TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3411件のうち2481 - 2500件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
27 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝は「softbank-Air」の WiFi にスマホをつなげてみました。うーむ…なかなか快適ですね。 それと、プリンターとスキャナーも「softbank-Air」の回線に繋げていました。 プリンターは直ぐにつなげることができたんですけどね。 でもスキャナーの接続には苦労しました。( ^^; まずはパソコンとスキャナー本体を USB ケーブルでつないで…うんたらかんたら&hellip...
続きを読む | 閲覧(5713) 
10月
3 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 (すみません、今日は理数系から外れます m( _ _ )m ) 数検の受検がひとまず終わって一区切りついたせいか、ちょっと気が緩んでいます… ( ^^; 今日の朝はつい、ユーチューブ動画を視聴してしまっていました。 自分のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップする動画作りにさいに、参考になる動画はないかなぁ…なんて探していたんですよね。内容ではなくて、作り方に関してですが。 例えば...
続きを読む | 閲覧(5712) 
1月
1 (火)
カテゴリー  夢に向かって
明けましておめでとうございます。   私の住んでいる所は、とても気持ちの良い朝を迎えています。皆さんの所は如何でしょうか? いつも私のブログ・サイトを観に来て頂き、誠にありがとうございます。 皆さんのアクセス数にとても元気づけられている私です。皆さんのアクセスがなければ理数系の学習を続ける事は困難だったでしょう。今後も頑張って行けます。   合わせて、私のサイトの会員登録をして頂いている6名のみなさま、改めて登録ありがとうご...
続きを読む | 閲覧(5711) 
6月
29 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みでしたので、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」のマスコットキャラクターを作ろうとしていました。 「なるべくお金は掛けたくないな…」 と思い、イラストを描くソフトを選択するに当たって、無料で利用できる Photopea と言うのを朝から利用し始めていました。 ・Photopea Photopea は Adobe Photoshop と操作方法がかなり似ていると言う点から、利用者もそ...
続きを読む | 閲覧(5709) 
10月
27 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 中学の時にはあんなに自信があった数学でしたが、高校生2年の二学期以降、そんな数学が私から離れて行きました。 …離れて行った、と言うのはつまり、自分の頭の中で数学が解けなくなったということです。 数学の問題を見てもピンとこなくなったことが、自分の中で 「数学が離れて行った」 ように感じたんです。 まぁとにかく、授業について行けなくなったんです。これはブログ記事として何度も話題にしてきました。例えば ・僕か...
続きを読む | 閲覧(5708) 
7月
28 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 忙しい日々が続いています。今日は8時30分に家を出なくてはなりません。 でもこんな時にこそ、小さな習慣 と言う考え方ができるといいですよね。 「いつもやっていることが今日は出来ないから、やめておこう」 と考えてはダメですよね。 例えば朝、数学の問題を2問解く習慣があったとして、忙しい日にはどうしたらいいでしょうか? 「今日は解くのはやめておこう」 とするのと 「今日は1問にしておこう」 とするのとでは大違い...
続きを読む | 閲覧(5708) 
4月
24 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系の話から離れて、出版業界のことを取り上げてみます。 ・出版された本の90%は2000部未満・50%は12部未満しか売れていないことが裁判記録から判明 - GIGAZINE 上記のサイトの表題を見て、ギョッとしました。 「ホントかいな」 と疑いましたが、話の発端は出版社の独占禁止法違反を巡っての政府への訴訟。裁判記録からの情報なんで信ぴょう性はありますよね。 うーむ…。 上記のサイト...
続きを読む | 閲覧(5707) 
6月
16 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「大富豪の仕事術」から、もっとも大切だとおもわれる "マスタープラン" の骨組みについて書いてみたいと思います。 この書籍の最初の方に載っている "ゴールを決めるか?それとも夢を見続けるか?" と題された節に書かれている内容なのですが、それをここに記しておきます。 ページで言うと P43 ですね。本当に本書の始めの方に書かれてることなんですが、重要だと思います。   ...
続きを読む | 閲覧(5703) 
4月
26 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は 「これを記憶してない人はいないだろう」 と思っていた2次方程式の解の公式に付いての失敗を書いてみたいと思います。 2次方程式の解の公式なんて有名な公式を間違えるなんてね…ドジな話です。 まぁそのものズバリの公式は間違えませんが… $ x = \displaystyle \frac{ -b \pm \sqrt{ b^2 -4ac } }{ 2a } $ これの変形判がありますよね...
続きを読む | 閲覧(5702) 
11月
16 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、青チャート式数学IIをみていたら、高校時代には 「へん!」 と、鼻であしらっていた公式が出て来ました。 それが 「三角関数の和と積の公式」 です。 いやぁ~…2倍角、半角の公式までは高校時代に授業に出て来たことは知っていましたが…そう言えば「三角関数の和と積の公式」と言うものも有ったね…。 薄っすらと記憶が蘇ります。 高校二年生だった時に、これを黒板に書いた数学...
続きを読む | 閲覧(5701) 
2月
12 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。 ブログ記事を投稿しようと思って書いていましたが、ちょっと時間切れとなりました。 会社はお休みなのですが、今日は一日忙しく成ります。 一つコンテンツを作っていたのですけどね、やっぱり間に合いそうにありません。 今日はこんなところで失礼します。m( _ _ )m すみません。 ではでは...
続きを読む | 閲覧(5701) 
11月
12 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日で今回受検した「数学検定2級」の振り返りは、一応の区切りが付きましたが… でも、1次問題の「問題13」で出てきた "確率変数と確率分布"。 これに付いては未学習なこともあって、その答えを見ても何だかモヤモヤしていたんです。 「確率の平均が $ \displaystyle \frac{ 83 }{ 60 } $ ? …ふぅん… $ 1 $ より大きいんだ...
続きを読む | 閲覧(5700) 
2月
19 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、また当たり前の事に気が付いていなかったことに気が付きました。( ^^; ずっと 「復習をどうやってやろうか?…やらないと、せっかく理解して解いた問題が、また解けなくなる…」 と、心の片隅でいつも不安に思っていたのですが。 この不安の解消方法って、ただ単に復習することを実行すればいい事ですよね。 いままでは漠然と過去の学習全体に対して、その復習を上手にやるためには、どうしたら良い...
続きを読む | 閲覧(5699) 
12月
23 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、改めて問題を読み返してみてやっと分かりました。…"答えの出し方" の方ではなくて、問題の意味の方ですけどね。 書籍「確率は迷う」を読み進めているのですが、3問目でつまづいていました。 全部で33の問題が載っているんですが。 つまづいていた、第3問目と言うのはこんな問題です。   問題3 シュバリエ・ド・メレの問題I:さいころ問題 1個のサイコロを4回投げると...
続きを読む | 閲覧(5697) 
11月
5 (金)
カテゴリー  未分類
みなさんこんにちは、時空 解です。 今日もちょっと急用が入ってしまいました。これから出かけてきます。会社に出掛ける時間に戻って来れるかなぁ… なかなか微妙です。 まぁ今日でなくても良いのですが、そうするとやりたいことが先延ばしになりますからね。早いうちにやってしまう方が気が楽です。 ではでは。今日はこれで出掛けます。m( _ _ )m すいません。...
続きを読む | 閲覧(5696) 
7月
7 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと15日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) は p92~p94 を学習しました。 再度学習した方がいいと思った問題は下記のとおりです。   p92 基本問題 2 p93 基本問題 4-(2)   昨日はブログに三角関数の合成について書いていたので時間が掛かってしまいました。やっぱり無理はいけません。 今日は会社が休日ですが、昨...
続きを読む | 閲覧(5694) 
8月
30 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は雨の中、プールに行って来ました。 やっぱり日々の生活パターンを崩してはいけませんよね。なんだか毎日を無駄にしてしまう感じがします。 でも、焦っちゃいけないんですよね。( ^^; せっかく仕事をリタイアして自由な毎日を手に入れたのに、それが台無しです。 「とにかくプールの水に身体を漬けるだけでも…」 と言う気持ちで出掛けて来ました。 結局はいつも通りに泳いで来られました。雨を言い訳にサボらなく...
続きを読む | 閲覧(5692) 
12月
8 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 このサイト「数検に挑戦中 通過点のはずが」に、"Answer ボタン" と言うのはご存知でしょうか? ・Anser ボタンの利用方法 このボタンを作った理由は、毎日公式の見直しと記憶のし直しがし易いようにと作ったものです。 でも今みると、とてもややこしいですよね。( ^^; なんてこんな使いにくいボタンを造ったのか分からないくらいです。…まぁ凝ったものを作って 「こんなのが造れるの...
続きを読む | 閲覧(5691) 
1月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 三角関数の学習をしていて、改めて「青チャート式数学II」(数研出版) の解説動画を確認してみました。 以前はまだ数学IIの初めの方しか動画が準備されていなかったのですが、今日確認してみたところ、数学IIはすべて動画がアップされています。 それに合わせて「サポートコンテンツ」というオマケも載っているじゃありませんか。 ちょっと見てみると三角関数のサポートコンテンツもあります。さっそく開いてみると…おお、なるほど。こ...
続きを読む | 閲覧(5691) 
9月
25 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜、寝る前に気が付きました。そう言えば今日は名古屋で研修会 (グループカウンセリング) があったんでした。 会社はお休みですが、会社に出勤するよりも早く出掛けなくてはなりません。( ^^; うーむ…今日は朝の数学の学習はできないね。 でも、研修会は楽しみなんですよね。 以前、一緒に心理カウンセリングの勉強をした仲間たちと、また会えることも楽しみの理由の一つです。 数学の学習やブログを毎日投稿する...
続きを読む | 閲覧(5690) 
3411件のうち2481 - 2500件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク