時空 解 さんの日記
1月
16
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩も YouTubeチャンネル:50代から理数を学ぶ に動画を一つアップしました。
・fx JP900 OP setup11 の「1:入力/出力」 その8 マルチステートメント時の違い
一昨日にも一つアップしていますので、いいペースです。
でも人気のYouTubeチャンネルはかなりの内容のものを、一週間に一つはアップしているように想えますからね。
まだまだ本当のユーチューバーには手が届きません。
最近では...
9月
23
(金)
8月
28
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日はちょっと手抜きのブログですが、ご了承下さいね。m( _ _ )m )
今日は午後から数検です。提携会場受検に行ってきます。
受検会場となっている場所は初めて行く場所でしたので、昨日、下見に行ってまいりました。
うーむ…駐車場が狭い。
あの面積では、せいぜい3台が限界でしょう。
と言うことで、受検会場から歩ける距離で、3時間近く駐車しても大丈夫な場所を探す必要がありました。
ちょっと困っ...
11月
8
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。(今日は理数とは関係ないおはなしです、すみません m( _ _ )m )
昨晩は結局、その日の朝行った数学の復習ができませんでした。
うーむ…どうしても夜は夕食を摂りながらテレビを観てのんびりしてしまう私です。
それでも、昨晩はいつもより早めに2階にある自分の部屋に上がれたのですが…いかんせん、どうにも机に向かっても集中できない。
どうしてかと申しますと
体の左側半分が寒い…!
...
7月
16
(日)
5月
23
(日)
7月
12
(火)
1月
26
(水)
カテゴリー
GeoGebra classic
みなさん、こんにちは。時空 解です。
今日はジオゲブラの動画を撮り始めました。
自分も動画を造りながら、チュートリアルを勉強してジオゲブラをマスターして行こうと思っています。
チュートリアルの動画の中には、私の姿は映っていませんけどね。まぁ今回の動画はジオゲブラの始めの一歩ですから大した内容ではありません。
でも、まったく使った事のない方に取っては、ここから動画を造って行くのが入り易いのではないかと考えたんですよ。
・ジオゲブラ チュートリアル 01...
3月
28
(水)
9月
4
(火)
10月
3
(水)
8月
20
(月)
12月
9
(水)
1月
20
(金)
10月
15
(月)
1月
25
(金)
6月
29
(月)
1月
28
(日)
5月
18
(金)
9月
30
(金)