TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3409件のうち2001 - 2020件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
4 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は、甥っ子の初めての子供と言うことで、東京に行ってきました。 3連休の初日と言う事もあって、ごった返した東京駅を経由して、甥っ子が住む街に着いたのですが、その時のことです。  あれっ?! 甥っ子ともう一人、私を出迎えてくれた人 ( ? ) がいました。 それは… おおーーーっ、ウルトラマンだ!   甥っ子の住む街の、最寄り駅は祖師ヶ谷大蔵駅。 ここ...
続きを読む | 閲覧(6430) 
1月
28 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日、どうしてもテレビを観てしまう原因の1つとして "テレビ視聴する時には、一緒に食事も摂っている" と言う状況がある事に気がつきました。おまけに、私の勤めている職場は、お昼の休憩時間にもテレビを観る事ができる環境です。昼食用の部屋にテレビが据え付けられていますので、皆でいつもテレビを観ながら昼食を取っている職場です。いい職場とも言えますが…。 朝、家で暖かい居間で朝食とテレビ。 会社...
続きを読む | 閲覧(6429) 
9月
28 (火)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 ファインマン物理学の "迷い歩き" に、未だにハマっています。 昨日で      $ {D_N}^2 = N $ までは理解できたのですが…これに続いてルート・ミーン・スクェア距離と言うものがでてきましたよね。   上に述べたのは距離の自乗であるが、迷い歩きで "原点からはなれた距離" をあらわすのに、距離そのもののような数の方がいいというならば、&q...
続きを読む | 閲覧(6429) 
7月
21 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 数学の学習をしている時に、母が呑気に洗濯物を干しにやってきます。 やっぱり鬱陶しいですね。 快調に数学の問題が解けている時には良いのですが、自分に取って分からない問題を解いている時には話しかけて欲しくもないものです。 でも、いつもの調子で 「お邪魔します」と、からかい調子で話しかけてきて「あー今日も重かった」と洗濯物をハアハア言いながら入ってきます。 …鬱陶しい。( ー"ー) 洗...
続きを読む | 閲覧(6426) 
9月
20 (月)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日もファインマン物理学の整理を行います。今日は確率の2節 "ゆらぎ" です。 この節の要点は下記になると思います。   ・実験の結果の整理の仕方によっては、確率の確かさが変わる (1) 実際にコインを30回投げて、表が出た数を数えている。 最初の1回目は、30回投げて表が11回でた。確率としては15回と期待できるが、実際は違うことがわかる。(想定内ではあるが)。 2回目の30投でも11...
続きを読む | 閲覧(6426) 
1月
28 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 とにかくハードルがいくつもある問題です。それが ・「新課程 青チャート式数学II」重要例題166 (改訂版では 160) まぁこの問題とその解答は右画像を見て頂くことにして…  でも、この解答を見てもなかなか理解は難しいでしょう。 ですので数研出版さんの解説動画にもリンクを貼っておきました。 解説動画を視聴して頂ければ理解がとても進みますよ。 まぁ15分の動画ですので長いですけどね。&hel...
続きを読む | 閲覧(6424) 
2月
22 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日 "羽鳥慎一 モーニングショー" を視聴していたら (朝食の時に、その日の録画分を時差で見ている) まさかのニュースが飛び込んできました。 「ははっ、ほんとかよ…本当だったら、ちょっとした "光速エスパー" のチカじゃないか」 と、始めは冷めた目線で視聴していたんですが… 羽鳥慎一さんが 「ここまでで時間切れです。もっと続きもあるのですが、や...
続きを読む | 閲覧(6424) 
5月
15 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は微分法の法線の問題を解いていたんですが、そこで $ x^3 -3x -2 = 0 $ を因数分解する必要が出てきました。 因数分解をする必要があるのは設問 (2) ですので、その解説動画へリンクを貼っておきます。 ・基本例題206 (2) $ x^3 -3x -2 = 0 $  上記の3次方程式は、例えば $ x $ に $ -1 $ を代入してみると成立しますよね。 ですから因数分解するときに因数とし...
続きを読む | 閲覧(6424) 
10月
14 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日もまた想い出話になってしまって申し訳ないのですが、今日の朝初めて、頭の体操 第1集の冒頭分部、「はじめに - 創造的思考とは何か - 」の全文を読みました。 初めてこのクイズの本を手に取ったのが小学生でしたからね。「はじめに - 創造的思考とは何か - 」の文章なんて面倒で最後まで読んで無かったんです。 読んでみて、このクイズの本は子供向けの物ではないなぁと言うのが実感です。 自分の頭はコチコチ? 今の自分にこ...
続きを読む | 閲覧(6418) 
8月
3 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社がお休みだったので、とにかく小説を書き出そうと思っていました。この想い、実は半年前から持っていました。 今年の3月に「やっとできた 昇順を降順にする変更。item.php のハック」と言う表題でブログを書きましたが、この時には既に小説を書く予定でいました。   休日の充実こそ、人生の充実です。   ですが、どうもなかなか充実した休日を送ることができません。 いざ...
続きを読む | 閲覧(6417) 
12月
6 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はブログネタ、何にしようか?どんなことを書こうか、と迷ってしまうとなかなか書き出しが出来なくなってしまうことってありますよね?! とくにアクセス数が急に増えてくると、緊張していつもの調子で書けなくなってしまったりします。ブログ村のシステムがちょっと変更された事もあるんでしょうかね?少し前まではアクセス数が減少していたのですが、ここ3、4日で増え始めました。緊張します。   こんな心境にな...
続きを読む | 閲覧(6416) 
2月
16 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今、とても気持ちが落ち込んでいます。 こんな時に学生時代の友人や、姉がいたのなら 「落ち込んでいたってしょうがないじゃないか」 と、励ましてくれるんでしょうが…。 はやく数学の学習に気持ちが入ったり、実在のことで頭を使っていた以前のように戻りたいです。 それにYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の新しい動画を撮れるようにしたいです。 でも、これからの1週間くらい、時間もあまり取れません...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6414) 
6月
17 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習は日々行うことがなんとか出来ているのですが、物理学の学習も習慣として進められるといいなぁと想っています。 以前投稿した下記のブログのコメントの中でも書きましたが、実在への道筋と言うものもちょっと見えています。 ( 会員の方、その節はご指摘・ご質問ありがとうございました m( _ _ )m  ) ・難易度数は「教科書の例題レベル」なのに、解説動画を観るまでピンとこなかった問題      コメント ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(6412) 
6月
18 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 つい先日、日本物理学会の「会友」に会員登録を済ませたところです。それでパスワードがメールで送付されてきました。 会友に入会すると二つの ID と パスワードを使い分ける事になります。 一つは自分のマイページにアクセスするための ID, PW と、それから日本物理学会が所有するコンテンツの一部にアクセスするための ID, PW です。 それで今日の朝、さっそくコンテンツの一つである学会誌を覗いてみたのですが… ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6412) 
1月
2 (日)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年も私の勤めている職場は、年末年始の無い職場です。 まぁ31日と1日には休みが取れるようには成っていますが、これは新型コロナウィルスのための、メガネの売り上げダウンによるものですので。 …コロナ禍が過ぎ去ればまた、年中無休の職場になります。 去年に比べれば今年はコロナの影響が少し落ち着いたようで、今回は仕事始めが今日の9時。_| ̄|○ まぁ暇になってしまうよりはいいですが、やっぱりお正月の3ヶ日はお休...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6409) 
7月
31 (金)
皆さんこんにちは、時空 解です。 YouTube に fx-JP900 の動画をアップしているのですが、最近、その fx-JP900 が汚れてきた感じがします。 撮影に耐えうる、美しい状態を保つのもなかなか難しいかも知れません。 ですからねぇ…いっそのこともう一つ fx-JP900 を購入した方がいいのかも知れません。 それに動画を撮影している時に、時々 「二つあれば楽なんだけどなぁ」 と想う時があるのですよね。 二つを上手く撮影で使う...
続きを読む | 閲覧(6408) 
1月
21 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 と格闘しておりました。 とりあえず、大、中、小のサイコロの目全てを書き並べておりました。始めは手書きで行ったのですが、すぐにもっと見易いようにと、Excel を利用することを想い付きました。 ついでといっては何なのですが、4の倍数、3の倍数、そして6の倍数の所 ( セル ) には薄いブルーの背景色が付くように数式を入れました。 ...
続きを読む | 閲覧(6402) 
11月
16 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 ファインマン物理学の整理や数学の問題を取り上げる時間が (今日も?) 取れなくなってしまいましたので、今日は最近購入したエアーフライヤーに付いて書いてみます。 ついこのあいだ下記の製品をアマゾンで選んで購入しました。 ・Innsky ノンフライヤー 3.5L 電気フライヤー エアーフライヤー 1~4人に適用日本語説明書レシピ45種 なかなか良いですよ。 まぁ人によっては動作時の音がうるさいと思う人も多いかも知れませ...
続きを読む | 閲覧(6402) 
3月
29 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝は反省をしていました。 「町内会の組長の仕事が忙しくても、その作業を朝の数学の時間にやってはダメだな」 と言う反省です。 町内会の仕事は、朝ではなく、別の時間を見つけて実行しないとね。そしてそう想える自分がちょっと好きになりました。 ----------- 自分が40歳になったばかりの頃を振り返ってみると、とても未熟者だったことを感じます。 まぁ今でも未熟者ですけどね… ( ^^; (それ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6402) 
10月
2 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題にも書きましたが、数学検定の2級2次で出題された図形問題にはプライドがズタズタにされました。_| ̄|○ この手の問題は、実は 「自分には解ける問題だ」 と、自負していたのです。 その自信の根拠は、例えば下記のサイト (アクロバットファイル) の内容について、小学6年生の時にはクラスで一番はやく分かった覚えがあるからです。自分が教室の黒板の前に出て行って、クラスのみんなに説明した記憶があるんですよ。 ・中学校 数...
続きを読む | 閲覧(6400) 
3409件のうち2001 - 2020件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク