TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3409件のうち1581 - 1600件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
18 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、動画を作っていました。出勤するまでの間に録画して編集、アップをする、と言う予定だったのですが… やっぱり時間が無くなってしまいました。 今日の夜にでも、またアップしますね。 では、今日は中身のなかブログになってしまいましたが…すみません。   では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。 ...
続きを読む | 閲覧(6930) 
2月
20 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日のブログ記事に書いた問題は、以前から自分の中で理解が進んでいない内容 (数学的な思考) を含んでいる問題でした。 まぁざっくりとした言い方をするならば 「定義域を表すのが単純な $ x $ ではなくて、関数とかになっている問題」 と言ったところでしょうか。 昨日のブログ記事に、その具体例となる問題二つをご紹介しました。 さて、今日は昨日の問題を解くためのステップとなる問題をご紹介したいと思っています。 ...
続きを読む | 閲覧(6930) 
8月
1 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から、町内会の活動がありました。朝7時から公園の草とりです。 もちろん参加してきましたよ。今はシャワーを浴びで、ホッとしているところです。うーむ…せっかく会社の早出が解消されたと言うのに、また朝の時間が取られてしまいましたが、草取りは以前から決まっていたことですからね。時間が取られたと言うのは、間違っているでしょう。前々から時間が取られることを知っているのなら、前倒しで出来ることをやっておくべきでしょう。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6928) 
5月
30 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨晩も「テレビドラマを観たい」、と言う気持ちと「数学の学習をしなくちゃ」と言う気持ちの格闘でした。 結局は「テレビドラマを観たい」と言う気持ちに負けてしまいましたが…いつものことです。   でも、最近は急に「テレビドラマが観たい」と言う気持ちが大きくなっているように感じます。新型コロナウィルスの自粛のせいで家にこもっているせいでしょう。 会社出勤が少なくなったおかげで、数学の...
続きを読む | 閲覧(6927) 
7月
26 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は大好きなかき氷を飲みに行こうと、張り切っていたのですが…。   ・じょーcafe 常果園   ランチ & 買い物から帰ってきて、ダウンしてしまいました。多分熱中症に近い状態でした。2階の北側のクーラーの部屋で寝そべったら、そのまま起き上がれなくなってしまいました。布団の上に横たわって良かったです。畳の上に直接寝そべって動けないとなると、母に心配を掛...
続きを読む | 閲覧(6926) 
7月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、おはようございます。時空 解です。 サイトのコンテンツを作成していて迷うのが、パッと見た目のフォーマットです。いわゆるアイキャッチですよね。このアイキャッチが大切な事は、もう皆さんもご存知でしょう。コンテンツの内容をうまく表すアイキャッチがあると、記事は読んで貰えるものです。 しかしアイキャッチ用に画像を利用するとなると、自分で撮影したオリジナルの画像が一番無難です。ネットに散らばっている画像を適当に拾って来て利用する方法もありますが、これは著作権に触れ...
続きを読む | 閲覧(6924) 
10月
16 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで後12日です。気持ちが焦ります。 数学検定に受かること、それは私にとって本来の目標ではないはずなのですが…しかし今は本当の目標だと考えるべきでしょう。焦る気持ちを抑えるために「本来の自分の目標とは違う」なんて考えて心に葛藤を抱えてしまっています。   ちょっと変な事を言い出していますが… 数学検定の日が近づいている今、「本当の目標は実在の証明をす...
続きを読む | 閲覧(6924) 
9月
20 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一生懸命に数学の学習を効率よく進めようと、やっきになっています。でも、それが難しいのです。 チャート式の数学の参考書、1日2ページくらいがやっとと言った状態です。それが私の忍耐力なんだなぁと最近諦めかけていますが…でも、どこかで自分はサボりたいと言う気持ちが働いているのでしょう、それを誤魔化すために自分の忍耐力の無さのせいにしたいのです。 そんな理由で止めてしまうのはダメですよね。 1日に基...
続きを読む | 閲覧(6920) 
9月
2 (木)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日の PM 4:00時に新型コロナワクチンの予防接種を受けました。 その後… 15分間の待機時間内に、少し微熱を感じたのですが 「異常ありません」 と言って病院を後にしたのですが。 家に帰り着いてから、どうにも体に力が入らなくて横になりました。そのまま就寝…。 今日の朝はいつものように起きられず、9時くらいまで布団の中でゴロゴロしていました。 先ほど、何とか珈琲を淹れて...
コメントあり 10  |  続きを読む | 閲覧(6920) 
9月
21 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この間、母が愛用している血圧計が壊れてしまいました。もう10年以上も前に購入した上腕式の血圧計です。腕に巻き付ける、いわゆる カフ と呼ばれる部分に穴でも開いてしまったのでしょう、開始ボタンを押すとウィ~~ンと唸るのですがカフが膨らんで来ません。上腕部を締め付けなくなってしまったのです。液晶表示には Err と言う文字が点滅…。 と言うことで、新しい物を購入する事になったのですが&helli...
続きを読む | 閲覧(6918) 
6月
23 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 2日前にブログで投稿したように、40年ぶりに「ファインマン物理学」を紐解きました。 紐解く…ちょっと大げさな単語を使いましたが、まぁ私の心境を表すには適切だと想っています。 ともかく2日前に「ファインマン物理学」の第1巻を開いてみて、ちょっと驚いたことがあります。 この第1巻を私は一通り学習してたんですね。( ^^; 30代、40代と、いつも自分の数学力の無さを実感していた私は、「ファインマン物理学」の...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6917) 
9月
26 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   第342回の実用数学技能検定が、あと2日後に迫っています。 ここ最近ですがやっと数学の学習をまとめてやれるようになってきました。想い起せば2年以上も前から数学検定に取り組んでいますから、数学の問題に慣れてきたと言うこともあるでしょう。ちょっと考えれば解ける問題を解いて行くのは楽しいものですよね。自分は大丈夫。数学が解ける! と感じられますからね。   本来ならば今のこの調子が出て来ている時点...
続きを読む | 閲覧(6916) 
9月
27 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、実用数学技能検定 要点整理 2級 の p131 を学習しようとしたのですが…。「特性方程式」はやっぱり自分の頭の中にはない発想の方程式です。 参考サイト:特性方程式とは。より難しい漸化式の解き方 今年の6月末から7月に掛けて、このブログでも取り上げました。 ・漸化式と特性方程式。昨日は一歩も進みませんでした ・$ a_{n+1} = p \cdot a_n + q $ 型の漸化式...
続きを読む | 閲覧(6916) 
11月
3 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは時空 解です。 (今日も理数系の話題ではありません。ご了承ください) 最近はランチ & 買い物に出かけても母が高齢になったために、ちょっと手間取ったりします。 もしかしたら、来年には母と一緒に買い物には出掛けられないかも知れません。 そこで買い物は通販で済ませようと考え始めています。 Oisix というのがあるんですけど、それを利用しようかと思って準備を始めています。 今週の木曜日に Oisix の「定期ボックス」と言うサービス...
続きを読む | 閲覧(6916) 
11月
15 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は数学検定の合否発表の日です。今回、私は2級の2次のみを受検しました。 検定を受けて来た手応えとしては、実は合格できるのではないかなぁ…と、ひそかに期待していたんですよね。 しかし、結果は 不合格 かなりショックです。 合格していたら大阪に住む親戚の姪っ子に、手料理でも作ってもらおうかなぁなんて想ったりしてましたからね。それもかないません、残念です。 でも仕方がありませ...
続きを読む | 閲覧(6911) 
4月
19 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。     昨日は、「超一流になるのは才能か努力か?」を 69% まで読み進めました。読んだ範囲は第五章、六章と、それから七章の途中までになります。   この中の「第五章:なぜ経験は役に立たないのか?」の章を読んでいるとなんだか自分が恥ずかしくなります。   若い頃に趣味でやっていたフルートやビリヤードがどうして頭打ちになかったのか、それを明確に突き付けられます。 実際...
続きを読む | 閲覧(6911) 
7月
6 (金)
カテゴリー  数学検定
三角関数の合成、こんな解釈をしました 皆さん、おはようございます。時空 解です。 ( ブログの投稿が遅くなってすみません。m( _ _ )m ) 数学検定まで、あと16日です。テキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) は p86~p91 を学習しました。再学習が必要だと感じた問題は下記の通りです。 ・p86 基本問題 3- (1),(2) この問題を間違えるなんて、基本が成っていませんよね。自分自身にガッカリです。問題も解答もここに記載するほど...
続きを読む | 閲覧(6910) 
10月
3 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 「細野真宏の確率が本当によくわかる本」は一冊の本のなかに問題数は少ないのですが、なかなか手ごわい問題がそろっているようです。 今日は練習問題6でつまづいていました。( ^^; 練習問題6 $ 1 $ から $ 5 $ までの番号のついた箱がある。それぞれの箱に、赤、白、青の玉のうちどれか1個を入れるとき、入れ方は全部で何通りあるか。 ただし、どの色の玉も少なくとも1個は入れるものとする。 解答は右画像として示してお...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(6910) 
8月
5 (木)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は新型コロナワクチン注射の予約開始日です。実は私、前回の予約日を間違えていまして…まだ予約すらしていない状態です。( ^^; 今日はちゃんと予約を取って、早いうちにワクチンを打ちたいと思っています。昨日は愛知県でも472人の感染者がでています。まん延防止等重点措置も8月8日から実施されることでしょう。 オリンピックが開催されてからと言うもの、感染の恐れが有りそうでちょっと不安です。 と言うことで今日は9時...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6909) 
11月
2 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   勉強しようと思うと邪魔が入る。そんな経験を良くする私です。 でも実はこれ、邪魔されたと思った事だけが頭に残っているのですけどね。   数学検定が終わって直ぐの休日、先日の31日のことですが、コンテンツを作ろうと思っていたのに家の外壁のペンキ塗り…出鼻をくじかれた気分がしていた私です。でも明日の休日にはコンテンツ作りが出来るぞ!…そう思っていたのですが&hellip...
続きを読む | 閲覧(6908) 
3409件のうち1581 - 1600件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク