、役に立つ情報を提供できるよう努めて行きたいと思っています。
それを実行・実現するには、まずは規則正しい生活を送ることが第一条件でしょう。良い習慣を日々送るためには、まずは朝の6時にちゃんと起きることが私に取っての第一歩です。
朝起きて、日々数学・物理学の学習を行うこと…そんな日々を実行するための想いを込めて、1つ俳句を詠んでみました。
&nbs...
2月
16
(木)
5月
25
(土)
7月
29
(月)
6月
22
(土)
9月
6
(水)
9月
10
(土)
5月
6
(土)
1月
3
(日)
11月
30
(金)