時空 解 さんの日記
4月
12
(水)
4月
2
(土)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。
久々にマスペディア 1000 を開いてみました。一番最近に取り上げたのは2011年の6月27日のことでした。
あっと言う間に10か月が過ぎていたんですね。早い物です。
今回取り上げるのはトピック 292 の「アルキメデスの螺旋」です。
どうして10か月間もマスペディア 1000 を取り上げなかったのだろうなぁと考えるに、きっと内容が難しくなっているからでしょうね。( ^^;
今回の「アルキメデスの螺旋」に付いても、当時の...
続きを読む
| 閲覧(5663)
6月
12
(月)
5月
26
(木)
11月
1
(水)
10月
18
(月)
1月
2
(月)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、こんにちは。時空 解です。
今日はいつもより、二時間も早く会社に出勤しなくてはなりません。
と言うことで取り急ぎの書き込みです。
年末年始はユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするユーチューブショート動画を撮っていました。
10個ほどアップしておきましたので、二つ、三つくらいは、是非視聴してみて下さいね。
ちなみに10個の中から一つ選んでみました。
・複素数計算
複素数計算を行うには、実はメニュー...
続きを読む
| 閲覧(5655)
4月
1
(月)
4月
13
(土)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さんおはようございます
スマホから 記事を投稿してます
今日は東京に遊び行っていきます
甥っ子の子供がピアノの発表会をやります それを見に行くんですね
楽しみにしています
明日の朝は ブログ が投稿できるか分かりませんけどね
それでは今日はこの辺で...
続きを読む
| 閲覧(5651)
8月
7
(水)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん こんにちは、時空 解です。
いつもは毎月6日が檀家さんの草取りなんです。
でも、もうすぐお盆 (8月13日から16日)と言うこともあってか、今月8月は今日、7日が檀家さんの草取りでした。
うーむ…毎年お盆に備えての草取りは朝の6時から開始されるんですけどね。
でも今年は何故だか7時開始だったんです。
7時開始と言う情報は、檀家さんの門の横に設置されている黒板に記載されていました。
ちゃんと「7時」だとね。私は昨日、事前に確認に...
続きを読む
| 閲覧(5650)
9月
10
(火)
12月
28
(水)
4月
12
(火)
7月
20
(土)
10月
5
(火)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日の朝も場合の数の学習を「細野真宏の確率が本当によくわかる本」で行っていたのですが…
蘇ってきました。どうして若い頃、勉強から遠ざかって行ったのかを…
学生時代に想ったこと。
「面倒だなぁ…」
場合の数とか確率は、とにかく面倒臭いのです。高校時代の数学の授業中にも、同じことを想ったんですよね。
中学レベルの数学の問題とはやっぱり違います。
あっ!
すみません、いつ...
4月
18
(木)
8月
23
(水)
12月
6
(水)
7月
19
(金)
7月
9
(土)