時空 解 さんの日記
1月
14
(火)
9月
18
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんばんは。時空 解です。
昨日予定通り読書会に参加してまいりました。課題本は「深夜特急1 沢木耕太郎」です。
この小説は本当に面白いですね。第一巻で感動いたします。全部で六巻の大作だそうですが、全て読む価値がある、と、読書会の会長もおっしゃっておりました。 ( ^.^)
旅行を題材にした小説と言うと、なんだがつまらないイメージを今まで持っていた私です。旅行自体あまり好きではないのでなおさらです。読書会に参加しているからこそ読む切っ掛け...
続きを読む
| 閲覧(7562)
7月
25
(日)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
最近、やっと通読のほうの調子が出て来たところなんですが、こういう時にいつも仕事が忙しくなります。
昨日は1時間の残業。まぁエレクトロニクス業界で仕事をしていた頃に比べれば1時間なんてすぐに過ぎてしまう時間なんですけどね。( ^^;
ともかく、今日からしばらくの間、朝の出勤時間も1時間早まりました。朝の貴重な学習時間が1時間も削られてしまいます。
まぁとにかくそれでも頑張るしかありませんよね。ボーナス時期はとにかく忙しくなる...
12月
12
(日)
10月
30
(水)
8月
13
(日)
8月
25
(日)
6月
6
(木)
5月
10
(水)
7月
18
(木)
3月
8
(月)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
数学検定の2級2次検定は、皆さんご存知のように記述式です。
さて、「実用数学技能検定要点整理2級」の p124 の練習問題3にこんな問題とその記述解答 (?) が載っているのですが、
この記述解答をどう思われますか?
特に (2) の記述解答です。
下記の画像をご覧ください。この青い部分が記述解答です。
(1) は良いとして、(2)は特殊な答の導きかただと想いませんか?
ポイントは
「$ n= 1,~2,~3,...
6月
11
(土)
8月
15
(日)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日はファインマン物理学の通読・整理をするにはちょっと疲れています…。( ^^;
ですので別の話題を書きたいと思います。すみません。
以前、歯が痛いと言うお話をブログに投稿させていただきました。
・今日も10時に歯科へ行きます
歯が痛いと言うか、歯茎が腫れてしまって痛かったんです。その原因が
「神経を抜いた後の隙間に雑菌が溜まって、歯茎が炎症する」
と言うことでした。
もう五ヶ月も前のことなんです...
12月
15
(金)
7月
17
(水)
5月
15
(月)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。 時空 解です。
昨日「年収10倍アップ時間投資術」と言うグループ・カウンセリングに参加してきました。5月28日(日曜日)にも同じセミナーが開催されますが、すでに満員御礼と言う事で申し込みは終了しています。
参加してきた感想ですが、ズバリ!人はこんなにも差が付くものなのか、と言う感想です。実はこのセミナーを開催している竹内先生は私と同い年なのです。とても自分には「年収10倍アップ時間投資術」と言うセミナーは出来ません。
まず「時間とお...
続きを読む
| 閲覧(7549)
1月
5
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディアのトピック 121 に紹介されていた プリンプトン 322 と言う粘土板に付いて書いてみたいと思います。
みなさんは プリンプトン 322 と言う粘土板をご存じだったでしょうか?
紀元前1800年頃のバビロニア数学に関する物なのだそうですが。
この粘土板を例えばどこかの遺跡から掘り出したとして、興味が持てるでしょうかね?たしかに一見するとなにかが整然と記されている印象があって目を引き...
続きを読む
| 閲覧(7548)
3月
8
(木)
3月
14
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
ひとまず、明日からまた日常に戻ります。
いや、再雇用して頂いたので、戻れると言っていいでしょう。
まだまだ心配事は残っていますが、ひとまず区切りはつきそうです。
と言う事で、明日からはまた朝に数学の学習とブログの投稿。
そして夜は数列・漸化式の学習とYouTubeチャンネル用の動画を少しづつ撮って行く…なんて言うような予定を立てているのですが…。
うーむ…
やっぱり時間が...
8月
14
(土)
カテゴリー
未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日振込詐欺に引っかかってしまった、と言うご報告を致しました。
でもこれは…すみません。私の早とちりでした。 m( _ _;)m すみません。
ご心配をおかけいたしました。
昨日のブログの内容は「Power PDF 4.0 upDate 40% off」の広告がいかにも詐欺といわんばかりの内容になってしまいました。
この場をお借りして、このソフトを提供されている Kofax 社さんにお詫び申し上...