TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3450件のうち261 - 280件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 年末年始に掛けて調子が悪かったパソコンですが、最近は何とか安定して動作をしてくれていました。しかし、年末年始に掛けて打った対策が悪かったのか、3月中頃からずっと Windows Update ( KB4013429 ) が正常に行われない状態が続いていました。 error code 0x80073712 と言うエラーが発生していたんです。 明日は数学検定3級の検定日。しかしどうにもこのエラーが気になる…。 ...
続きを読む | 閲覧(10078) 
10月
3 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、お久しぶりです。 少し体調を崩しておりました。みなさんもお体にはお気を付けください。私の場合、血圧が随分と低下しています。そのせいで机に一時間近く向かっていると目まい、耳鳴りと倦怠感が襲ってきて、座っていられなくなっていました。以前から低血圧だとは分かっていましたが、それが原因で机に座っていられなくなるとは思っていませんでした。随分と身体にガタが来てしまったものです。 職場はかなり歩き回ると言う事もあって、この症状は出ないので助かってはいますが&hellip...
続きを読む | 閲覧(10073) 
3月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、階乗計算に付いて調べていて、「空積」と言う単語に行き当たりました。   空積って、皆さんご存知ですか? 「くうせき」と読みます。   これを空積み「からづみ」と読むと建築用語になります。お城の城壁などがこの一例で、ブロックや間知石をモルタルなどを使わずに積むことを空積みと言うようです。   空積 (くうせき) とは、例えば $ 0! = ? $ と言う...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(10072) 
1月
27 (金)
皆さんこんにちは。時空 解です。 皆さんはインターネットを利用していると思いますが、スマホでネット回線を利用していますか?それともパソコンですか? 今の若い方たちは、スマホのみでネット回線を利用する、と言う方が多いと思いますが、私のように高齢の方は両方契約している方も多いと思います。やはりパソコンの大きいモニタ画面でネットサーフィンを経験している人は、スマホの画面では満足できないですよね。 私はスマホを持った時からずっと、パソコンとスマホ、それぞれでネット回...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(10071) 
6月
20 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 今日は XOOPS Cube legacy にブログモジュールをインストールしようと思い、下記のサイトにブログ用モジュールを探しにアクセスしてみました。 XOOPS Cube日本サイト このページの右側にあるカテゴリーから、A06.ブログ(16)をクリックすると、ブログ用のモジュールが16個紹介されているページに飛びます。 ここのモジュールを検討していて思った事は、現状でもちゃんとメンテナンスされていそうなモジュールを選ぶ事が大切だろうと言う事...
続きを読む | 閲覧(10052) 
3月
17 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の数学の予定は ・実用数学技能検定 要点整理3級 "3-8 三平方の定理" 応用問題2、発展問題、練習問題 (p131~p134) でした。予定通り終了しています。   残りは4章と5章です。量としては25ページくらいでしょうか。そろそろ1冊が終わります。検定日も近づいて来た感があります。 検定日…。 考えてみると後1ヵ月後には、見も知らぬ...
続きを読む | 閲覧(10044) 
8月
11 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 以前、8月5日にBluetooth アダプタ BTA-BC4B6 をご紹介しましたが、それが手元に届きました。 合わせてキーボードとヘッドホンも購入しましたので、早速 Bluetooth による無線化を図りました。今こうしてキーボードを叩いていますが、Bluetooth メカニカルキーボードで入力しています。快適です。これでやっとキーボード台を作った甲斐があったと言う物です。 アダプタ:inateck 製 Bluetooth 4.0 ...
続きを読む | 閲覧(10028) 
2月
21 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   最近、ブックカバーが欲しいなぁなんて想ったりします。 チャート式数学の参考書とノートを一緒にブッキングできるブックカバーがあれば持ち運びに便利です。学生時代には考えたこともありませんでしたけどね、こんなこと。勉強なんて嫌いでしたから…。   でも、この歳になって "喫茶店に行ってコーヒーを飲みながらチャート式の基本例題を1問解く" なーんて休日の過ごしたかも...
コメントあり 7  |  続きを読む | 閲覧(10010) 
6月
29 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から「青チャート式数学II」の "2つの円の位置関係について" の問題を解いている時に脱線してしまった事について書いてみたいと思います。 いやはや、本当に数学の問題を解くことに集中のしなくてはいけないのですけどね。 まぁ数研出版の解説動画を観ていたら、なんだか円がドローンのプロペラ回転に見えてきて… こんど自動車を買い替えるのなら、ドローン有人カーが良いなぁなんて空想していました。...
続きを読む | 閲覧(10006) 
3月
29 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんにちは。時空 解です。   実用数学技能検定 要点整理 3級 のテキスト中、解けなかった28問を考察中です。 まずは03、04です。テキスト p24 の発展問題 1 (1) (2) になりますが、この発展問題は2月1日と2月11日の2回に渡って、すでにブログで扱っている問題です。今日解いてみると当たり前にように解けました。以前書いたブログの内容を見てみると、意気込んでいる当時の自分のさまがコッケイなくらいです。( 文章もなんか回り...
続きを読む | 閲覧(10002) 
5月
9 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は見付けられなかったのですが、今日の朝見付けました! 重要例題17(2) の解法の動画です。   ・【高校数学】【数学偏差値80の青チャート解説】IA 重要例題17☆3  因数分解のたすき掛けを使わない方法   この動画の 3:48 ~ に参考になる数式変形がありました。なるほど、この式変形がチャート式の解答にも載っていると分るのにねぇ…。  ...
続きを読む | 閲覧(9999) 
12月
21 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。 12月12日に行った、第1回独学協友会の動画をアップしました。内容は "① 注意事項" "② 今日の流れ" "③ 自己紹介" "④ 秀才コーナー" "⑤ コーヒーブレイク" "⑥ 天才コーナー" と分けられます。 動画はスマホで取ったのですが、途中でスマホのバッテリーが切れてしまい、秀才コーナーの途中までしか録画できませんでしたが...
続きを読む | 閲覧(9962) 
12月
12 (木)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝も昨日と同様、一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文  ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成」   この論文を見付けることが出来て、とても幸運でした。 内容は全く分かりませんけどね。幸運だと想った理由は「エルミート演算子」に付いて調べてみたことによります。   エルミート演算子なんて言葉は、じ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(9946) 
12月
19 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は、ここの会員さんでもある安藤商会さんに教えて頂いた下記の情報に付いて書いてみようと思っていたのですが… ・当協会が「記述式」を重要視する理由 これから車検に出掛けなくてはなりません。また次回と言うことで…今日は申し訳ありません。m( _ _ )m 取り急ぎ、今日はこの辺で…...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(9946) 
3月
31 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   実用数学技能検定 要点整理 3級 のテキスト中、解けなかった28問の復習中です。   9番目はテキストの p45 練習問題3です。 問題そのものは円の面積公式を知っていれば解ける問題ですね。円形の庭 ( 半径 a ) の中に円形の池 ( 半径 1.5m ) があって、庭そのものの面積を求める問題です。 ( 問題文は、テキストを参照してくださいね ) この問題を解くためには、半径 a の円...
続きを読む | 閲覧(9939) 
4月
25 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学検定のために後回しになっていた XAMPP でしが、昨日やっとこそっとこ自分のパソコンに設定しました。まだワーニングが出てしまうので調整が必要ですけどね。これでローカル側 ( 自分のパソコンの中 ) にもサイト「50代で理数を学ぶ」と同じ物を XOOPS Cube Legacy で作ってやればシミュレーションや下書き作業ができるので、コンテンツ作りに役立ちます。 これで自分のやりたい事がドンドンとやれるようになると...
続きを読む | 閲覧(9936) 
11月
29 (金)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も分からないなりに JPSJ 2008年7月号の注目論文の1つに目を通しておりました。 JPSJ 2008年7月号の注目論文   ・「遍歴反強磁性体から非従来型超伝導へ:NMRで見た鉄系高温超伝導体LaFeAs(O1-xFx)」   目を通したところで、当然すべての内容を理解できるものではありませんが、少なからず発見がありますので読んでいます。   2008年の2月に...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(9928) 
8月
17 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 7月26日に日本プロビリヤード連盟 名誉会員 小森純一さんが逝去されたそうです。友人からのメールで知りました。私は神奈川県に30年住んでいて、小森純一さんの経営するビリヤード場、コモルームに数年通っていたので、人事ではありません。 29日のお別れ会には参加させて頂く事にいたしました。今、申し込みのメールをコモルームに送信いたしました。神奈川県にいる友人と言えばビリヤードを通して得た友人が殆どです。ビリヤードが無かったら神奈川での生活は仕事オンリーの...
続きを読む | 閲覧(9927) 
1月
12 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん今晩は。時空 解です。   新春そうそう仕事が忙しいのに、おまけにパソコンが突然シャットダウンする現象が頻繁に起こるようになっていて、いささか困っていました。 しかし、やっと解決いたしました。 シャットダウン不具合が発生した時に、出ているメッセージをちゃんと確認すれば解決した事でしたが…これも勉強がちゃんと進められるか、中途半端に終わってしまう人間なのか、その分かれ目かも知れません。   ともかく、私のパソコンので...
続きを読む | 閲覧(9926) 
11月
20 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は寒いですね。この寒さに挫折しました。 朝から "JPSJ 2008年5月号の注目論文 「新奇な超伝導現象、「強磁性ジョセフソン共鳴」の提案」" に付いて書いてみようと想って、頑張って読み込んでいたんですが…。   この話題はまた明日にでも書きますね。(^^;   今日は「強磁性ジョセフソン共鳴」に付いて書く前に、トンネル効果についてち...
続きを読む | 閲覧(9915) 
3450件のうち261 - 280件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク