TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3533件のうち1661 - 1680件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
2 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   勉強しようと思うと邪魔が入る。そんな経験を良くする私です。 でも実はこれ、邪魔されたと思った事だけが頭に残っているのですけどね。   数学検定が終わって直ぐの休日、先日の31日のことですが、コンテンツを作ろうと思っていたのに家の外壁のペンキ塗り…出鼻をくじかれた気分がしていた私です。でも明日の休日にはコンテンツ作りが出来るぞ!…そう思っていたのですが&hellip...
続きを読む | 閲覧(7487) 
5月
17 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は3日目にしてやっと自分の勘違いに気が付いたことを書いてみます。 こんなうっかりミスをしてしまう人がいるんだ、と思って頂ければ良いかなぁと思い、書いてみます。( ^^; 表題にも書いたとおり、二つの式 $ x^3 - 3x^2 = 0 (1)$ $ a^3 - 3a^2 = 0 (2)$ これらの式を私はそれぞれ下記のように変形してしまっていました。 $ x^2(x - 3) = 0 (1')...
続きを読む | 閲覧(7487) 
12月
7 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はどうにも体調が悪かったんです。ブログを投稿してから気持ちがぼんやりとしていました。 うーむ、これはやっぱり寝不足のせいだろう…。 そんなことを想いながら机に向かっていたのですが、どうにもそろばんには集中できませんでした。運動もやる気が起こらない…。   最近、眠る時間が夜の12時を回ることもありました。数学の学習1日3ページと言うことで、会社から帰...
続きを読む | 閲覧(7486) 
12月
23 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   階段から足を踏み外してから、どうも血圧が上昇しています。昨日の夜は 145 ~ 104 と言う数値がでてしまいました。 最近は血圧を測定する医療器具が手軽に手に入るので、体調管理がし易いので助かりますが、その分、体調の悪さが数値で分ってしまいます。母が「病院へ行け」とうるさいです…。そんなに心配する必要はないと思うのですが…。 自分では体調はあまり気になりません。今日の朝、再...
続きを読む | 閲覧(7486) 
11月
10 (水)
カテゴリー  未分類
みなさんこんばんは、時空 解です。 今日は朝から用事が入ってしまって、学習ができない状況でした。 最近、自宅で食事をつくることも増え、やることが増えています。 でも、料理って面白いですよね。 それに最近の調理器具は進化しています。それにも驚いている次第です。 今日は台所のレイアウトを考えていました。料理し易いように改造でもしようかと思っていたのですが…いやいやなかなか難しいです。 ともかく、ノンフライヤーと言う調理器具を購入しよ...
続きを読む | 閲覧(7486) 
7月
24 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今月に入って ToDo リストを利用することを始めています。これは書籍「大富豪の仕事術」に書かれているマスタープランと言うものから始めたことなんですが。 ToDo リストを作って毎日を送っていると 「これをやろう」 と決めたことがなかなか出来ない自分に気が付きます。 学生時代を振り返ってみると、多くの友人が言っていたと記憶しているのですが、本を購入した時、その日にその本を読み始めないとたいていが本棚の肥やしになるもんです。 ...
続きを読む | 閲覧(7484) 
3月
26 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   そろばんの練習の仕方を改善して、また1つ壁にぶつかりました。 3日ほど前から、そろばんの練習方法を「連続3回、正しく弾けたら次の練習に進む」と言う制約のもとに実施しているのですが、一昨日、昨日と、連続3回が達成できないのです。   短い見取り算でしたらできますけどね。 2桁の数字7個でしたら3回連続で正しく珠を弾けるんですよ、正しい答えが出せます。 でも問題は、2桁の数字56個を見取り算...
続きを読む | 閲覧(7483) 
11月
12 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日、昨日と会社がお休みでした。 この休日に出来た言ったら、コンテンツを作ることですが、本当はもう少しやりたい事があります。   ・読みかけの小説を読む ( コーヒーが冷めないうちに ) ・お弁当のレパートリーを増やす ・そろばんの練習をたくさんやる ・物理学の書籍を読む   いろいろと頭の中には予定があって、その予定が頭にあることで息苦しさをチョッピリ感じたりもし...
続きを読む | 閲覧(7483) 
6月
29 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 生活のリズムが崩れてしまいました。 6月17日~22日に掛けて "ページ内 目次" 動作を作るために夜更かししたのが原因です。数日、夜中の1時過ぎまでパソコンをやっていただけなのですが、今も体調が優れません。若い方達からしたら「ウソだぁ」と思えるかも知れませんけどね。やっぱり歳だと思います。 ブログは何とか朝にアップしていたのですが、昨日ついに破たんしました。書く気力がありませんでした。実は急用と言う...
続きを読む | 閲覧(7482) 
1月
19 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日の夜、自分のブログのアクセス数を確認しようとパソコンを立ち上げてハタと気が付いたのですが… LaTeX2ε の学習を予定していたのによそ事をしていますね、私…。代わりにサイトの検索機能表示について、バグ取りを行っています。 目的の LaTeX2ε の復習を終えた後にこのバグ取りは行うべきでした。しかしバグに気が付いた時に無性に修正をやりたくなったんですよね。...
続きを読む | 閲覧(7482) 
11月
14 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先日の土日はとても暖かく、春のような季節でしたが、今日は秋らしい朝になりましたね…。 そう思っていたのですが、暦の上では立冬の次候、地始めて凍る、と言う時期なのだそうです。これは立冬の初候、山茶始めて開く、の次の候です。本当に月日が過ぎるのは早いものです、気が付いてみるともう冬に入っているんですね。 10月28日の数学検定の日は、思えば暖かい日でしたね。 もうあれから半月が過ぎました。そ...
続きを読む | 閲覧(7482) 
6月
10 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 さて、昨日会社の休日を利用して今度の土曜日に迫った「提携会場受検」の会場の下見に行ってまいりました。 いやはや、時間が掛かるのは分かっていたのですが、それよりも何よりも辿り着くのに戸惑いましたね。 自動車にナビが付いているとは言え、回り道を余儀なくされてしまったんです。 下見に出掛ける時は 「高速道路に入る時に "ETCカード" がちゃんと使えるかなぁ…」 なんて思っていただけなんです...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7482) 
7月
11 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと11日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p109~p113 をやりました。予定の5ページには及びませんでしたが、それでも5ページを学習しました。 でも、これからが難しくなってきます。"積分法の応用" が終わったら数列です。今回は数列の基本くらいはキチンと押さえて検定に望みたいと思っています。 それと、テキストの問題で出来なかった...
続きを読む | 閲覧(7481) 
3月
26 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は特別な日です。 ブログはお休みとさせて下さい。 以上です。m( _ _ )m...
続きを読む | 閲覧(7481) 
7月
15 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、後7日です。 あと1週間後となりました。 昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p128~p132 の予定でしたが、焦ります… p130 までやるのがやっとでした。 それでも、理解出来たわけではありません。 難しいのが階差数列のところです。 $ n $ と $ n-1 $ の区別が頭の中で、まだ出来上がっていません。今日ここにポイントと...
続きを読む | 閲覧(7480) 
8月
11 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 最近、エアコンを点けて寝るので寝苦しいことは無いのですが、ちょっと身体が冷えます。ドライの設定で寝たり冷房設定で寝たりと試していますが、丁度いい具合にはできずにいます。そのせいか、体調が少し悪くなってしまいます。これがクーラー病の初期症状でしょうかね…。 ・クーラー病の症状と対策方法 そのせいで朝起きるのがちょっと辛い…夜更かしはしていないのですけどね。 でも、そんなことはともかく&h...
続きを読む | 閲覧(7479) 
10月
12 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜は、 「こんなムズい問題が1次の問題として出題されるのか?」 と、思わず声が出た問題を目の当たりにしました。 うーむ…これは難しい。解法がわからない。 第394回 2級1次 問題6 でも、この問題は表題にも書きました 「メネラウスの定理」 と言うものを知っていればすぐに解ける問題だったんですね。 今日の朝、やっと思い出しました。_| ̄|○ 私はさんざん学習していたんです。ブ...
続きを読む | 閲覧(7479) 
1月
25 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、こんにちは。時空 解です。   今日の朝は布団の中でいささか疲れを感じていました。7時にはいつものように目覚ましの音を消したのですが、そのまま9時まで布団の中にいました。母が朝の9時に枕元までやってきて「大丈夫かい?」と聞いて来ました。 年末年始で会社が忙しかったせいなのか、それとも仕事から帰ってきてからテレビの前に座らなくなったせいでストレスが溜まってきているのか…。 とにかく今日の朝は緊張の糸が切れた感じで、布団の中から...
続きを読む | 閲覧(7473) 
2月
13 (月)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はマスペディア 1000 からのブログネタです。本当ならば数検も過去問の記事でもと想っていたのですが… 実は今日は朝からとても疲れていますので問題を解く気力があまりなかったんですよね。( ^^; それでちょっと手抜きになりますが、マスペディアからネタを拝借してきました。 でも今回のトピック 309 はちょっと面白いネタでもあります。 2008年に開催された北京オリンピックの水泳競技場、一般には &q...
続きを読む | 閲覧(7471) 
6月
27 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。 結局「チャート式 基礎からの 数学I+A」の第7節、命題と証明(p96 ~ p104)は、今月の17日から進めていましたが、昨日やっと終了しました。終了した、と言うよりは、終わりにする、と言った方が正確だと思います。自分は、命題と証明に付いてはズブの素人である事を知った次第です。 9ページの内容を学習するのに9日間を費やしました。それもスッキリと理解できた訳ではありません。証明がキッチリ書けるようになったかと言うと、そんな...
続きを読む | 閲覧(7470) 
3533件のうち1661 - 1680件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク