時空 解 さんの日記
8月
31
(金)
9月
11
(金)
7月
16
(金)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も朝からファインマン物理学を読んでいました。今日は第2章に入りました。
下記に要約をしめします。…と言っても読んでいると殆どが大切なことを言っているようで短く出来てません。すいません… m( _ _;)m
今後はもっとシンプルにまとめて行きたいと思っていますが…どうなることやら。
とにかく今日はご勘弁を。
第1巻 第2章 物理学の原理 2-1 はじめに
・も...
9月
5
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
さて、数日のあいだ青チャート式数学Aの「基本例題129」にハマっていました。
問題は下記のとおり。
基本例題 129
$ 3 $ で割ると $ 2 $ 余り、$ 5 $ で割ると $ 3 $ 余り、$ 7 $ で割ると $ 4 $ 余るような自然数 $ n $ で最小のものを求めよ。
この問題の解答・解説は本書 (右画像) を確認して頂けるとありがたいです。
今日のブログに書きたいのは、この問題で解...
12月
16
(日)
8月
13
(日)
1月
30
(火)
1月
13
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日も「ファインマン物理学」の整理をやりたいと思います。昨日の続きの節 "キャベンディッシュの実験" に進みます。
第7章 万有引力の理論 7-6 キャベンディッシュの実験
・いかなる二つの物体の間にも力がはたらくというのならば、我々の身近にあるものの間にも引力がはたらき、それを測ることができるはずである。ナマリのタマと大理石とをもってくれば、大理石がナマリのタマの方にひきつけられるのが観...
8月
30
(月)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日は運動と時間について、ファインマン物理学からいろいろと刺激を受けました。
昨日の学習で一番印象に残っているのは、ガリレオ・ガリレイが初めて等間隔の時間 (脈搏) を使って、時間と位置との関係を実験によって観察した点です。
これがのちに物理学の核心として、量的の関係を表すことに繋がった、と言うことなんですよね。
この量的の関係が物理の核心であることが、後にニュートンに繋がって行くわけです。
Wikipedia でちょっ...
5月
20
(日)
2月
19
(火)
5月
30
(土)
2月
5
(水)
11月
11
(日)
4月
19
(日)
12月
15
(金)
1月
1
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年は去年よりもいっそう、役に立つ情報を提供できるよう努めて行きたいと思っています。
それを実行・実現するには、まずは規則正しい生活を送ることが第一条件でしょう。良い習慣を日々送るためには、まずは朝の6時にちゃんと起きることが私に取っての第一歩です。
朝起きて、日々数学・物理学の学習を行うこと…そんな日々を実行するための想いを込めて、1つ俳句を詠んでみました。
&nbs...
9月
10
(火)
4月
30
(土)
11月
16
(金)