時空 解 さんの日記
11月
14
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から公園の草取りがありました。7時に公園に集合でした。うーむ…ちょっぴり寒い。
先日、ちょうど暖かいガウンを購入したところで良かったです。
公園の草取りは30分で終了しましたが…やっぱり疲れました。
今こうしてブログ記事を書いているのですが…横になりたいです。
記事を書いて投稿したら10分横に成ろうと思っているところです。
ところでこんな時「横に成りたいので今日はブ...
8月
18
(木)
7月
11
(水)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
数学検定まで、あと11日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) p109~p113 をやりました。予定の5ページには及びませんでしたが、それでも5ページを学習しました。
でも、これからが難しくなってきます。"積分法の応用" が終わったら数列です。今回は数列の基本くらいはキチンと押さえて検定に望みたいと思っています。
それと、テキストの問題で出来なかった...
続きを読む
| 閲覧(7366)
12月
16
(木)
4月
10
(日)
5月
14
(木)
6月
16
(水)
カテゴリー
物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。
ずっとどうしようか迷っていたんですが、一般社団法人 日本物理学会 の「会友」に登録することにしました。
「会友」登録料としては年会費3000円ですが、特典として電子版の「日本物理学会誌」が閲覧できるようになります。
うーむ…ちょっと楽しみです。
まぁ閲覧したところで内容が理解できる訳ではないですけどね。( ^^;
でも「日本物理学会誌購読のご案内」のページを見てみると1冊2400円もする冊...
9月
27
(金)
10月
12
(水)
9月
27
(日)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はあらためて自分の子供の頃の悪いクセを実感しております。
うーむ…また反省しないといけない事が出てきてしまった。
数学で「場合の数」と言うのがありますよね。ここに辞書式配列法と樹形図と言う物が基本であります。まぁ単純に書き並べる方法です。
例えばこんな問題。
青チャート式数学A:基本例題6より
集合 $ U = \{a,~b,~c,~d,~e,~f \} $ の部分集合で、3個の要素から...
3月
16
(土)
8月
11
(火)
9月
24
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
やっと青チャート式数学のIが一通り終了しました。まぁ終了したと言ってても基本例題、重要例題のみを一通りやっただけですけどね。
・チャート式 (青) 数学 学習記録表
始める時にはやっぱり
「例題だけじゃなぁ…」
なんて思っていたのですが、いざやってみると十分に手応えがあります。練習問題とか Exercises も解いて行くと殆ど前には進めない私です。そうなると青チャート式数学Iを終えるのに数年が掛かっ...
10月
31
(土)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
始めに、ちょっと余談になりますが、今日の朝は焦りました。
パソコンが固まってしまったんですよね。
横線が5、6本入ってその横線がチラチラして固まってしまったんです。
2回ぐらいパソコンのリセットボタンを押して再起動させたんですけど、同じ現象が続きました。で、パソコンの設定から「更新とセキュリティ」開いたんですけどね。
最新の状態です、となっていましたが更新プログラムのチェックをクリックしてみたんです。そしたらありました。ア...
11月
12
(金)
カテゴリー
未分類
みなさんこんにちは、時空 解です。
今日は会社で棚卸がありますので、出勤時間が早まりました。すみません。m( _ _;)m
今日はこれで会社に出かけできます。
では、また明日にでも…。...
12月
7
(金)
1月
15
(月)
6月
28
(月)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
つい2、3日前のことです。
勤め先の職場では毎日小さな段ボール箱をたくさん使うので、その数を把握する必要があります。
無くなったら注文して、補充する必要がありますからね。
ですのでいつも段ボールの数は数えているのですが、その総数を求めるのにちょっと苦労していました。
大した計算をする必要はないんですが。
例えばこんな計算。
小さい箱がたたまれて1つの束 (たば) にまとめられています。たたまれた小...
6月
29
(土)
7月
12
(水)




2

