TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3473件のうち2761 - 2780件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
12 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここのところよく "羽鳥慎一 モーニングショー" を出掛けに観るのですが、大谷翔平選手へのフィーバーぶりが大変ですね。 なんやかんや言っても、私の大谷翔平さんのことに対しては熱い気持ちを持ってしまっています。( ^^; でもこれは良いことですよね。本当に野球の試合に勝つために、日々の食習慣から睡眠、そして自由時間にもためになる書籍を読むようにしているんだそうですね。 大谷翔平選手が高校時代に読んだとされる書...
続きを読む | 閲覧(5664) 
4月
2 (土)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 久々にマスペディア 1000 を開いてみました。一番最近に取り上げたのは2011年の6月27日のことでした。 あっと言う間に10か月が過ぎていたんですね。早い物です。 今回取り上げるのはトピック 292 の「アルキメデスの螺旋」です。 どうして10か月間もマスペディア 1000 を取り上げなかったのだろうなぁと考えるに、きっと内容が難しくなっているからでしょうね。( ^^; 今回の「アルキメデスの螺旋」に付いても、当時の...
続きを読む | 閲覧(5663) 
6月
12 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はデジタル教科書の「青チャート数学」の公式集を利用して、シグマ計算の公式を確認していました。 $ \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{ n } k^2 = \frac{ 1 }{ 6 } (n+1)(2n+1) $ この公式を使って解く問題をやったら、無念…_| ̄|○ $ \displaystyle \frac{ 1 }{ 6 } $ を $ \displaystyle \fr...
続きを読む | 閲覧(5660) 
5月
26 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 3日前のことになりますが、下記のブログを投稿したのを覚えて頂いているでしょうか? ・とてもじゃないが、めんどくさい! こんなのを真面目にやる人がいるのかなぁ…と思うこと自体、暗算力がない私 このブログの内容は、前半は「場合の数」の学習を怠ってしまっていることが書いてありますが、後半は「数列」について書きました。 自分がどうして数列の学習が出来ないのか?…その理由がなんとなく書かれているのですが&he...
続きを読む | 閲覧(5656) 
11月
1 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題の通り、昨晩会社から帰宅すると、郵便ポストの A4 大の封書が入っていました。 おなじみの "合否通知" です。 おっと、来たか…まぁ楽しみにしていました。 何と言っても解けなかった問題の解答と、できたはずの問題が本当に合っているのかも知ることができるのですからね。 さて、今日は1次の結果について書いてみたいと思います。 右画像に示すとおり、私は 12/15 という結果でした...
続きを読む | 閲覧(5656) 
10月
18 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は (ちょっと大げさですが) 急に夏から冬になったような朝でしたね。 寒い… (*_*) 昨日の夜は、掛け布団を2枚にして寝ましたしね。皆さんがお住まいに所では、どんな具合だったでしょうか? ともかく勉強部屋も寒い… これでは数学の学習がはかどらない。 勉強部屋にはエアコンが付いているのですが、どうにもエアコンは暖房には向かないですね…と言うのも、直ぐに部屋が暖かくなり...
続きを読む | 閲覧(5655) 
1月
2 (月)
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日はいつもより、二時間も早く会社に出勤しなくてはなりません。 と言うことで取り急ぎの書き込みです。 年末年始はユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするユーチューブショート動画を撮っていました。 10個ほどアップしておきましたので、二つ、三つくらいは、是非視聴してみて下さいね。 ちなみに10個の中から一つ選んでみました。 ・複素数計算   複素数計算を行うには、実はメニュー...
続きを読む | 閲覧(5655) 
4月
1 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしていて自分の不勉強を痛感しています。 好きなはずの理数系のことに関しても、ここのブログを続けていなければ殆ど新しい知識は吸収していないことでしょう。 それに、もっと酷い状況なのは世間一般に対する知識の吸収を疎かにしていることです。 典型的な「フィッシング詐欺」や「オレオレ詐欺」に注意するためにも、ニュース・報道番組やネット上のニュースには目を通さないとね。 それで最近目にするのが表題にも書いた ・新...
続きを読む | 閲覧(5654) 
4月
13 (土)
皆さんおはようございます スマホから 記事を投稿してます 今日は東京に遊び行っていきます 甥っ子の子供がピアノの発表会をやります それを見に行くんですね 楽しみにしています 明日の朝は ブログ が投稿できるか分かりませんけどね それでは今日はこの辺で...
続きを読む | 閲覧(5651) 
8月
7 (水)
皆さん こんにちは、時空 解です。 いつもは毎月6日が檀家さんの草取りなんです。 でも、もうすぐお盆 (8月13日から16日)と言うこともあってか、今月8月は今日、7日が檀家さんの草取りでした。 うーむ…毎年お盆に備えての草取りは朝の6時から開始されるんですけどね。 でも今年は何故だか7時開始だったんです。 7時開始と言う情報は、檀家さんの門の横に設置されている黒板に記載されていました。 ちゃんと「7時」だとね。私は昨日、事前に確認に...
続きを読む | 閲覧(5650) 
9月
10 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は Casio さんが提供する ICT学習用アプリ ClassPad Math のユーザーガイド (操作マニュアル) に付いて書いてみます。 その理由は   「元に戻す/やり直す」は3月15日のアップデートにて 機能が廃止されており、現在のバージョンでは操作ができません。 ということにより、ブログネタといたしました。 (他の変更点については未確認です。ご了承ください。m( _ _ )m ) ...
続きを読む | 閲覧(5649) 
12月
28 (水)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、分からなかった問題が、今日解決しました。 昨日は下記の問題を公式を使って解いても違う答えが出てしまったんですけどね。 問題13. 次の計算をしなさい。 $ \displaystyle \sum_{ n = 1 }^{ 6 } 2^n + 3^{n-1} $ 答: $ 490 $ この問題は下記の公式を使って解けばよい問題であることは確かなんですが、ポイントは $ n-1 $ ですよね。 $ \displ...
続きを読む | 閲覧(5648) 
4月
12 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日もメガネがないので、裸眼で学習をしようとしたのでが… やっぱり無理です。_| ̄|○ 老眼と言うのはどうしようもありませんね。 読書をするための手元用メガネと言うものも一つ持っているのですが…これではパソコンの額面を見るのにちょっと不都合です。 パソコン画面に相当顔を近づけないといけませんからね。それに、そんなことをしたら老額の度が進んでしまいそうで怖いです。 と言うことで、今日の朝はキー...
続きを読む | 閲覧(5647) 
7月
20 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 あっと言う間にこの日を迎えることになってしまいました。 うーむ…早いものです。 新しいパソコンの方も、思うような使い勝手に設定が出来ないまま、今日を迎えています。 なかなか思うように事が進みません、進められません。 でも明日の数学検定はちゃんと受検したいと思います。 明日はもしかしたら $ 0 $ 点だったりして…( ^^; ここのところ2級2次で出題されるようなややこしい問題を解く...
続きを読む | 閲覧(5640) 
10月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝も場合の数の学習を「細野真宏の確率が本当によくわかる本」で行っていたのですが… 蘇ってきました。どうして若い頃、勉強から遠ざかって行ったのかを… 学生時代に想ったこと。 「面倒だなぁ…」 場合の数とか確率は、とにかく面倒臭いのです。高校時代の数学の授業中にも、同じことを想ったんですよね。 中学レベルの数学の問題とはやっぱり違います。  あっ!  すみません、いつ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5639) 
4月
18 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、こんばんは。 今日はもう寝ようとおもっています。すみません。m( _ _;)m 会社はお休みですので、今日は朝から自由に自分の時間を取れる日…つまり  "充実した人生" をシミュレートできる日のはずなんですが。 なんだかぐったりとして何もできなかった次第です。 やっぱり "何かやらなくちゃ" なんて想って自分を追い込んでいる感じですね… のんびりしたい日はのん...
続きを読む | 閲覧(5639) 
8月
23 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 なんやかんや言って、最近では数学の学習が滞っています。 やっぱり自分は習慣で学習を続けるしかありませんね。 天才のように 「興味があることに気が付いたらいつも取り組んでいて、学んだことも鵜呑みにせず、常に試行錯誤をしている」 なんてことありません。 まぁ私は凡人ですから当たり前ですが。( ^^; 高校時代に "ゼロ" について興味を持ったのですが…それは理数系を学ぶものとしては...
続きを読む | 閲覧(5635) 
12月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はピンとこなかった設問 (3) ですが。   「青チャート数学A」基本例題39 (1) 2人がじゃんけんを1回するとき、勝負が決まる確率を求めよ。 (2) 3人がじゃんけんを1回するとき、ただ1人の勝者が決まる確率を求めよ。 (3) 4人がじゃんけんを1回するとき、あいこになる確率を求めよ。 解説動画を視聴したら $ \displaystyle \frac{ 4! }{ 2! } $ の意味がすぐにわ...
続きを読む | 閲覧(5634) 
7月
19 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今度の日曜日に実施される数学検定2級2次のために、過去問を解いていました。 それで 「これって、どうやって解くんだ?」 と思った問題がありましたのでご紹介します。 まぁ2次の問題じゃないんですけどね。( ^^; 2次の問題を解くために、まずは1次の問題を解いて頭をウォーミングアップしてから…と想って挑んだ問題です。 とにかく頭を切り替えないと解けない問題です。 それが下記   第404...
続きを読む | 閲覧(5633) 
7月
9 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はずいぶんと集中力が落ちてしまっています。 数学の学習とブログの作成と、毎日の日課が上手く行っていたのですが。 3日前くらいから「マスタープラン日記」なるものを朝一番から記入し始めたんです。 そしたら、それがいつもの「ブログ」を書く行為とダブってしまう感じで…どうにも上手く行かないのですよね。( ^^; 「マスタープラン日記」そのものは7月1日に始めたのですが、最初は夜に書いていたのです。これなら朝のブ...
続きを読む | 閲覧(5628) 
3473件のうち2761 - 2780件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク