TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3519件のうち2721 - 2740件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
30 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は会社への提出書類 (作業改善案) を書いていて、寝るのが遅くなってしまいました。( ^^; うーむ…眠い。 まぁ書類は夜の12時に書き終えましたので、大した夜更かしではありませんが。 でも、いつものように朝 パソコンを起動すると… あれっ? マウス (トラックボール) が動かない・効かない…。 そうこうしているうちにモニターの画面がダウン (ブラックアウト) しました...
続きを読む | 閲覧(5974) 
8月
28 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 高校時代にも数学の授業中に (目を覚まして) 黒板を見ると… "あれっ?3次方程式なんか解いてるぞ" と思った記憶があります。 高校時代、解の公式と言ったら2次方程式まででしたよね。 ですから3次方程式を解く問題なんて 「ない」 と、当時の自分も思い込んでいたのでしょうね。 最近ではそれなりに数学の学習をしているので、3次方程式も問題に出てくることは分かってきたんですけどね。...
続きを読む | 閲覧(5972) 
11月
1 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんばんは、時空 解です。 昨日、数学検定2級2次の検定を受けてきました。 やはりホッと一息ついてしまいます。今回はそんなホッとした気持ちを押し殺して「無理にでも数学の学習を進めよう!」と言う考え方は止めました。 いつもなら 「いやいや、数学検定の合格は二の次。現代物理学を理解できるほどの数学力を身に付けるのが本来の目的」 と思い、無理をして数学の学習をしようとしていました。 結局はできていなかったですけどね。出来ない自分に、ただ気落ちするのみで...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5971) 
1月
4 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は急いでいたもので、ちょっとした思い付きを書いて出勤したのですが…今日の朝になってびっくりしました。 うーむ…通常の10倍の閲覧数です。これは責任重大? 相加平均と相乗平均の関係から三角関数の合成を証明しなくてはならないのかなぁ…_| ̄|○ そんな想いにかられる事態です。 でも、申し訳ありません。今日もいつもよりも1時間はやく出勤しなくてはならないんです。 まぁ昨日...
続きを読む | 閲覧(5970) 
11月
27 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はいろいろと「条件付き確率」の動画を二つ、三つ YouTube で視聴していました。 それで自分はどこでつまずいていたか? …それがだんだんと分かってきた次第です。 ですので、条件付き確率の自分なりの解釈の仕方について、今回は書いてみたいと思います。 書くに当たって、ちょっと前に (11月25日) ご紹介してあった ・条件付き確率が不安なら一旦これ見てくれ この中に出てくる問題を例に取ってみまし...
続きを読む | 閲覧(5966) 
2月
18 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は表題どおり、数学検定が実施される日です。 天気はまあまあですね。それほど冷え込むこともなく、雨も降らない模様です。 2級を受検するのですが、合格するための学習は正直、思うようには進められませんでした。 学習方法としては 「過去問を解く」 というものがありますが、これがなかなかできないんですよね。 過去問をちゃんと理解して解くことができるほど、まだ実際の数学力が身についていないのが現状です。 この現状・現実...
続きを読む | 閲覧(5965) 
4月
3 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日、第422回 数学検定2級の検定結果が郵送されてきました。 合否発表はすでに Web 上の発表で知ってはいました。 でも… 自分の得点が平均点よりも下と言う結果に、またがっかりしております。 学習方法がダメ? …いやいや、学習量が足りなくて合格はできないのだと思います、ここが踏ん張りどころです...
続きを読む | 閲覧(5965) 
11月
22 (水)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さて今晩はパソコンを立ち上げると 「おやっ?」 と思うことがありました。 Google 検索のトップページを開くと、いつも違ってニュースが表示されているではありませんか。 それと我が家のある地域の天気と、それと何故か HSI (香港ハンセン株価指数) が表示されました。 うーむ…ま、あ...
続きを読む | 閲覧(5963) 
7月
25 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 さて、今日は選択問題の問題3にすすみます。 第427回 数学検定2級2次 問題3 (選択)  この問題は 「うわっ! 難しそう…」 と、一目見ただけで怖気づいてしまった問題です…。 ですが、ちょっと落ち着いて…深呼吸。 ふーっ…。 気を取り直して改めて見たところ、"指数表記はただの掛け算" と想うことで我を取...
続きを読む | 閲覧(5961) 
4月
6 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 まだまだ続きそうな勤め先の出勤 30分 早出… やれやれ、どうにも朝が不自由です。それに今日は町内会の草取りもありましたからね。時間が足りません。 (でも、やれるだけはやていますけどね) さて今日は「第422回2級2次、問題3」について書いてみますね。 (問題と解答は右画像参照のこと) この $ \omega $ が出てくる複素数の問題は、たいていが式変形のセンスを問うてきますよね。( ^^; 設...
続きを読む | 閲覧(5958) 
5月
23 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は数研出版さんの「デジタル副教材:青チャート数学」の公式集の中に、表題の公式があったので証明を確認してみました。 数研出版さんのデジタル副教材の中にある証明は、ある程度分かるのですが… うーむ… 同じ証明が載っている、参考になるサイトを下記に示します。 ・sinx/xの極限は?x→0とx→∞の場合を証明付きで東大医学部生が教えます! いわゆる &quo...
続きを読む | 閲覧(5953) 
4月
25 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 さて、今日はGoogleニュース紙面にてトップに表示されているニュースなので、皆さんもご覧になられているとは思いますが…。 下記のニュース、ご紹介せずにはいられませんでしたのでお付き合い下さい。 ・単一原子が「量子的な波」に変化する様子を視覚的に捉えることに成功! (ナゾロジーより) この内容の大本は ・連続空...
続きを読む | 閲覧(5953) 
12月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はピンとこなかった設問 (3) ですが。   「青チャート数学A」基本例題39 (1) 2人がじゃんけんを1回するとき、勝負が決まる確率を求めよ。 (2) 3人がじゃんけんを1回するとき、ただ1人の勝者が決まる確率を求めよ。 (3) 4人がじゃんけんを1回するとき、あいこになる確率を求めよ。 解説動画を視聴したら $ \displaystyle \frac{ 4! }{ 2! } $ の意味がすぐにわ...
続きを読む | 閲覧(5952) 
4月
21 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
  皆さんこんにちは、時空 解です。 そろばんの練習を手軽に、しかもいろいろなパターンの問題を練習出来ないかなぁと、考えていて思いつきました。 そうだ、チャット GPT があるじゃないか! とね。 それでさっそく起動してお願いしたら…下記の問題を数秒で作ってくれました。 おおーっ、すごい。 …でもね、まずは音声出力をして貰えないといけないんですよね。 と言うことで、以前ご紹介した COEIROINK ...
続きを読む | 閲覧(5951) 
1月
29 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 「数検の必勝アイテム」の登録者数が $ 200 $ を超えました。これも皆さんのおかげです。 ありがとうございます。 ・数検の必勝アイテム ホーム これからも頑張ってよい動画を撮って行きたいと思っています。 最近は 「ユーチューブショート動画」 をアップすることが多いですね。 再生時間が1分以内の動画ですので、撮影・編集もとても楽です。 それに fx-JP900 の操作方法のみを動画にする場合、丁度よい時...
続きを読む | 閲覧(5948) 
11月
16 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から「反復試行の確率」を明確に理解するための復習を始めています。 まぁ個人的には高校時代の自分を超えるための挑戦…? 「挑戦」なんて言うとちょっと大袈裟かも知りませんが。( ^^; でも "分かっているつもりの考え方が、実は中途半端な理解でしかなかった、分かってなかった" と言う経験を数学検定を通して体験している私です。 …いざ問題を解こうとすると解けない&h...
続きを読む | 閲覧(5947) 
5月
4 (水)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝から町内会の組長として、作業をする必要が生じました。 うーむ…数学の学習が出来ない。 しかも、今日はゴールデンウイーク真っ只中と言うことで、私の勤める職場も大変に忙しいんですよね。いつもは11時が始業時刻なのですが、今日は10時。 1時間はやく出勤する必要があるんです。 やれやれ…やることと言ったら回覧板を回すだけのことなんですけどね。 でも今回の回覧板の内容は、町内会費とか...
続きを読む | 閲覧(5946) 
12月
30 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付けば、もう今年もあと二日となってしまいました。 今年こそは2級に合格したかったのですが…残念。 今日の朝も先日受検した数検の、2次問題に取り組もうと思ったのですが… おっと!   そう言えば今日はいつもよりも一時間早く、会社に出勤しなくてはならないんでした! 十分くらいで サササッ! と、解けるくらい確率の問題が得意ならばいいのですが… 今日取り組もうと思った問題...
続きを読む | 閲覧(5945) 
7月
20 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 あっと言う間にこの日を迎えることになってしまいました。 うーむ…早いものです。 新しいパソコンの方も、思うような使い勝手に設定が出来ないまま、今日を迎えています。 なかなか思うように事が進みません、進められません。 でも明日の数学検定はちゃんと受検したいと思います。 明日はもしかしたら $ 0 $ 点だったりして…( ^^; ここのところ2級2次で出題されるようなややこしい問題を解く...
続きを読む | 閲覧(5943) 
4月
12 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日もメガネがないので、裸眼で学習をしようとしたのでが… やっぱり無理です。_| ̄|○ 老眼と言うのはどうしようもありませんね。 読書をするための手元用メガネと言うものも一つ持っているのですが…これではパソコンの額面を見るのにちょっと不都合です。 パソコン画面に相当顔を近づけないといけませんからね。それに、そんなことをしたら老額の度が進んでしまいそうで怖いです。 と言うことで、今日の朝はキー...
続きを読む | 閲覧(5942) 
3519件のうち2721 - 2740件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク