TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3474件のうち3001 - 3020件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
21 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 昨晩、書籍「使える!確率的思考」を読み終えました。今日は全体を通しての感想を書きたいと思います。 確率に関する書籍であることは確かなのですが。 でも、書籍の終盤と言うか、締めくくりなどを読んで感じたことは、資産運用、人生の選択など、著者の人生哲学的なイメージを感じた次第です。 数学書として見た場合、かなり異質な書籍だと思えました。 著者である小島 寛之さんは、Wikip...
続きを読む | 閲覧(5282) 
12月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 年末年始が近づきましたね。 私の職場は、この時期から大変に忙しくなります。 でもね。 新型コロナが蔓延する以前の年末年始はもっと忙しかったです。 以前はこの時期、すでに残業しなくてはならないのが当たり前でした。 昨日も定時で職場の作業は終了できたんです。 これがずっと続くといいんですけどね。 今日はお休み。クリスマスイブを満喫する予定です。 明日、会社に出勤したら急に仕事量が増えて大変だったりして&he...
続きを読む | 閲覧(5276) 
4月
6 (水)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は会社から帰ってきて、直ぐに2階にある勉強部屋に上がっていました。 動画作りをしていたんですよね。 いつもは会社から帰ってくると、1階の居間のソファーに座って1日の疲れをいやすのが日課なんですが。 それを止めました。 そうすることで、夕食を摂りながらのテレビ視聴も無くなりますからね。1日の時間を有意義に使えます。 そのおかげで昨晩、動画を一つアップすることが出来ました。 ・数検の必勝アイテム fx JP900 ...
続きを読む | 閲覧(5275) 
12月
2 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて、軽い夕食を摂って2階に上がって来たところです。 明日は会社がお休み…。 会社の就業時間が近づいた時に、今日はそう思ったんです。 そしたらね…。( ^^; どうにも夜帰ったら、お菓子を食べならがテレビを観たくなりましてね…。 昨晩放送されたテレビドラマ「今日からヒットマン」の第6話。予約録画...
続きを読む | 閲覧(5275) 
12月
12 (火)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も会社から帰って、台所で夕食を摂って2階に上がって来ました。 さて、今日からはこのブログに Live2D の操作を箇条書きで書き記してゆく、なんてまどろっこしいことはやめにしました。 そんなことよりも、とにかく ・Live2D を立ち上げて、ちょっとでも操作をしてみる。 ということを実行して行ったほうが、そのうち操作できるようになることに気が付きました。...
続きを読む | 閲覧(5275) 
1月
22 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 どうにも確率の問題は、答えを見ても 「本当に…?」 と、思ってしまいます。 うーむ…どうしよう。 この調子だと、数学検定2級2次の学習が思うように進みません。 ということで、学習するターゲットをもう一つの苦手の分野、数列に変更してみようと思います。 数列のほうが、まだ一つ一つ積み上げていけば、それなりに問題の答えを納得した形で見てゆくことができます。 まぁ確率、数列だけじゃありませ...
続きを読む | 閲覧(5274) 
12月
8 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から Casio ID でいろいろと振り回されていました。 いやはや、手間取りました…。( ^^;  fx-JP900CW のスマホアプリのライセンス購入をするためには、カシオ計算機さんの Casio ID にログインしないと手続きができないようなんですが…。 以前、カシオ計算機さんへの会員登録 (Casio ID) は実施していたと思ったんです。 ・スタンダード関数電卓 fx...
続きを読む | 閲覧(5271) 
11月
19 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から町内会の防災訓練があります。 まぁ回覧板には "フェスティバル" と言う単語が使ってありますけどね。 聞こえのいい単語を使っているのですが、私の組は、参加者が一人かな… 私独り。_| ̄|○ あ、組長さんは参加されるでしょうけどね。 ここのところ、もう秋ではなくて冬になった寒さですしね。参加予定だった方たちの中にも 「今日はちょっと急用が…」 と言う方たちも...
続きを読む | 閲覧(5265) 
5月
3 (金)
カテゴリー  未分類
すいません、今日はちょっと時間の掛かることに関わっていました。 ブログ記事の執筆がままなりませんでしたので、雑な内容で失礼します。 まずは有益な情報を一つ。 ・木星の衛星エウロパ、100万人が呼吸できる酸素を生成していると判明 50年前の頃には思いもよらなかった情報ですよね。 私が子供の頃は、 地球外生命は存在しているか否か? なんてことが問題でしたが、いまでは 地球外生命体は、どこまで進化しているか? ですからね。 もう地球外...
続きを読む | 閲覧(5264) 
4月
5 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝から「学習者用デジタル版 チャート式 基礎からの数学II+B」を利用して学習を進めました。 ・学習者用デジタル副教材 これで学習記録表 "数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表" は無用の長物になるかも知れません。なんと言ってもデジタル副教材の中に履歴を残す機能が備わっていますからね。 (まぁそれはともかく) 今日、基本例題188 (改訂版では182) をやっていて...
続きを読む | 閲覧(5263) 
5月
30 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は偶然、下記の動画を見つけました。 ・The probability is the area / 確率は面積である Associate Professor Makiko Sasada, Mathematics この動画は ・東京大学大学院理学系研究科・理学部 School of Science, The University of Tokyo と言うチャンネルの中にある一つです。 チャンネル登録者数は ...
続きを読む | 閲覧(5260) 
1月
20 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からパソコンが立ち上がらなかったので、四苦八苦していました。 昨日、ハードディスクの中身をいろいろといじっていたのでね。 それに USBメモリをブートディスク (ブートディスク) として作成した時点で寝ましたのでね。なので今日の朝、そのUSB ディスクが差されたままパソコンを立ち上げたんです。 そしたら、モニタがいつまでたっても表示されません… 「しまった、ブートディスクが働いて変なふうになったか...
続きを読む | 閲覧(5259) 
12月
1 (金)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて、軽い夕食を摂って2階に上がって来たところです。 今日は危うくソファーに座ってしまうところでした。いやぁ危ない、危ない。 座ってしまったら、軽い夕食 (食パン1枚と、温めた牛乳。それとサラダ) を食べるときに必ずテレビを点けてしまいますからね。 さて、頑張ってこうしてパソコンを起動できました。 Live2D の操作方法でもちょっと勉強しよ...
続きを読む | 閲覧(5252) 
3月
12 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習を終えてから、昨日の続き「きみのお金は誰のため」を読み進めていました。 第3章まで読み終えました。 ここまでで ・お金自体には価値がない。 ・お金で解決できる問題はない。 ・みんなでお金を貯めても意味はない。 上記の意味が分かってきます。 うーむ… 第3章まで読み終えて一番印象に残ったのは 「個々人の生産性はお金があることで、スムーズ人々の関わり・生活・協力関係を成立...
続きを読む | 閲覧(5251) 
4月
29 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 気が付くと、日本物理学会の会友 に登録しているものの… 全くと言っていいほど活用できていません。( ^^; 自己満足でしたね…会友に登録している理由は _| ̄|○ 年会費 3,000円なんですけどね。 これって身の丈に合っていない出費だと気が付きました。 やれやれ "やっと気が付けた" と言う感じです。 それよりも、身の丈に合った雑誌なんぞを探して、それをボチボチ...
続きを読む | 閲覧(5248) 
6月
3 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はうっかりブログ記事の投稿を忘れていました。 m( _ _ )m 昨日は会社の休日でしてね、思う存分やりたいことができると思っていたんですが… 結局やりたいことが頭の中でモヤモヤとしただけで、殆どなにも出来なかった。 実行が伴わない私。_| ̄|○ 今の状態と一緒だったように想えるなぁ…高校時代も。 大学の受験勉強ができなかった。"できる範囲でやる" と言うことの...
続きを読む | 閲覧(5248) 
1月
6 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。 会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。 やれやれです…。 それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。 でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^; 高校生の時に実感しなくて...
続きを読む | 閲覧(5244) 
12月
29 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日から会社への出勤時間が早くなります。 いやぁ本当に今年も終わりですね。今日を含めて後3日。 私の勤め先は、大晦日31日と元日 1日のみがお休みです。 今日はこれで朝の身支度に入りたいと思います。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12月25日) 終了しました。...
続きを読む | 閲覧(5240) 
3月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定に挑戦し始めて、7年の時が経ちました。3級、準2級と順調に取得できた私でしたが…。 2級の2次で足踏みをしている私です。 でもね、私…あんまり落ち込んでいないんです。 うーむ…どうしてだろう…。 本来ならば、ここで落ち込んだ方がいいような気がします。 と言うのも落ち込んだ心境がバネとなって次への飛躍、ひいては2級2次の合格へと結び付いてゆくのじゃないかな...
続きを読む | 閲覧(5240) 
2月
23 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、ユーチューブチャンネルの動画を撮りたかったんですけどね。 お休みはお休みで、買い物とか、床屋さんに行ったりとかで忙しかったです。 (まぁ床屋さんではウトウトしてしまいますが…床屋のご主人さん、すみません) 久々にチャンネル「数検の必勝アイテム」をチェックしてみたら、チャンネル登録者が 260人を超えていました。 皆さんのおかげです。 あまり動画をアップできてないので...
続きを読む | 閲覧(5239) 
3474件のうち3001 - 3020件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク