TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3323件のうち121 - 140件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
25 (土)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、おはようございます。時空 解です。 そろばんの練習に使っていたパッチトレーニング1~6を一通り終えたので、次は何が良いかなぁと思いながらアマゾンを検索していたら、こんなのがありました。   ・宮田輝そろばん教室CD版 1.加減算編 (<CD>) この宮田 輝 そろばん教室は全部で3冊。加減算編、乗算編、除算編に分かれています。上記はそのうちの1冊目、加減算編です。 3冊ともそれぞれ CD-ROM 付きなので興味が沸きま...
続きを読む | 閲覧(11984) 
6月
15 (水)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 さっそく数学の参考書「数学1高速トレーニング三角比編 (東進ブックス 大学受験 高速マスター)」の勉強は進めております。現在 Step01 から Step17 まで(第 1章と第2章)進めたところです。 正直、高校時代の自分がいかに勉強不足だったのかを痛感させられました。sin , cos , tan の定義はもちろん覚えていましたが、ただそれだけの事でした。それに sin , cos , tan の定義の覚え方&helli...
続きを読む | 閲覧(11957) 
10月
9 (金)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 私事ですが、私の母が胆石で入院、手術したので生命保険の医療保険が適用される事になりました。私の母は郵便局のかんぽ生命に入っています。さて、医療保証金の請求、ちょっと面倒なイメージがありますよね。書類を書くのはもちろん、医療保障となると医師の診断書がどうしても必要になります。こんな時こそ、生命保険のおばさんに相談したいところなのですが、なにせ利用していた生命保険がかんぽ生命。郵便局なので日本生命とかアクサ生命とは違い、営業さんはいません。 私はアクサ...
続きを読む | 閲覧(11945) 
1月
2 (土)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 皆さんは今年初夢は観ましたでしょうか? 私は毎年楽しみにしているんですけどね。子供の頃から楽しみにしています。 でもなかなか初夢はキッチリと「見た」と思える年はないんですよね。見ているものなのだそうですが、記憶には残らないとか…。 でも今年の1月1日の夜から2日の朝に掛けて、朝方に見ました。しかもその夢がマンネリな夢では無かったのです。 ありますよね、いつも見ているような夢って言うの…。 ...
続きを読む | 閲覧(11938) 
11月
24 (火)
みなさん、こんばんは。 いつの間にか11月24日になってしまいました。明日は25日、竹内成彦先生のグループカウンセリングの日です。 書籍「条件反射制御法」を一通り読んでグループカウンセリングの臨むつもりでしたが、あっという間に時間が過ぎてしまっていました。第5章まで読んであるのですが、この章以降が本題です。明日は早く起きて、残り約半分を読んでみるつもりです。 今日はこれで寝ます。内容のないブログで申し訳ありません。明日はグループカウンセリングの様子などをアップしますね。...
続きを読む | 閲覧(11922) 
9月
19 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、古くなったパソコンのモニターの処分に付いて、リサイクル方法をアマゾンにメールで問い合わせてみました。 そしたら半日もせずに回答のメールが届いたのですが…。   やっぱり期待した回答は返ってきませんでした。 簡単に言うと、民間のリサイクル処理方法を選択した方が簡単そうです。   アマゾンからの回答により、下記のサイトを参照いたしました。 ・家電リサイク...
続きを読む | 閲覧(11910) 
9月
5 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 朝、早起きをするためには当然ながら、夜早く寝ることが必要です。しかし深夜ラジオを聞く癖をもっている私は、いつもオールナイト日本をラジオで聞いてしまって、結局夜は深夜の一時過ぎに寝ると言う生活を、ついしています。この生活を打ち切りにしなくてはなりません。そんな時に見つけたのが、ネット上で公開されているオールナイト日本の無料配信です。これはリアルタイムに放送されている放送ではなく、過去に放送されたものの録音です。 今日は Buletooth のヘッドホ...
続きを読む | 閲覧(11884) 
5月
18 (木)
カテゴリー  書籍の感想
まずは、昨日のブログの文章が乱文だった事をお詫び申し上げます。ちょっと時間が無かったので読み直しが十分に出来ませんでした。申し訳ありませんです。( 今日は頑張りますね ) では気を取り直して…。   皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日、ボランティアの帰りに友人のお見舞いに行ったのですが、その帰り掛けに良い本を目にしました。「算数・数学が得意になる本」と名打った本です。この本は 珈琲館 ピア (ブログ ラベンダーのカフェ日和 ...
続きを読む | 閲覧(11828) 
5月
23 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   なかなか因数分解の Exercises が終わりません。それもそのはず、難しすぎます。難しすぎてまともに考えていたら時間が掛かってしまいます。こんな問題は「難しすぎる、良くない問題」とレッテルを貼って次に進みたいものです。 もし私が受験生だったらそうするでしょう。あまりにも難しい問題は、数学の本質を学ぶものではなく、ただ単に知的好奇心を満たすための物だと割り切って老後の楽しみにでもしたいところです。 あれ...
続きを読む | 閲覧(11827) 
9月
30 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日の朝の学習の時も昨日同様、サイコロ問題で悩んでいました。 まだまだ自分の頭の中を整理する必要がるんです…とほほほ  青チャート式数学A 基本問題9 大、中、小3個のさいころを投げるとき、目の積が4の倍数になる場合は何通りあるか。 この問題の解法の一つのポイントは「全体の数 ($ 6 × 6 × 6 = 216 $) から4の倍数ではない数を引く」と言うところにあるん...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(11826) 
12月
2 (水)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。 数学の勉強が思うように進まない私です。 こんな時こそ "KEKサイエンス・カフェ" のようなイベントに参加して、研究者さんたちから刺激が欲しいものです。 愛知県に在住の私には "KEKサイエンス・カフェ" 会場のつくば総合インフォメーションセンター(BiViつくば2階)に行く事はできません。何せ場所は 茨城県つくば市吾妻1丁目8-10 なのですから。残念です。 開催日時は12月4日金曜日の...
続きを読む | 閲覧(11816) 
9月
5 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   腰掛を買い替えましたので、キーボードテーブルも作り変える事になりました。 今まで使っていたキーボードテーブルは、下記のものです。   これを3年くらい使っていましたので、最近購入した新しい腰掛は、肘掛けがないタイプのものです。ですからキーボードを机の上に載せて使うことになりますが、なかなか違和感を感じています。 うーむ… まぁ慣れればいいのですが、自然に手を...
続きを読む | 閲覧(11814) 
10月
27 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨夜はやっと体調が戻ってきた感じです。食欲が出て来ました。 体調が悪くなると、気持ちが弱るのか悪いことを考えるようになります。今年は大変な台風・水害ですからね。私の周りは大丈夫ですが、広い範囲で被害が出ています。神奈川は大丈夫かな?と、ふと心配になったのです。 それで神奈川県に住む友人に連絡を取ったところ、幸いにも大丈夫だとの事でした。 今はホッとしているところです。   皆さんのと...
続きを読む | 閲覧(11805) 
12月
20 (火)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日年賀状を作っていて思ったのですが、小学生、中学生時代の友人の事を思い出していて、なにかとても懐かしい気持ちが込み上げて来ました。思い出が心にしみる感じだったのです。年齢を重ねると若い頃に比べて涙もろくなってきた私です。ドラマを観ていてもジィ~ンと涙腺が熱くなる時が増えました。水戸黄門のような典型的なストーリーにもウルウルしてしまいます…。 50代のみなさんは私と同じような気持にはならないでしょうか?想い出を小...
続きを読む | 閲覧(11782) 
4月
14 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい2、3日前にこんなニュースがネット上に出回りました。 ・ウルトラマンの故郷? ブラックホールのある銀河「M87」はもしかして…   うーむ… ウルトラマンの故郷、光の国は M78 星雲とばかり思っていましたが、実はウルトラマンの台本の誤植で数字が逆になってしまったために M78 星雲と言う事になったらしいです。 本来の設定は M87 星雲。  ...
続きを読む | 閲覧(11736) 
4月
16 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 学生時代には、テストや模擬試験のために行った事がない程、今日の検定日のために時間を掛けてきました。そのおかげで、大学受験をする学生がどんな気持ちので受験日を迎えるのかを少し感じ取れた気がします。まぁ私はたかが三ヶ月程度の学習期間なのでまだまだ次元が違っているかも知れませんが。学生時代の私は、大学受験に何の思い入れありませんでした。しかし同級生は皆、今の何倍もの思い入れや不安を抱えて試験に臨んでいたのかと思うと頭が下がります。...
続きを読む | 閲覧(11735) 
1月
1 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、明けましておめでとうございます。時空 解です。 忙しいはずの年末年始の予定が、ふたを開けてみたらそれほどでもなくサッサと会社から自宅に帰ってくる事が出来ています。 今年はいい年末年始です。でも、もしかすると明日は忙しいかも知れませんけどね。 とにかく今日、年始の日に今年の目標をここに書く事が出来る次第です。 幸先のいい年始です。   さて、今年最大の目標は ・4月16日(日)に実施される「数学技能検定3級」に合格する事 です。 &...
続きを読む | 閲覧(11727) 
3月
6 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 4月16日(日) の数学検定3級に向けて、毎日ちょっとづつ数学の勉強をしています。 昨日は ・実用数学技能検定 要点整理3級 3-3 平行線と角・多角形の角 の中から分からなかった問題 (発展問題) の復習 (p99) ・実用数学技能検定 要点整理3級 3-4 三角形の合同 (p100~p103) でした。 一番目の "分からなかった問題 (発展問題) の復習 (p99)" は昨日も改めて...
続きを読む | 閲覧(11716) 
8月
8 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近はちょっとカウンセリング仲間と会う機会を作っていなかったのですが、気が付くと、その中のお一方が書籍を出版されていました! 出版された方は速水史子 ( はやみふみこ ) さんと言う方です。現在、愛知県岡崎市内で心理カウンセリングルームを開業されています。   ・女性専用!!カウンセリングルーム杏(あん)   史子さんが執筆された書籍は「心理カウンセラーが贈る 幸せな結...
続きを読む | 閲覧(11704) 
5月
31 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 不等式に付いて勉強をしていて、大小関係の記号について考えたことは久ぶりでした。数学の勉強をしていると本当に中学生・高校生の頃を思い出すのですが、それは自分だけでしょうか。 ま、それはさておき。 不等式の ≦ と < のどちらを選択すれば良いのか?、自分は同じ間違え繰り返していました。中学の時にもやった間違えです。 昨日やった不等式の問題の答えを見て 「あ、そういえば隣の○○が教えてくれたっけ」 と、当...
続きを読む | 閲覧(11694) 
3323件のうち121 - 140件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク