時空 解 さんの日記
7月
12
(木)
12月
25
(金)
1月
26
(日)
8月
1
(木)
8月
29
(日)
10月
2
(火)
9月
20
(月)
10月
15
(金)
カテゴリー
未分類
こんにちは、皆さん。時空 解です。
今日の朝もちょっと雑用が入ってしまいました。m( _ _;)m
これからちょっと母を歯医者に送って、それから伯母の家に行ってきます。
勉強がはかどっている日に限って、なんだか用事が入ります…うーむ。
すみません。
ではでは...
11月
1
(水)
2月
16
(水)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今、とても気持ちが落ち込んでいます。
こんな時に学生時代の友人や、姉がいたのなら
「落ち込んでいたってしょうがないじゃないか」
と、励ましてくれるんでしょうが…。
はやく数学の学習に気持ちが入ったり、実在のことで頭を使っていた以前のように戻りたいです。
それにYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の新しい動画を撮れるようにしたいです。
でも、これからの1週間くらい、時間もあまり取れません...
10月
29
(木)
11月
21
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは時空 解です。
昨晩、久々に YouTube に動画をアップできました。今回は SETUP の「1:入力/出力」操作に関連したものをまとめて説明しています。
SETUP の項目は16項目ありますが、その中の1番目
「1:入力/出力」
この操作をするだけでもいろいろと変化があります。大きくは「数学自然表示とライン表示」、それと「小数出力にするか否か」の2つの違いですが、それに伴って入力操作なども変わる物 (20ほど) があります。
今回の動...
続きを読む
| 閲覧(6754)
11月
10
(水)
4月
18
(日)
1月
10
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは、時空 解です。
やっとこさっとこ、YouTubeチャンネル の方の登録者数が50人になりました。
たった50人とは言え、私に取っては身が引き締まる想いです。
投稿する頻度が少なくて申し訳ありません。m( _ _ )m
もっとたくさん fx-JP900 に特化した、数学的にも有益な動画を投稿して行こうと想ってはいるのですが、なかなか時間が取れないのが現状です。
ですが今年からはよりいっそう頑張って投稿して行こうと想う次第です。
...
続きを読む
| 閲覧(6747)
2月
22
(水)
10月
6
(火)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
「場合の数」のサイコロ問題でいろいろと悩んでいた私ですが、3年前にも同じように悩んでいることが明確になりました。ブログの投稿記事は記憶に有ったのですが、もうひとつやっていたことがありました。サイコロの目の出方を Excel ソフトを使って分析しようとしていたんですね。「数学の問題_解決の道.xlsx」と言うファイル名に Excel ファイルを見付けたんです。
そこには3個のサイコロに対して $ 6! = 216 $ 通りの目...
11月
23
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんばんは、時空 解です。
今日の朝に投稿した 第380回 実用数学技能検定 2級2次の、それなりの解法を動画にしてみました。
まずは下記に問題文を示します。
第380回 実用数学技能検定 2級2次 問題5 (選択)
次の問いに答えなさい。この問題は解法の過程を記述せずに、答えだけを書いてください。
(整理技能)
(1) 2を加えると3で割り切れ、3を...
4月
24
(水)
6月
18
(金)
カテゴリー
書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。
つい先日、日本物理学会の「会友」に会員登録を済ませたところです。それでパスワードがメールで送付されてきました。
会友に入会すると二つの ID と パスワードを使い分ける事になります。
一つは自分のマイページにアクセスするための ID, PW と、それから日本物理学会が所有するコンテンツの一部にアクセスするための ID, PW です。
それで今日の朝、さっそくコンテンツの一つである学会誌を覗いてみたのですが…
...