TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3519件のうち2361 - 2380件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
20 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、いろいろと出掛ける用事をこなしてきました。 まぁ以前なら 「わざわざ出掛けることもないか…」 と、実行に移さない私でしたが、やっぱり人に会うと言うことは大切です。 そんなこんなで、近頃は行動を起こすようにしているのですが… この2、3日のあいだ、ちょっと目まいがしているんです。 ちょっとだるい感じも有って、なんとなく気力が減退しています。 ま...
続きを読む | 閲覧(6441) 
10月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数研出版から販売されているデジタル副教材、「青チャート式数学」の解説動画について書いてみたいと思います。 どう利用したらいいのか…と言うことなんですが。 今まで私は、頑なに 「解説動画は、問題を考えても考えても、そして解答に目を通しても、理解できない部分がある時に、最後の最後の手段として視聴する」 なんて想いで利用をしていました。 まぁ利用と言うよりは、極力解説動画を視聴せずとも問題を自力で解...
続きを読む | 閲覧(6441) 
4月
29 (金)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日はブログ記事を書く時間を使って、新課程版の「青チャート式数学I」の自炊をしていました。 昨日、一昨日と会社が2連休だったのですが、ちょっと市役所等に出掛ける用事で時間を使っていました。 ですので、数学の復習とかYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画作りには時間を掛けられなかったのです。 うーむ…なかなか思うように時間が取れません。 と言うことで、昨日に行おうと思っていた新課程版の青...
続きを読む | 閲覧(6440) 
10月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は公式集の "2次関数" を復習していました。 これはスイスイと答え・公式が分かりました。 まぁ数学検定の時にも関数問題については、あまり不安を感じません。それもここがキチンと分かっているからなのでしょう。 でもこれって、決して 「頭がいいからスイスイと分かる」 のではありませんよね。 でも、学生の頃はそう、勘違いをしていました。 分からないクラスメイトに対しては  &qu...
続きを読む | 閲覧(6439) 
7月
9 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 昨日は会社がお休みでしたが、1つ用事がありました。自分が今勤めている会社に以前勤めていた方から連絡があったのです。よく職場では一緒に仕事をした方です。会社が終わるといつも、その方と一緒にタイムカードを押して、私の車に乗せて最寄り駅まで送っていたのです。そんな関係の方でした。 その方は私よりも20歳以上、年齢が上の高齢者です。会社を今年の6月に退職されたのですが、その理由は体調不調で、今年の3月~6月の間入院されていたか...
続きを読む | 閲覧(6437) 
1月
12 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   書籍「小さな習慣」に出会ってから、良い生活習慣を身に付けるべく、行動を起こせるように成ったのは事実です。しかし、小さな習慣が主張しているような「笑ってしまうほどの小さな課題」をこなすのみではやっぱりダメです。 書籍が言っている最終的な事は、小さな課題を行うことで、それに続く確かな習慣を身に付ける事です。ですから、数学の学習においては「1日に1問解く」をずっと続けるだけではダメな事は明らかです。「笑ってしまうほ...
続きを読む | 閲覧(6437) 
7月
4 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩、あたらしいキーボードが家に届きました。今まで使っていたキーボードは、調べてみたら購入したのが 2015年 08月11日 でした。 もう五年以上も使っていたことになります。 まだまだつかえるのですが、Bluetooth接続が希にスムーズに出来ない時があります。そんな時にはキーの打ち込みと文字の表示がワンテンポ遅れるんです。 そんな時にはまた、キーボードの Power-OFF / ON をしなくてはなりません。この現象は W...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6436) 
4月
9 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさんこんばんは、時空 解です。 今まで会員登録をされている方ならば、ブログへのコメントは承認なしで投稿が可能でしたが、今後は 「承認制」 を導入することと致しました。 ですが、少なくとも一つ問題が発生いたしています。( ^^; (すみません、ご迷惑をおかけしています) このサイトを構築している XOOPS の特徴 (バグ?) として、「承認待ち」の状態でも 左画像で示す表示が出てしまいます。 あたかもコメントが付い...
続きを読む | 閲覧(6436) 
10月
19 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日と明日と、会社がお休みのこともあって、ちょっとのんびりしていた今日です。 たまには息抜きをしないとね…それに、今日はいつになくやる気も出なかったのです。こんな日に無理して学習してもね、能率が落ちるだけです…。 と言う訳で、ちょっと息抜きをしていた次第です。 でも、やる気がないからと言って息抜きばかりをしてしまうとね…そこら辺には歯止めも必要で…( ^^; さて、...
続きを読む | 閲覧(6434) 
8月
1 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の問題を解いていて、 「お、この問題はちょっとイキだなぁ…答えが楽しみだ」 と思った問題がありました。 その問題は 練習問題157,(3) です。問題を下に書いてみます。 練習問題157 $ \triangle ABC $ において、次の等式が成り立つとき、この三角形はどのような形か? (3) $ \sin A \cos A = \...
続きを読む | 閲覧(6431) 
1月
4 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   年末年始のお休みをどうお過ごしでしょうか。 私は年末の12月31日と年始の1月1日、どちらも仕事に出掛けました。まぁ、年末年始にお休みがあったところで、初詣や親せきの家に出掛けると街の混雑にげんなりするだけですので、むしろ仕事に出掛けた方が良いくらいだと思っています。 それに勤務時間も年末年始対応と言うことで朝早く出ますが、夕方早めに帰ってくる事ができました。ストレスなのは、出勤時間がいつもと違うと生活のリ...
続きを読む | 閲覧(6431) 
7月
25 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さっそく次の予定を立てることに致しました。今申し込みができる数学検定は ・第412回 提携会場受検 2023年9月30日検定 です。 さっそく申し込みをした次第です。 受験会場は自宅から自動車で1時間半掛かる所ですが。( ^^; 実はこの提携会場、以前にも一度受検に行ったことがある塾なんです。 自動車を駐車するにも、塾のすぐ横にスーパーがあって駐車には困りません。 受検日は9月30日。 今日から2級合格に向けて...
続きを読む | 閲覧(6431) 
10月
24 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は公式集の "集合と命題" を復習していました。 それでここでのポイントはなんといっても 6.必要条件と十分条件 でしょう。 これはキッチリと記憶しておきたいところです。 キッチリと記憶するためにも、その内容を十分に理解することが必要ですよね。  (あれっ? "十分" と "必要" と言う単語が出てきましたね。…まぁそれはさ...
続きを読む | 閲覧(6431) 
7月
4 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 書籍「大富豪の仕事術」を読んで、自分もマスタープランを作って実行しようと考えています。 それで気が付いたことがあるのですが… 今までなんとなく、マスタープランなんて言われると - 目新しくて、カッコいいことだ - と言う感覚を覚えていたんですね。 でも なんのことはない… ただ実現したいゴールに向かって、やるべきことを1つずつコツコツと、日々こなして行くことに他ならないんです。 実現した...
続きを読む | 閲覧(6430) 
4月
23 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、第425回2024年6月22日検定 の2級2次検定を申し込みました。 うーむ、2次のみとは言え、5500円もかかってしまいます。 ちゃっと高い。( ^^; それに受験会場がね。直近の検定として 第424回2024年6月8日検定 があるんですけどね。 これにはもう申し込みができないんです。愛知県内の受験会場はすべて満席でしたのでね。 以前、明光義塾での数学検定時に検定員の方から 「ご自宅近くの明光義塾に...
続きを読む | 閲覧(6430) 
1月
15 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題のとおり、パソコンで撮った「ユーチューブショート動画」をどうすればショート動画としてアップ出来るのかやっとわかりました。 今までは間違えてましたね。( ^^; 1分以内の再生時間の動画に、ただ単にタイトル末尾に「 #shorts」と記述してアップすれば、それで OK かと思っていました。 でも違うんですね。画面サイズが 16:9 ではダメなんです。 うーむ…私は勝手に 「 16:9 の画面サイズで...
続きを読む | 閲覧(6425) 
1月
19 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日、明日と大学入試センター試験が実施されますね。 受験生の皆さん、心より応援しております。   努力した方ほど、緊張すると思います。 でも、それは掛け替えのない経験です。変な表現かもしれませんが、緊張感を満喫して下さいね。   真剣に物事に取り組むと、その取り組んだ物事がちゃんと何かを教えてくれるものです。 大切な何かです。 いい加減に取り組んだ物事からは、いい...
続きを読む | 閲覧(6424) 
10月
4 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も数学検定2級2次の問題の復習をしておりました。 うーむ…余弦定理。こんな問題を間違えるなんてね…。( ^^; きっと余弦定理の公式 $ b^2 = c^2 + a^2 -2ca \cdot \cos B $ この公式の $ -2ca $ のところを $ -ca $ として考えてしまったのでしょう。 そうでなければ少なくとも設問 (1) は間違えません。 でも私は0点で...
続きを読む | 閲覧(6421) 
3月
21 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習をするときに、今までは何となく…呪縛的にかな…? やたらと理数系のユーチューブ動画や無名の方の書籍には接しないようにしていました。 その理由は専門学校時代の数学の講師の言葉の影響なんだろうなぁと思います。 まだ自分が21才の時に、専門学校で数学を教えてくれていた講師はこういったんです。 「馬鹿な人が書いた書籍なんか読んでいると、馬鹿が移るよ」 なんてね。 こんな極端な言い方では無...
続きを読む | 閲覧(6420) 
6月
27 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から「青チャート数学A」の場合の数・確率の基本例題、重要例題を復習していたのですが… 集中できません。_| ̄|○ まぁ苦手な場合の数の問題ですからね。疲れていないときに取り組んでもなかなか集中ができませんが… 解答を見てもなんだか 「こんなしらみつぶし的な解き方でいいのか」 なんて思っちゃいます。 例えば下記の問題。(解説動画へのリンクを貼っておきました) ・青チャート数学A 重...
続きを読む | 閲覧(6418) 
3519件のうち2361 - 2380件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク