TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3411件のうち2541 - 2560件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
22 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝から「青チャート式数学II」の基本例題を解いていました。 今日は基本例題79で、解説動画を視聴する必要に迫られました。 なんと言っても、 「えっ…? どうしてこんな解法を使うの?」 と、疑念にかられたからです。 この問題、単純に2直線の交点を求めてやればすぐに答えは導くことができます。 交点は $ (x,~y) = (1,~3) $  なんですけどね。 でも、チャート式の解...
続きを読む | 閲覧(5648) 
9月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日は朝から部屋の模様替えをしていました。 していました…と言うよりは、気が付いたら模様替えをせざるを得なかった、と言った方がいいでしょう。( ^^; 昨日、ディスプレイアームが家に届いたんです。 それで、チョット設置するつもりが… ・HUANUO PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム ガススプリング式 ガス圧式 17~32インチ対応 耐荷重2-9kg キーボー...
続きを読む | 閲覧(5647) 
9月
26 (日)
カテゴリー  物理
すみません、ファインマン物理学の "迷い歩き" のところを再学習中です。 今日も整理をしていたのですが、時間切れとなってしまいました。 まあ明日、お会いしましょう。 今日はなんに成果もなくてごめんなさい。( ^^; では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。...
続きを読む | 閲覧(5647) 
9月
12 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 毎日仕事から帰ってきて、さてどうするか?と言う時に、どうしても一度ソファーに座ってテレビのスイッチを付けてしまいます。 この習慣は、今までは実行しないと、なんだか落ち着かなかったんです。ですので夕食を摂りながらのテレビ視聴と言う日課を変えられなかったのですが。 最近、テレビの内容が面白くなくなってきました。これはいい機会です。 それに合わせて気が付いたのですが、どうして YouTube に溢れている、いわゆる "数学...
続きを読む | 閲覧(5647) 
5月
25 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、一般社団法人 日本物理学会のオフィシャルサイトを観ていて「会友」と言うものが立ち上げられていることを知りました。 ・一般社団法人 日本物理学会:会友 まぁぶっちゃけ年会費3000円と言うことですので、日本物理学会の運営費等の確保が主たる目的だとは思います。 もちろん世間一般にも正しい物理学に触れる機会を提供したいと言う想いもあるのでしょうけどね。 どちらにせよ、年会費3000円なんですから躊躇せずに会友登録 (...
続きを読む | 閲覧(5644) 
6月
23 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数学検定の Web 上での合否発表の日です。 単刀直入に結果を申します。表題から察して頂けるように…。     不合格 ウソだ…今回は合格したものとばかり想っていました。 ですから、今までよりもショックです。_| ̄|○ 問題を、3つは確実に解答できた手応えが有ったんですけどね。それに追加してもう1つ、別の問題の設問 (1) も解けた手応えでした。 ですのでね、3.4 点くらいで合...
続きを読む | 閲覧(5644) 
7月
10 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も朝から数学の問題に取り組んでいました。 やっぱり学生時代に苦手だった分野の数学は、この歳になっても学習ができません。 バカバカしいと思ってしまうんですよね。 「こんなの数学じゃない」 なんて、自分の尺度で問題を見てしまうんです。 自分勝手に 「数学の問題は閃きが大切…」 これがどんどんと大げさになって 「コツコツと積み重ねて解く問題は数学じゃない」 なんて心のどこがで思っていましたから&hel...
続きを読む | 閲覧(5644) 
4月
14 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、数学の学習をしようと思って手元用のメガネを取り出したら・・・壊れました。_| ̄|○ まぁ今回は修復可能です。ただ単に右テンプル部分の小さなネジが 緩んで取れて どこかに行ってしまっただけですからね。それに、幸いパソコン用と言うか日常生活に使うメガネを、今日 "眼鏡市場" さんのところに取りに行く日です。 ついでにこのメガネの修理をして貰おうと思っています。 でも今日は本当に忙し...
続きを読む | 閲覧(5643) 
10月
21 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はマスペディアのトピック 305 ~ 307 から話題を拾います。 トピック 305:超球面充填 トピック 306:六角ハニカム予想 トピック 307:蜂が知らないこと 充填というものは以前にもご紹介したと思います。 例えば果物屋さんがなるべく狭いスペースに多くの みかん を置くためにはどんなふうにみかんを並べたり積み上げたらいいのか?と言うことに関係することです。 ミツバチのハチの巣の形も、そんな例の一つですね...
続きを読む | 閲覧(5643) 
3月
1 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 6年前くらいですかね、私のサイト「数件に挑戦中!」に数学ノートのページがあるんですが、そこに ・定理・公式 (見直しの習慣) というカテゴリーで定理とか公式の見直しができるようなページを作ろうと計画してたんです。 昨日やっと「アンサーボタン」のデザイン変更が出来て、ページを一新したのですが… (アンサーボタンの使いかたはこちら) でも6年という歳月は長ったということですね。( ^^; 数研出版さんから電...
続きを読む | 閲覧(5641) 
2月
20 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は過去に数学検定を受けていて、一番印象に残っている問題をご紹介したいと思います。 でも、出題頻度はとても低い感じの問題なんで、そこらへんはご了承くださいね。 初めて受検をしてから、かれこれ七年が経ちます…(うーむ、早い!) そんななか、こんな問題が解けるとカッコいいなぁなんて思ったりして、とても印象的だったんです。 それがこちら 第372回 2021年 4月11日 (日) 実施 2級2次 問題7 (...
続きを読む | 閲覧(5641) 
4月
14 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
おはようございます 時空 海です。 昨日は生まれて初めて ETC カード なるものを使ってみました。 (今は甥っ子の家から ブログ 投稿してます。) いやー やっぱり便利ですね。 それから気づかなかったんですが paypay 銀行から送られてきたカードに VISA デビットの機能が備わっていました。 ははは、そうかな と思ってたんだけどに、今まではどうでも良かったことで。 確認するなんてことはしなかった。 もうずっと前から 時代に乗り遅れていた...
続きを読む | 閲覧(5641) 
2月
12 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 ネット社会になって、教育現場もこの2、3年の間、どんな教育スタイルが良いのか手探り状態なんだなぁ…と、思った次第です。 ついこの間、fx-JP900CW の電卓ID番号から、「ClassPad.net」と言う ICT学習アプリ を知ったのですが。 この CASIO さん提供の「ClassPad.net」に対抗する他社のアプリもきっとあるだろうとネットで検索してみたんですよね。 でも、お約束の ・ ICT学...
続きを読む | 閲覧(5640) 
5月
28 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 生まれて初めて (くらい) 投資に関する書籍を読みました。 ・マンガでわかる バフェットの投資術 今日はそれについて書いてみます。 理数系にあまり関係がない?! …と思いきやそうでもありませんかね? 「投資」と言うのは確率論ともほとんど関係のない別物ですが、個人的には数学の確率論で扱うややこしさと似たややこしさが絡むイメージを持ちました。 (まぁそんな変な感想はともかく…すみません m( _...
続きを読む | 閲覧(5639) 
7月
18 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から新しいパソコンにスキャナーとプリンタの接続と、起動の確認をしていました。 両方ともワイアレスで接続した次第です。ケーブルが引きまわっている部屋はどうにも汚れている感じがしますからね。 キーボードもマウスも、私はワイアレスにこだわっています。 (まぁそれはさておき) なかなか苦労しました。一番分からなかったのは、WPS ボタンですね。 ・WPS機能の操作方法を教えてください。[SoftBank 光/So...
続きを読む | 閲覧(5635) 
8月
8 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、今晩は。時空 解です。   今日、予定通り傾聴ボランティアをさせて頂いている施設内にて、指導員さんにキャラ診断アドバイスを実践させて頂きました。 お1人でしたけどね。 でも、そのお1人の方に1時間半も面談に応じて頂いて、誠に恐縮しております。途中、面談を行っていた部屋には人の出入りが有って、少し落ち着かなかった事もって、部屋を変えて頂けるなど、臨機応変な対応もして頂きました。とても感謝しています。 ( ここで私がブログを書いている事は、ボランテ...
続きを読む | 閲覧(5634) 
4月
16 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の12月に購入したメガネが、やっと自分の視力にフィットした次第です。 これからドンドンと数学の学習とYouTubeチャンネルの動画作りを実行できると思っていたのですが… 「自分は数学が得意だ!」と言う今までの自信が揺らいでいる私です。ですから数学の関する動画作りにかなりの影響が出ています。 うーむ…内容が本当に正しいか否か? 気にすればきにするほど公開をためらってしまう… ...
続きを読む | 閲覧(5634) 
7月
12 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 野球のことはアニメ「巨人の星」でしか知らないほどの私ですが… WBC 以来、大谷翔平さんを「モーニングショー」の放送で見ることを楽しみにしている私です。 今日から開幕の MLB …。 MLB は "メジャーリーグベースボール" の略語だと言うことを、今日知った程の野球音痴なんですけどね。 「巨人の星」の星飛雄馬が編み出した "大リーグボール1号、2号、3号"...
続きを読む | 閲覧(5634) 
12月
22 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題 35、36、37 の三つを復習していました。 問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。 でもね。 どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。 それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。 こんな時どうした...
続きを読む | 閲覧(5634) 
7月
11 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、2級2次でもときおり解法のポイントとなるチェバとメネラウスの定理を復習していました。 この2つの定理は数研出版さんの公式集にも載っている重要なものです。 公式の記憶のしたかは頭の片隅にありました。 「頂 → 分 → 頂 で一筆書き」 と言う呪文です。 しかし、これをどう図形と対応させていいのかスッカリ忘れていました。_| ̄|○ と言うことで自分のブログを「チェバ」で検索し...
続きを読む | 閲覧(5634) 
3411件のうち2541 - 2560件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク