時空 解 さんの日記
6月
6
(水)
8月
22
(水)
3月
2
(水)
カテゴリー
数学
さんこんにちは、時空 解です。
今日は表題にも書きました、青チャート式数学II 重要例題51 を解いていました。
なかなか発想の転換が必要な問題です。
・整数解のみを持つ
と言う題意をどう数式にするかがポイントですかね。
ここで解と係数の関係も絡んできます。
$ \alpha + \beta = m $ (1)
$ \alpha \beta = 3m $ (2)
上式からどうやって
$ A,~B,~C $ が整数のとき、$ ...
10月
6
(木)
12月
25
(火)
3月
19
(月)
3月
31
(土)
2月
13
(土)
10月
4
(木)
4月
21
(水)
7月
31
(土)
2月
1
(月)
6月
21
(水)
10月
12
(水)
2月
2
(金)
1月
2
(火)
10月
10
(火)
12月
15
(土)
9月
10
(火)
10月
14
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は自分の数学力を実感した日です。
場合の数と言うのは私に取っては、本当に複雑な感じがします。
そう言えば学生時代にはこんな言い訳をして、場合の数の問題を避けていた記憶が蘇ります。
「こんなの数学の問題ではなんくて、国語の問題じゃん!」(2021-12-13 誤字修正)
みなさんもこんな言い訳をしてませんか? …私だけかな ( ^^;
ともかく下記の問題を解いてみて下さい。
...