時空 解 さんの日記
9月
16
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は第377回検定(2021年08月28日)の合否確認を致しました。
まぁ結果は覚悟していたのですが…やっぱり不合格でした。_| ̄|○
数検2級の検定範囲内で、苦手な数学の分野を挙げてみると…確率と数列は苦手ですかね。
それからベクトルと図形問題に対してもちょっと自信がありません。
まぁ微積分の問題や2次方程式の問題なら、それなりに解答が出来る自信はありますが…油断は出来ませんけど...
6月
30
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。( すみません、下書きしただけで、朝、投稿するのを忘れてました ( ^^; )
今日も青チャート式数学Aの演習例題122をやっていました。この問題に初めて手を付けたのが今月の25日…かれこれ6日間も手こずっている状態です。
難しい…
ただ頭の中で考えるのではなくて、数字を手で書いたり、時には Excel などを使ってたくさんの数字を並べて眺めないと考えが進みませんね。
今日で合同式のイ...
10月
23
(土)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は会社がお休みなのですが、10時に歯医者さんに行く予定です。
2日前から、ちょっと歯が痛い…
数学の学習をしようと思っていたのですが、どうにも今日は集中ができませんでした。パスカルとは大違いの私です… (まぁ当たり前かな?)
ともかく、数学の学習に集中できませんでしたので、ちょっとブラウン運動に付いて調べていました。
そしたら、ちょっとビックリすることがわかりました。
ブラウン運...
11月
24
(火)
8月
19
(木)
カテゴリー
数学
皆さん、こんにちは。時空 解です。
今日は朝から数検の学習をしていたのですが、軌跡の練習問題でハマっていました。( ^^;
検算すると、どうしても自分の答えが間違っているのが分かるのですが…
さて、どこを間違えているのか?
分からない。_| ̄|○
問題は p60 の練習問題2
座標平面上に、放物線 $ y = x^2 $ と点 $ A(-2,~4) $ があります。点 $P$ が放物線上を動くとき、線分...
7月
9
(月)
5月
13
(土)
5月
1
(土)
1月
27
(木)
7月
3
(火)
7月
17
(日)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
最近自分の頭の中が飽和気味になってしまっていました。これは "青チャート式数学" の解法とか "数学検定" 2次問題の記述の仕方に気持ちが捕られているからかも知れません。
まぁ高校数学をキチンと学ぶというのは、数学力を身に付ける大切な学習だと思いますが、楽しさを満喫できなくなる原因かも知れませんね。
そんなこんなで、久々に "マスペディア 1000" を手に取ってみまし...
続きを読む
| 閲覧(5817)
3月
6
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の夜に、昨日のブログに頂いたコメントにある問題の、私なりの解答を投稿したいと思います。
・数学検定 準1級 1次:計算技能検定 問題3
数列 { $ a_n $ } の初項から第 $ n $ 項までの和を $ S_n $ とおきます。
$ 3a_n - 2S_n = 3^n ( n = 1,~2,~3,~…) $
が成り立つとき、数列 { $ a_n $ } の第6項 $ a_6 $...
8月
28
(日)
2月
17
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日はマスペディア 1000 のトピック 310,311について書いてみたいと思います。
この二つのトピックで書かれているのは、あの有名な「四色問題」です。
トピック 310と311には、この「四色問題」のポイントだけがシンプルに書かれています。
まずは
四色問題の始まりは英国の弁護士であり数学者でもあったサー・アルフレッド・ケンプが1879年に提起した問題である。
と書かれています。
ケンプがはじめに四色で球面上の...
続きを読む
| 閲覧(5816)
1月
28
(日)
4月
26
(火)
9月
14
(金)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディア 1000 のトピック 151 に出てくる "エラトステネスの篩(ふるい)" に付いて書いてみたいと思います。
エラトステネスの篩をご存知ないかたはいないでしょう。素数と言う言葉を知っていれば、大抵、このエラトステネスの篩の説明も聞くはずですからね。例えば与えられた整数が素数なのかどうか?それを調べる時に利用するもっとも分かり易い調査方法です。
...
続きを読む
| 閲覧(5813)
6月
22
(木)
5月
25
(木)
12月
11
(金)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
= お詫び:スパム対策作業のため、一時アクセス不可となったことをお詫びいたします =
皆さんこんにちは時空 解です。
昨晩、YouTube に動画をアップしました。
おかげさまで、チャンネル登録人数が46人となりました。
まだまだ少ないですが…
今は fx-JP900 の基本操作である セットアップ関連の動画をアップしていますが、fx-JP900 を利用しながら数学の問題を解く動画も増やして行きたいと思っています。
...
続きを読む
| 閲覧(5797)