TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3413件のうち3001 - 3020件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
10 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" をより良く楽しむために、参考となるサイトを見つけましたのでご紹介しようと思います。 ・MaruLabo:エンタングルする自然 ver 2.0 私はまだ視聴してないんですけどね。会社が忙しいのでちょっと時間が取れてません。 ( ^^; 書籍 "宇宙は「もつれ」でできている" の第1章では、物理学学者の間で、ベルの実験がどのように扱われ...
続きを読む | 閲覧(4967) 
1月
6 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。 会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。 やれやれです…。 それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。 でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^; 高校生の時に実感しなくて...
続きを読む | 閲覧(4966) 
12月
20 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は休日、人生の充実をシミュレートできる日です。 朝から書籍「使える!確率的思考」を読んていました。 今日は 第6章 確率の日常感覚はゆがんでいる を読んでいました。 とても面白いです。 幾何分布 無記憶性 このキーワードがとても印象に残りますよ。特に幾何分布から説明できる ・機械の故障が起きる頻度 に関する話が面白いです。 本当に日常感覚とはズレているんだなぁと、確率論と統計にとても興味を抱く話と...
続きを読む | 閲覧(4961) 
3月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定に挑戦し始めて、7年の時が経ちました。3級、準2級と順調に取得できた私でしたが…。 2級の2次で足踏みをしている私です。 でもね、私…あんまり落ち込んでいないんです。 うーむ…どうしてだろう…。 本来ならば、ここで落ち込んだ方がいいような気がします。 と言うのも落ち込んだ心境がバネとなって次への飛躍、ひいては2級2次の合格へと結び付いてゆくのじゃないかな...
続きを読む | 閲覧(4959) 
10月
24 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数に関係のない、かなり詰らない話題ですがお許しください。 でも、自分に取ってはちょっとビックリしたことだったのです…  朝、いつものように2階の勉強部屋に来て、 「今日は何日だったかなぁ」 と思いデジタルカレンダーに目をやると   ビックリ!  真っ白状態! 写真に写っている下の四角いのがいわゆる ・デジタル式のマンスリーカレンダー  なんですが、液晶面に描かれているカレンダーの枠組...
続きを読む | 閲覧(4957) 
12月
17 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から書籍「確率は迷う」の問題を、ここのブログでご紹介しても良いのか? もし良ければ、利用単価はおいくらなのか? 等、下記のサイトページを利用して、問い合わせを行ったところです。 ・お問い合わせ そうしたら 【共立出版】お問い合わせありがとうございます(自動送信) のメールが届きました。  おおっ!  ちゃんとしている。 …当たり前か…  うーむ、やっぱりキチンと...
続きを読む | 閲覧(4956) 
1月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 自分は 「三角関数ならわかっている」 と言う自信を3ヶ月前までは持っていたのです。 でも今年に入ってすっかり 「三角関数って難しいよね」 という状態になってしまっています…。 今日の朝も三角関数の合成のところを学習しようと思ったのですが…苦しい…_| ̄|○ 頭が拒否反応を起こしています。( ^^; ということで、今日は数学Iの復習をすることにしたんです。まぁ数学を投げ...
続きを読む | 閲覧(4953) 
12月
2 (土)
カテゴリー  夜にもブログ NOW
皆さん "夜にもブログ NOW" のお時間がやって参りました、時空 解です。 今日も仕事から帰ってきて、軽い夕食を摂って2階に上がって来たところです。 明日は会社がお休み…。 会社の就業時間が近づいた時に、今日はそう思ったんです。 そしたらね…。( ^^; どうにも夜帰ったら、お菓子を食べならがテレビを観たくなりましてね…。 昨晩放送されたテレビドラマ「今日からヒットマン」の第6話。予約録画...
続きを読む | 閲覧(4952) 
7月
13 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 パソコンを新しくしたり、その時に大事なファイルを消失してしまったりして、なかなかユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を造れていないのですが…すみません。m( _ _;)m でも登録者人数が $ 280 $ 人を超えました! これはありがたいことです。 はやく新しいパソコンで、新しい動画を撮れるよう、パソコン周りの環境を整えたいと思います。 一つ、新しく Webカメラを準備しようと思っています...
続きを読む | 閲覧(4949) 
8月
6 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
みなさんこんにちは、時空 解です。 今日はYouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に投稿するための動画のネタについて書いてみようと思っていたのですが、すみません。ちょっと体調を崩しています。 ちょっとお腹を壊している ちょっと目まいがする こんな感じで2つ調子が崩れています。 まぁ一つ目のお腹をちょっと壊している理由は、冷たい物を飲み過ぎなんですけどね。( ^^; 目まいがする方は、ちょっと原因は分かりません。お昼の弁当におにぎりを持って行く...
続きを読む | 閲覧(4947) 
3月
3 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日は名古屋にある会場、桜華会館で数学検定を受検してきました。 検定の手応えはと言うと、昨晩にも投稿したようにガッカリなものでした。 でも、これは受検前から想像はできたことなので、大したダメージではありませんが… (この慣れてしまっているところがダメですが…( ^^;  ) 手応えとして、5...
続きを読む | 閲覧(4947) 
4月
15 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、2019年に購入した「DD3 5・6級編(CD版) (宮田輝の読上算) CD-ROM –」をやっとこさ、やり始めたのですが。 (と言っても一日15分程度なんですけどね) やっていて想うことが、日によってずいぶんと出来不出来が違っていることです。 今日はひどかった。 きっと昨晩、キーボードスタンドの調整で寝るのが遅くなったせいでしょう。 今は眠い訳でもなく、自覚としてはいつもと変わらないのですが、やっぱ...
続きを読む | 閲覧(4944) 
5月
14 (土)
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習を終えたところでメールをチェックしてみると、こんな表題のメールが来ていました。 ・数検の必勝アイテム さん、クリップを活用してより多くの視聴者にリーチしましょう✂ うーむ…クリップってなんだ? ちょっと興味が出たので読んでみると…おおっ!  YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」にクリップ機能が追加されたみたいですね。 でもねぇ… これって自...
続きを読む | 閲覧(4941) 
2月
23 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、ユーチューブチャンネルの動画を撮りたかったんですけどね。 お休みはお休みで、買い物とか、床屋さんに行ったりとかで忙しかったです。 (まぁ床屋さんではウトウトしてしまいますが…床屋のご主人さん、すみません) 久々にチャンネル「数検の必勝アイテム」をチェックしてみたら、チャンネル登録者が 260人を超えていました。 皆さんのおかげです。 あまり動画をアップできてないので...
続きを読む | 閲覧(4941) 
10月
22 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年ももう気が付けば10月も終わりに近付いていますね。…はやいものです。 今日は朝から数学の学習の振り返りをしていたのですが…今年に入って学習した数学の内容… あまり覚えがありませんね。…_| ̄|○ 「えっ! こんな問題を解いたっけ…」 と言うような問題が多々あります。 まぁ年齢のせいだと言えば、それですべて説明が出来てしまうかも知れませ...
続きを読む | 閲覧(4939) 
6月
1 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今月の6月22日 (土) に実施される数学検定を受検する予定でいたんですが。 大失敗です。 勤め先に休日申請をするのを忘れていました。_| ̄|○ 申請は前月 (5月) の20日までにしておかないと、勤務シフト表を作る関係で上司に迷惑をかけてしまうわけで…。 うーむ…。 まぁ今日にでも 「すみません、申請を忘れてしまって…」 と、頼んでしまえば調整してくれるんですけ...
続きを読む | 閲覧(4939) 
8月
4 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、一昨日の2日間のお休みを通して自分は休息の取り方が下手だなぁ…と感じていた次第です。 それで休息についての書籍を調べてみたんですよね。それで表題にも書きました ・「シリコンバレー式 よい休息:アレックス・スジョン-キム・パン (著), 野中 香方子 (翻訳) 」 がよさそうでしたので、Amazon で "サンプル" を読んでみました。 うーむ…サンプルとして読める量が結...
続きを読む | 閲覧(4938) 
12月
7 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は確率の計算に関数電卓を使用していました。 カシオの関数電卓「fx-JP900」 と、これの最新機種「fx-JP900CW」 上記二つの関数電卓…ちょっと操作方法が違っています。 まぁ私は両方を所有しています。まだまだ新しいほうは使いこんでいませんけどね。 とりあえず 組み合わせ計算 $ {}_n \mathrm{ C }_r $ とか、順列計算 $ {}_n \mathrm{ P }_r $ ...
続きを読む | 閲覧(4937) 
4月
24 (日)
皆さん今晩は、時空 解です。 今日は会社がお休みだったので、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を撮る時に使うジグを作っていました。 理想としていたようなジグは出来ませんでしたが、まずは試作品ができたところです。 朝からちょこちょことやっていたのですが、もう夜になってしまいましたね。( ^^; ブログの投稿もこんな時間になってしまいました。 どんなジグを作っていたのかともうしますと… ・fx-JP900 ジグ (限定公...
続きを読む | 閲覧(4936) 
9月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝は新たな気持ちで「青チャート式数学B」の学習をし始めました。 なんてったって、今日から "漸化式" 。   「青チャート式数学B」数列、基本例題33  次の条件によって定められる数列 $ \{ a_n \} $ の一般項を求めよ。 (1) $ a_1 = -3,~a_{n+1} = a_n +4 $ (2) $ a_1 = 4,~2a_{n+1} + 3a_n = 0 $ (3)...
続きを読む | 閲覧(4935) 
3413件のうち3001 - 3020件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク