TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3412件のうち2901 - 2920件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
17 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付いたら、もう数学の学習を3日間も怠っていました。これはまずい! 数学検定の日は来月の23日だと言うのに、いまだに苦手な場合の数の克服ができていません。 それにせっかく購入した新しい「要点整理」の問題も解いてないんですよね。 と言うことで数学の学習を充実させるために、新しい習慣を考えました。 ・会社のお昼休みに例題を一つ視聴する というものです。 さっそく数研出版さんのデジタル副教材をスマホで開いて、解説動画...
続きを読む | 閲覧(5170) 
6月
3 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近「投資」について考えていた私です。 でも、自分にはまだまだ「投資」は早いことが十分に分かってきました。 それを実感したのが… ・マンガでわかる バフェットの投資術 上記の書籍 (マンガ) を読んだことからです。 そもそも投資する企業をどうやって決めたらいいのか、自分なりの基準がない私です。 まぁ投資する企業を選ぶときに ・定量分析 ・定性分析 という、二つの評価方法があるようですけどね。 ...
続きを読む | 閲覧(5168) 
11月
21 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 さっそくパソコンを立ち上げると…なんだかメールが数件とどいていました。 今の時代、当たり前ですが…でもその中に「ブログ村」からのものがあって 「ブログみる」アプリのご紹介をお願いいたします。 なんてものがあった。 なんじゃ? 「ブログみる」…メールの内容を読ん...
続きを読む | 閲覧(5166) 
3月
31 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 数日に渡って 第404回 数学検定2級の問題の復習をしてきましたが、今日でひとまずの切りですね。 こうして復習をしていると、検定に対する自分のいい加減な姿勢が実感されます。 何となく今までの人生を振り返ってみても似た感じかな? …_| ̄|○ 特に今回の【問題6、7】は必須問題なのですが、この二つは両方とも点が取れなくてはいけませんでした。 でも結果は両方とも $ 0.4 $ 点と言う結果。 (左が今回の結...
続きを読む | 閲覧(5165) 
8月
1 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年に入って、なんとなく気持ちにゆとりが無かった私でした。でもちょっと気持ちにも余裕が出てきたところです。 それで思い出したのですが…(思い出したと言うのも変ですが) 今年の初めに、急にめまいが出ていたんです。一度病院に行ったのでしたが 「まぁ様子見しましょう」 で後回しになっていました。 めまいは今もあります。 靴を履く時とか職場でしゃがむ時などにふらつきます。 でも、よろけて手を地面に付けてしま...
続きを読む | 閲覧(5160) 
4月
1 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 きょうは朝、マネーフォワード me (家計簿ソフト) を使っていたせいで少し時間を取られてしまいましたが、なんとか数学の学習をすることが出来ました。 うーむ…学習記録を見てみると3月26日~28日の3日間、学習が出来てなかったんですね。 29日から再開できたわけですが、なんとなく数学を学習している手応えが無かったんです。 でも今日はなんとなく数学の学習ができた感じでした。ちょっとの時間しかとれませんでしたけどね。...
続きを読む | 閲覧(5159) 
10月
2 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日ユーチューブに投稿する動画のことを考えていて、ちょっとネット検索をしていたら… おおっ、 これは!  fx-JP900 の後継機だと思われる電卓です。 ・ClassWiz【PROFESSIONAL】 スタンダード関数電卓 fx-JP900CW この電卓、"スタンダード関数電卓" と銘打たれてますけどね。数学自然表示なのかな…と、ちょっと疑問です。 でもも...
続きを読む | 閲覧(5159) 
5月
29 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、青チャート式数学の学習を進めるのに、基本例題を1つ解くだけで終わりにしちゃっている状態が続いていましたが… スイスイと問題が解ければ、どんどんと次に進めるんですけどね。 積分法の面積の問題の学習をしている頃から問題が難しく成りましてね。 1日に1問しか時間的に解けない問題ばかり…。 それで1日1問と言う状態が出来上がってしまっていました。 でも、学習が数列に進んで、その状態も改善され...
続きを読む | 閲覧(5159) 
3月
27 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はちょっと体調が悪かったようで、朝から調子が出ませんでした。 職場に出勤した後も何だか熱っぽく成ったり寒気がしたりと、 "もしかしたらコロナに罹ったかな?" なーんて、不安もありました。 でも今日はすっきり、体調も良くなった次第です。予定通りの数学の学習をすることができました。 さて、数学の学習を続けていて、それが一体何に役立つのか…と、ふと考えた昨日でした。 これから書く内容...
続きを読む | 閲覧(5157) 
12月
3 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 でも、今日はまた一段と、朝が寒かった気がしますねぇ…休日なので "もっと寝ていたい" と言う意識が勝手な体感を生み出したのでしょうかね? (まぁそんなことはともかく) 今日は休日でしたので、Live2D の操作をマスターしようかと、いろいろと動画を探していました。 それで見つけました。それが下記です。 ・【超初心者向け】今すぐできるVT...
続きを読む | 閲覧(5156) 
4月
11 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 頭痛がメガネからくることを理解してからは、全く今のメガネを利用する気になれなくなりました。 近々両用のメガネなんですけどね。 ちょっと離れたパソコン画面を見るための度数と、ノートに数式を書き込むための度数とを兼ね備えた近々両用メガネなんですが。 最初は 「おお、便利だ」 と、思って使っていたんです。初日から 「ちょっと目が疲れるなぁ」 とも感じてはいたのですが、 「直ぐに慣れるかな」 と、期待もしていたんです。 ...
続きを読む | 閲覧(5154) 
11月
25 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて2階に上がって来たところです。 今日はこのブログを投稿したら、さっそく 「今日からヒットマン」 を1階に降りて観ようと思っています。 うーむ、楽しみです! 今日はお風呂に入るのはパスして、テレビを観る時間を作ることに致しました。 本当ならば、今から朝の「条件付き確率」の続きを書きたかったのですけどね。 やっぱりテレビが観たいです...
続きを読む | 閲覧(5154) 
12月
19 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も書籍「使える!確率的思考」を読んでいました。 書籍の内容は三つに分かれています。 I 世界は不確実性に満ちている II データの眺め方ひとつで世界は変わる III 確率と意思決定 今日は二つ目の「 II データの眺め方ひとつで世界は変わる」の中の、第4章、第5章を読んでいました。 今回は標準偏差についてのイメージを新たにすることができました。 また、標準偏差をもとにした偏差値と言う指標があるのだと言うこ...
続きを読む | 閲覧(5154) 
5月
30 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。 今から名古屋に出かける予定でいます。 オフィスチェアーを探しに行ってきます。 いい腰掛がないかとネットで探していたら下記の動画を見つけましてね。 【予算3万円】在宅ワーカーなら高級オフィスチェアを中古で安く買おう! 名古屋に足を運べば、実際にいいオフィスチェアーに座ってみることができそうです。 まぁねらい目は中古品でいいものに出会いたい、と言うところですけどね。 では今日はこのへんで。 ...
続きを読む | 閲覧(5153) 
3月
7 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日の朝、アマゾンから書籍案内がきましたので、それの試し読みをしていました。 うーむ… ・数学書の読み方 著者:竹山美宏 氏 なかなか良い内容の書籍のようです。著者の「竹山美宏」の書籍は、他にも「定理の作り方」と言うのがあって馴染みもあります。 と言うことで今日の朝に購入を決めたのですが…購入時にうっかり「アマゾンプライム」に登録されてしまった次第です。_| ̄|○ いちど「アマゾンプライ...
続きを読む | 閲覧(5152) 
3月
12 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の夜は WBC を楽しんで (でも、夜の10時にはテレビを消して) 、予定通り朝の6時に起きました。 さて、今日は会社がお休み…。 思いついたのが 「あぁそう言えば自分は Amazonプライム に (間違って) 登録したんだったなぁ…」 でした。 せこい話ですが Amazonプライム の年間費が引き落とされています。 もとは取りたいからね。( ^^; と言うことで今日は朝から...
続きを読む | 閲覧(5151) 
10月
28 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 どこの会社に就職するか? どんな職種に就くのか? 自分は何が好きなのか、得意なのか? 人生を充実させるためには目標や夢を持て! と良く言われます。 でも、自分は何が好きで、何を夢に邁進すれば良いのか? 社会人になることを切っ掛けに、この難問に出くわすとなかなか決められないものです。 なかなか決められない、自分の好きなこと・目標がわからない…そうなると、人は 「自分探しの旅人」 になってしまい、...
続きを読む | 閲覧(5150) 
3月
16 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 お金に関する書籍なのに、どうして小説仕立てなのかなぁ? …なんて、初めてこの書籍を読み始めた時には思っていたんですよね。 でも読み終えて、それはとても成功しているように思えます。 うーむ…感動してしまいます。 最後のオチ (?) と言いましょうか、締めくくりは小説としては王道 (?) といえば言えなくもありません。 変な言い方をすれば 「お約束なオチ」 ですかね。 でも、こんな...
続きを読む | 閲覧(5148) 
7月
1 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は会社から帰ってきて、すぐに下記の YouTube 動画を参考に「りんご」を描いてみました。 ・(2)絵を描く・書き出し・SNS投稿までをさらっとマスター!/ 0からはじめるクリスタ【 #clipstudiopaint 】 左画像が自分で描いたリンゴです。 まぁ丸い物体を描いたと言った方が正しいかもしれませんけどね。( ^^; さて、先にご紹介した動画では最終的にファイル形式として ・apple.cli...
続きを読む | 閲覧(5147) 
6月
10 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 この3、4日間、アバター作成に時間をかけていた私です、面白いのでハマりそうです…。( ^^; でもこれを朝から やっちゃあ いけません。 そう言えば… この場をお借りして、訂正を一つ。 HeyGen をオープンソースソフトウェアと表現してしまいました。これは誤りです。 訂正、ならびに謝罪をいたします。失礼いたしました。m( _ _ )m  とにかくアバター作成は会社の休日にやって...
続きを読む | 閲覧(5145) 
3412件のうち2901 - 2920件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク