TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3520件のうち3041 - 3060件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
24 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 こんにちは、と言うよりも今晩は、ですね。( ^^; 今日は何もしていない休日でした。…まぁ何もしていないと言っても、買い物はしましたし、洗濯とかもしましたけどね。 それと、市民病院に行ってきました。 MRI をしてもらい、脳の検査と血液検査、尿検査の結果も聞いてまいりました。 何もしてない、と言うよりはキッチリ会社の休日を使ってやることはやっているとも言えます…。 自分が何をしたいのか...
続きを読む | 閲覧(5476) 
12月
10 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、ちょっとした めまい がします。これは何か体調が悪いとか脳梗塞の兆しとかではなく、やっぱりメガネのせいなのだと分かっていました。 メガネの片方のテンプル (左側) が取れてしまって、早10日… 鼻パッドと右側のテンプルで掛けられない訳ではないメガネですが、やっぱり目とメガネレンズとの位置が微妙にずれるんですね…違和感を否めません。 20年も愛用していたメガネです。ほんのちょっと目とメガネレ...
続きを読む | 閲覧(5475) 
5月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 去年の8月4日には、理解があやふやだった「点と直線の距離」の公式ですが…。 ・「点と直線の距離」の公式の解説、チャート式数学のは美しい? …ですかね 今日の朝になってやっとこさっとこ理解が進みました。 「なるほどねぇ…」 と言う感じです。 でも、最後のところ、「$ l $ と原点の距離 $ d $」と「$ l' $ と点P $ P( x_1,~y_1 ) $ の距離...
続きを読む | 閲覧(5473) 
4月
6 (水)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩は会社から帰ってきて、直ぐに2階にある勉強部屋に上がっていました。 動画作りをしていたんですよね。 いつもは会社から帰ってくると、1階の居間のソファーに座って1日の疲れをいやすのが日課なんですが。 それを止めました。 そうすることで、夕食を摂りながらのテレビ視聴も無くなりますからね。1日の時間を有意義に使えます。 そのおかげで昨晩、動画を一つアップすることが出来ました。 ・数検の必勝アイテム fx JP900 ...
続きを読む | 閲覧(5472) 
10月
4 (月)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝はちょっと調子が悪いです。集中できません。でも理由は分かっているんですよね。 自分のせいです。 最近、夜の10時を過ぎてから「スタートレック・エンタープライズ」を観てしまうんですよね。 しかも1話づつならともかく、続きが面白そうな時には2話、3話と観てしまいます。 そんなこんなで昨晩は寝たのが12時過ぎ… ファインマン物理学の整理をしようと思っても集中できません。( ^^; 集中できない...
続きを読む | 閲覧(5467) 
4月
5 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝から「学習者用デジタル版 チャート式 基礎からの数学II+B」を利用して学習を進めました。 ・学習者用デジタル副教材 これで学習記録表 "数強塾ふじわら塾長式:改定版 チャート式 (青) 数学 学習記録表" は無用の長物になるかも知れません。なんと言ってもデジタル副教材の中に履歴を残す機能が備わっていますからね。 (まぁそれはともかく) 今日、基本例題188 (改訂版では182) をやっていて...
続きを読む | 閲覧(5467) 
9月
7 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 もう、こんばんは、ですね。( ^^; 今日はユーチューブ動画の方も一区切りついたので、気持ちは自然と台所に行っていました。 というのも、日々の食生活は大切。自宅の台所で料理を作ったほうが日々の生活は楽しいし、 あれこれ考えるのも楽しいものです。創意工夫も必要になってきます。 今日悩んでいたのは、台所の換気扇ですかね。 うーむ…炒め物をするとどうしても台所が油まみれになって来ます。 掃除が大変。...
続きを読む | 閲覧(5466) 
9月
21 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はインターネットに接続せずに、私のサイト 「数検に挑戦中 通過点のはずが」 のメンテをするためのソフトを、新しいパソコンの中に構築しようとしていました。 古いパソコンの中には、Apache と言うソフトを入れて仮想 Webサーバーを構築していたのですが。 構築したのは、もう十年も前のこと。構築方法はトンと忘れてしまっていました。( ^^; そもそも、仮想 Webサーバーを構築するためのソフトが、どんな名称だったの...
続きを読む | 閲覧(5466) 
3月
10 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨晩は寝る時間を押して動画編集をやっていました…やっぱり大変ですね、動画作りというのは。( ^^; ブログ記事を書くことの方がずっと楽です… (手抜きブログになっているだけかな? _| ̄|○ ) 実は昨日の朝も、動画編集をやっていた次第…それを "すみまんせ、急用が入っていました...
続きを読む | 閲覧(5463) 
3月
12 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の学習を終えてから、昨日の続き「きみのお金は誰のため」を読み進めていました。 第3章まで読み終えました。 ここまでで ・お金自体には価値がない。 ・お金で解決できる問題はない。 ・みんなでお金を貯めても意味はない。 上記の意味が分かってきます。 うーむ… 第3章まで読み終えて一番印象に残ったのは 「個々人の生産性はお金があることで、スムーズ人々の関わり・生活・協力関係を成立...
続きを読む | 閲覧(5463) 
1月
6 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。 会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。 やれやれです…。 それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。 でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^; 高校生の時に実感しなくて...
続きを読む | 閲覧(5462) 
9月
2 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はなんだかちょっと気分が落ち込んでいます。 若いころに避けて通ってきた…と言うよりも直感的に違和感を持っていた場合の数・確率。 この考え方をちゃんと自分のものにすることは出来るのでしょうかね? 今はちょっと自信がありません。 2年半くらい前に「青チャート数学A」の "場合の数・確率" のところは学習しているのですが、復習をしていて感じるのが また同じ間違え方・考え方をして...
続きを読む | 閲覧(5461) 
12月
5 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝から歯の治療 (修理?) に行く予定です。左上奥歯が欠けてしまいました。 私がいつも利用している歯医者さんは木曜日が定休日なんです。日曜日もね。 勤め先から頂いている私の休日も同じなんで、平日の朝に行くしかありません。( ^^; 朝はなかなか予約が取れなかったんですよね…。歯が欠けたのは、実は2週間くらい前のこと。痛みは無いので幸いですが。 数学の学習に再び気持ちを戻したところなのにね。 でも...
続きを読む | 閲覧(5457) 
3月
3 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨日は名古屋にある会場、桜華会館で数学検定を受検してきました。 検定の手応えはと言うと、昨晩にも投稿したようにガッカリなものでした。 でも、これは受検前から想像はできたことなので、大したダメージではありませんが… (この慣れてしまっているところがダメですが…( ^^;  ) 手応えとして、5...
続きを読む | 閲覧(5454) 
4月
27 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 先日、ネット配信なるサービスサイト Netflix のプレミアムプラン を申し込んだんですが… やっぱり視聴する時間が取れないこともあって、今日の朝に退会をいたしました。 退会の手続きはとても簡単でした、これは良い!  それに5月6日まではまだ視聴できるようですので、視聴したいものがあれば観たいと思っています。 ところで… Netflix のプレミアムプランに申し込んだ理由はもちろ...
続きを読む | 閲覧(5454) 
3月
3 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日「対数計算の解き方」を読んでいて、Amazon カスタマーレビューと同じ感想を持ちました。 "これ以上の秀作なし" この書籍が 「優れているなぁ」 と感じたところは まずは1点目 ・「不思議な数 $ e $ の物語」E.マオール 著、伊理由美 訳 に載っている歴史的な史実と一致している点 2点目として ・本文 5p の " $ 0 $ の指数 のところの解説にしびれた。 ...
続きを読む | 閲覧(5445) 
6月
30 (日)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から下記の動画を視聴していました。 ・【宇宙物理学最後の謎に迫る】東京大学教授・戸谷友則/宇宙になぜ生命があるのか/「戸谷論文」の衝撃/宇宙論の現在/宇宙はクリーム色?【EXTREME SCIENCE】 私のテクロ理論的な考え方からすると、ナンセンスな内容ですが…すみません、生意気で m( _ _ )m 再生回数を見ると、なんと三日間で $ 7.6 $ 万回! いいね! も既に $ 900 ...
続きを読む | 閲覧(5445) 
6月
3 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はうっかりブログ記事の投稿を忘れていました。 m( _ _ )m 昨日は会社の休日でしてね、思う存分やりたいことができると思っていたんですが… 結局やりたいことが頭の中でモヤモヤとしただけで、殆どなにも出来なかった。 実行が伴わない私。_| ̄|○ 今の状態と一緒だったように想えるなぁ…高校時代も。 大学の受験勉強ができなかった。"できる範囲でやる" と言うことの...
続きを読む | 閲覧(5442) 
1月
15 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も会社へは 10:00 に出勤しなくてはなりません。 数学の学習が満足にできないんですよねぇ…。( ^^; ちょっとパソコンの調子も気になるのでね。ハードディスクがいっぱいになってきましたので、どうにも動作速度が遅い気がしています。 それで、昨晩から今日の朝にかけてハードディスクのことについて調べていました。 まぁ調べるといってもバックアップをどうするか、それとも新しいパソコンを購入するか、ですけどね...
続きを読む | 閲覧(5441) 
6月
8 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 正直、マジで歳を感じております… _| ̄|○ 新しい電子機器を購入するときに、若いころにはとてもワクワクしたものです。 でも今振り返ってみると、単純なものの電子機器でしたからね。 例えばデジタルカメラ 例えばデジタルビデオカメラ 例えば携帯… どれもこれも、その機能のみを小型化、デジタル化、モバイル化等。 そんな進化をしている時代でした。 でも今は時代が違います。Pad って...
続きを読む | 閲覧(5436) 
3520件のうち3041 - 3060件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク