TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3519件のうち2181 - 2200件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
17 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定が終わるまでは、そろばんの練習時間は控えていた私でした。その理由はそろばんの練習方法を改善してからは、途方もなく時間が掛かってしまうようになったからです。 "ゆっくりやっても、3回連続正解することが出来ない!" と言うブログにも書いたように、先月の26日頃からそろばんの練習方法を改善していたのですが、その改善した練習方法「通しで3回連続」を行うと時間がかなり取られてしまうのです。間...
続きを読む | 閲覧(6697) 
10月
24 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は書籍「バス幾何学 ~ランダムウォークによる逆正弦則の数理~」の第1章を読んでいました。 うーむ…訳が分からない。 実は、昨日の夜にも読んだのですが、いったい何を言っているのかがトンと解りませんでした。 この書籍の第1章は、ページ数にしてたったの7ページしかなく、しかもその内容は分数しかでてこないような、いっけん軽めの内容なんですが。でも、何が言いたいのかが呑み込めないとチンプンカンプンなんですよね。 ...
続きを読む | 閲覧(6697) 
4月
13 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 メガネが合わないと言うのがこんなに苦痛なことだとは思ってもいませんでした。 手元用に作ったメガネで本を読むと 「ちょっと目が疲れたなぁ…ショボショボするなぁ…」 と言う感じは以前からありましたが、パソコンの画面とノートに数式を書き込むことを合わせて行うと、かなり目が疲れてきます。 それとちょっと頭痛を伴ってきます。…うーむ…1時間がそれなりのリミットですね。 ...
続きを読む | 閲覧(6697) 
9月
6 (火)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝の7時から草取りの予定日です。 でも、雨が降っていますからね。まさか草取りが実施される訳わないと思っていたのですが、念のため行ってみると…。 あれ? ( ^^; みなさん、カマとバケツを持って、首にはタオルを載せて集まっているではありませんか。 自分も同じように草取りの準備をしていて良かったです。 途中、何度も雨がザザッ! と降ったり日光が照ったり…本当にキツネの嫁入りでしたが、...
続きを読む | 閲覧(6697) 
7月
22 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は、朝から数学の学習で気持ちが一杯一杯でした。いやはや、数学の学習をしていると言っても、心のどこかで「楽に出来るように成りたい」と願っている自分がいます。 こりゃダメですよね。( X X; 楽に数学力を身に付けたいのと同時に、高等な解法、「エレガント」に数学の問題が解きたい。なんて言う欲と言うか、見栄もどこかに有って、そんな気持ちが結果的に、数学の学習スピードに影響しています。 学習にブレーキが掛かっている感じです...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6696) 
10月
21 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、また「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の復習をしました。 例題1~3、練習問題1~3の合計6問を通して解いてみて、やっとこさっとこ手応えが出て来たところです。 実は昨日も同じ6問を通して解いたのですが…昨日はどうにも考え方が頭の中で整理できていませんでした。 でも、今日は何とか… まぁ計算間違いはしましたけどね。それと勘違いも。ですから、6問全て正しく答えを出せたのではありません...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6696) 
5月
6 (月)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は久々に書籍 マスペディア1000 から話題を拾ってみましょう。 トピック 177番目、178番目に素数定理が出て来ます。   この素数定理はリーマン予想よりも有名なのではないでしょうか? カール・フリードリヒ・ガウスが14歳の時に考察したらしいもの ( 書籍 マスペディア1000 による ) で、素数の個数と自然対数との関係を示したものです。( Wikipedia によると、ガウス1...
続きを読む | 閲覧(6695) 
2月
15 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数系の話題から外れますが、自宅にも掛かって来ている勧誘系 (?) の電話に付いて書いてみたいと思います。 連続広域強盗事件への指示を出していたとされる4人の容疑者が日本に送還されてから、掛かってきます、怪しい電話。 まぁ私は資産家ではありませんが、母が結構、通販で買い物をしていましたのでね。 きっと自宅の電話番号は流通してしまっていると思われます。 それで携帯にではなく、固定電話に怪しい電話が掛かってくる頻度...
続きを読む | 閲覧(6695) 
5月
11 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   つい2日前に Google AdSense と言うアフィリエイトを導入して、広告を1つ入れたのですが… 今日になって自分のブログページを見てみると、ビックリ!    ブログのリストページ横に2ヶ所、本文のページ下に2ヶ所、合計4ヶ所に広告が入っているではありませんか!  どういうこっちゃいな…?  こんなに広告が入ってしまうと、自分のサイトが...
続きを読む | 閲覧(6693) 
5月
8 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ここのブログを始めた理由は、まずは物理の量子力学の分野にある標準理論を理解し、実在の証明をするための歩みを止めないためのものでしたが…最近では数学検定の合格のためのブログになってしまっていますね。まぁそれはそれで正しいのですが、ニュアンスがいけません。 軌道修正をしなくては…と、昨日思いました。   考えてみれば、数学はいわば実在の証明をする時のための思考道具です。考え方が独り...
続きを読む | 閲覧(6686) 
10月
6 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学のコンテンツを作ろうとしたのですがどうにも迷っています。 現状で公開しているコンテンツがありますが、見直してみると所詮はチャート式数学の焼き直しと言う感じです。   "Anser ボタン" と言うものを作って、定義や定理・公式を再確認しやすいようにする工夫をしてもいるのですが今みてみるとダサいですね。特に〇と×はダサいです。デザイン等、もう少しシンプ...
続きを読む | 閲覧(6685) 
2月
17 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はマスペディア 1000 のトピック 310,311について書いてみたいと思います。 この二つのトピックで書かれているのは、あの有名な「四色問題」です。 トピック 310と311には、この「四色問題」のポイントだけがシンプルに書かれています。 まずは 四色問題の始まりは英国の弁護士であり数学者でもあったサー・アルフレッド・ケンプが1879年に提起した問題である。 と書かれています。 ケンプがはじめに四色で球面上の...
続きを読む | 閲覧(6684) 
4月
1 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日は朝から不定積分と定積分の範囲を学習していました。それで下記の数式の解釈にハマっていました。 $ \displaystyle { \frac{ d }{ dx } \int_{ a }^{ x } f(t) dt = f(x) } $ うーむ… この数式を自分なりに消化できると良いんですけどね。 数学検定の2級2次の問題としては解く事はできるようになりました。でも、数式の意味を理解出来ない直ぐに...
続きを読む | 閲覧(6680) 
3月
24 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日ブログで、そろばんの練習方法を改善する事を宣言しましたね。それで実施したのです。 やっぱり苦しいです…。 いつもの倍は時間が掛かってしまいましたからね。 でも「連続3回、正しく弾けたら次の練習に進む」と言う方法は、私に取っては発見に近い練習方法であり、まさに自分の欠点に真向から向き合う行動のようです。いままでは自分を甘やかしていました。   さて、昨日はそんなこんな...
続きを読む | 閲覧(6677) 
5月
16 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は水曜日、会社がお休みの日です。でもたまたま月に一度のボランティアがありますのであまり自由ではませんが、それでも今日は自分の時間がたくさん取れます。ボランティアは10時半から12時までですが、その代わりランチ & 買い物を取りやめていますから、まぁいつもの休日とそれほど変わりません。   とにかく会社からは毎週水曜日と土曜日にお休みを頂いています。ですのでこの2日間には時間が多く取...
続きを読む | 閲覧(6677) 
11月
10 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。 今日はなんだか、休日をのんびりと過ごすしたいなぁなんて想います。 最近、会社の仕事量が減っています。これって、一見仕事が楽になるようなイメージがありますよね。 でも実際は違いますよね。 仕事が少なくなった分、空いた時間をどうするのかが気持ちの上で重くのし掛かってきます。 このコロナ禍の時期、先行きを考えるとなおさらです。 時間が空いてしまうと真面目に働く作業者などは、自分を責めてしまうんですよね。 「ぶらぶらしてて...
続きを読む | 閲覧(6677) 
8月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は新生活のためにいろいろと動いていました。 朝一番に、昨日届いた iPad の初期設定をやったり、年金事務所からかえってきて、Web カメラの動作確認などもしていました。 IT関連の機器は本当に十年前とは比較にならないくらい機能が充実していますね。 ・iPad:Apple iPad (第9世代) Wi-Fi 256GB スペースグレイ (整備済み品) ・Web カメラ:OKIOLABS OKIOCAM S2 P...
続きを読む | 閲覧(6676) 
9月
17 (金)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はファインマン物理学の整理を進めておきます。   第5章 時間と距離 5-7 短い距離 この節の要点は下記の5つになると思います。 ・光学顕微鏡の限界 目に感ずる光の波長 (およそ $ 5 × 10^{-7} m $) よりも小さなものを我々は "見る" ことができない。 ・電子顕微鏡における三角測量の応用 こまかい間隔でしるしをつけたものに波長の短...
続きを読む | 閲覧(6675) 
5月
6 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は会社が忙しい中、いつものお休みを頂いていました。ゴールデン・ウィークなので職場は忙しかったと思うのですが、「忙しいので手伝ってね」と言う電話もショートメールもこなかったので、ひょっとしたらそれ程忙しくはなかったのかもね。 でも、連絡が来る、なんてことは殆ど忘れていました。 スマホはいつも持って行くお弁当カゴのなかに入れっぱなしでしたし、連絡があっても気が付かなかったかもね。ともかく昨日は休日を満喫いた...
続きを読む | 閲覧(6672) 
1月
11 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんにちは。時空 解です。 昨日から疲れが出てしまい、今日は思い切って寝坊を試みました。 年末年始はやはり忙しかったです。今も会社は忙しいです。 午前中の時間の使い方を、今日少し顧みていた次第です。もう少し良くしないと、数学の学習に身が入りません。 と言う事で、今後はブログを投稿する時間も再検討したいと思っている次第です。 取り急ぎのブログでした。今日の朝観に来ていただいた方、申し訳ありませんでしたね。 生活パターンを検討中です。 ではま...
続きを読む | 閲覧(6668) 
3519件のうち2181 - 2200件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク