TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3474件のうち3041 - 3060件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
1 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 そういえば、いつもは引き出しに入っている証明写真なんですが無くなっていました。 しまった… そう言えば前回の受検で使い切っていたんでした。 昨日、せっかく会社がお休みだったのに、気が付きませんでした。 今日の朝、やっと受検証を確認している状況です。 うーむ…  なんだか数学の学習を続ければ続けるほど、自分はまだまだ数学が分かってないなぁと… そう実感する次第です。...
続きを読む | 閲覧(5194) 
8月
24 (土)
皆さん こんにちは、時空 解です。 とにかくやっと一つ、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に投稿する動画が出来ました。 ・QRコードでスマホにグラフ表示 皆さん、視聴してみてくださいね。fx-JP900CW 本体を持っている方は、特にお勧めです。 これを切っ掛けにCasio さんの ICT学習アプリ、ClassPad Math にも触れてみてくださいね。 これを皮切りに、どんどんと動画を作って行く次第です。 それではまた明日&...
続きを読む | 閲覧(5191) 
10月
22 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年ももう気が付けば10月も終わりに近付いていますね。…はやいものです。 今日は朝から数学の学習の振り返りをしていたのですが…今年に入って学習した数学の内容… あまり覚えがありませんね。…_| ̄|○ 「えっ! こんな問題を解いたっけ…」 と言うような問題が多々あります。 まぁ年齢のせいだと言えば、それですべて説明が出来てしまうかも知れませ...
続きを読む | 閲覧(5190) 
4月
17 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 かれこれ数ヶ月前から突然始まっためまい…平衡感覚が崩れた感じで、例えば向きを変える時や、しゃがみ込むときには "何かに捕まっていないと転んでしまいそう" …そんな感じのめまいが数ヶ月前から続いていました。 最近では慣れてきたこともあって、バランスを崩すして壁や床に手をつくことはほとんどなくなりましたが… その代わりに、気分が優れません。 まぁこりゃあ気分のせいか...
続きを読む | 閲覧(5189) 
3月
3 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日「対数計算の解き方」を読んでいて、Amazon カスタマーレビューと同じ感想を持ちました。 "これ以上の秀作なし" この書籍が 「優れているなぁ」 と感じたところは まずは1点目 ・「不思議な数 $ e $ の物語」E.マオール 著、伊理由美 訳 に載っている歴史的な史実と一致している点 2点目として ・本文 5p の " $ 0 $ の指数 のところの解説にしびれた。 ...
続きを読む | 閲覧(5186) 
1月
15 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日も会社へは 10:00 に出勤しなくてはなりません。 数学の学習が満足にできないんですよねぇ…。( ^^; ちょっとパソコンの調子も気になるのでね。ハードディスクがいっぱいになってきましたので、どうにも動作速度が遅い気がしています。 それで、昨晩から今日の朝にかけてハードディスクのことについて調べていました。 まぁ調べるといってもバックアップをどうするか、それとも新しいパソコンを購入するか、ですけどね...
続きを読む | 閲覧(5185) 
4月
15 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、2019年に購入した「DD3 5・6級編(CD版) (宮田輝の読上算) CD-ROM –」をやっとこさ、やり始めたのですが。 (と言っても一日15分程度なんですけどね) やっていて想うことが、日によってずいぶんと出来不出来が違っていることです。 今日はひどかった。 きっと昨晩、キーボードスタンドの調整で寝るのが遅くなったせいでしょう。 今は眠い訳でもなく、自覚としてはいつもと変わらないのですが、やっぱ...
続きを読む | 閲覧(5184) 
8月
4 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、一昨日の2日間のお休みを通して自分は休息の取り方が下手だなぁ…と感じていた次第です。 それで休息についての書籍を調べてみたんですよね。それで表題にも書きました ・「シリコンバレー式 よい休息:アレックス・スジョン-キム・パン (著), 野中 香方子 (翻訳) 」 がよさそうでしたので、Amazon で "サンプル" を読んでみました。 うーむ…サンプルとして読める量が結...
続きを読む | 閲覧(5180) 
8月
27 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
すいません、昨日ブログを投稿するのを怠りました。( ^^; 昨日が月曜でしたので、スポーツジムのプールが閉館だったんですよね。 それで朝の時間にゆとりが有ったので、次なるYouTube動画を作成しようと思ってたんです。 でもね… いったんドラマでも観てから と思ったのが失敗。_| ̄|○ 「下町ロケット、ゴースト/ヤタガラス」 を見てたんですが、ハマってしまい、それで時間と "心" も取られてしまったんです。 ...
続きを読む | 閲覧(5176) 
4月
1 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 第404回 数学検定2級の復習も一通り終わって、次回は合格できるように頑張っているところです。 学習をしていて思ったのですが、復習を定期的に行って考え方・公式をしっかりと自分の物にしなくてはならないなぁと、つくづく感じているところです。 青チャート数学を毎朝少しづつ学習していて、すでに数学I+A は学習済みなので、この範囲の問題は解けるはず! なんて…。 そんな考えは幻想ですね。 基本例題をやり直してみ...
続きを読む | 閲覧(5174) 
3月
10 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。 昨晩は寝る時間を押して動画編集をやっていました…やっぱり大変ですね、動画作りというのは。( ^^; ブログ記事を書くことの方がずっと楽です… (手抜きブログになっているだけかな? _| ̄|○ ) 実は昨日の朝も、動画編集をやっていた次第…それを "すみまんせ、急用が入っていました...
続きを読む | 閲覧(5174) 
1月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 自分は 「三角関数ならわかっている」 と言う自信を3ヶ月前までは持っていたのです。 でも今年に入ってすっかり 「三角関数って難しいよね」 という状態になってしまっています…。 今日の朝も三角関数の合成のところを学習しようと思ったのですが…苦しい…_| ̄|○ 頭が拒否反応を起こしています。( ^^; ということで、今日は数学Iの復習をすることにしたんです。まぁ数学を投げ...
続きを読む | 閲覧(5172) 
12月
9 (土)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は 12/6(水) 午後11:00-午後11:30 に放送された ・笑わない数学 第2シリーズ バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想 について書いてみたいと思います。 NHK+ に会員登録されている方なら、12/13(水) 午後11:29 まで無料で視聴できますので興味をもたれたのなら見てみてくださいね。 バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想と言うのは、現代数学の7大難問の1つ「BSD予想」のことなんだそうです...
続きを読む | 閲覧(5172) 
1月
30 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 以前ご紹介した書籍 ・宇宙は「もつれ」でできている 著者:ルイーザ・ギルダー 監訳者:山田克哉 訳者:窪田恭子 を読んでいるのですが、これは著名な物理学者たちがまるで映画の中に登場するような読み物ですかね。 この書籍をもとに、本当に映画化されるといいなぁと思う次第です。 さながら映画をみながら、 ド・ブロイの物質波がどのような発想で出てきたのか? シュレディンガー方程式のもとは、物質波 の流れを知った気分なんです...
続きを読む | 閲覧(5169) 
6月
30 (日)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から下記の動画を視聴していました。 ・【宇宙物理学最後の謎に迫る】東京大学教授・戸谷友則/宇宙になぜ生命があるのか/「戸谷論文」の衝撃/宇宙論の現在/宇宙はクリーム色?【EXTREME SCIENCE】 私のテクロ理論的な考え方からすると、ナンセンスな内容ですが…すみません、生意気で m( _ _ )m 再生回数を見ると、なんと三日間で $ 7.6 $ 万回! いいね! も既に $ 900 ...
続きを読む | 閲覧(5164) 
7月
13 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 パソコンを新しくしたり、その時に大事なファイルを消失してしまったりして、なかなかユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画を造れていないのですが…すみません。m( _ _;)m でも登録者人数が $ 280 $ 人を超えました! これはありがたいことです。 はやく新しいパソコンで、新しい動画を撮れるよう、パソコン周りの環境を整えたいと思います。 一つ、新しく Webカメラを準備しようと思っています...
続きを読む | 閲覧(5164) 
5月
6 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年に入ってからと言うもの、ずっと大きな用事やちいさな用事が出来て頭の中がガラクタだらけの感じだったのですが。 昨日の夜、ジグが形になってやっと何かに追い立てられる気分が解消されたと想ったのですが、また用事を一つ思い出しました。 「今日は檀家さんの草取りだ」 うーむ…  檀家さんの草取りとなると9時から10時までの時間が取られますので、弁当を作る時間が無くなります。コンビニ弁当を買うことになります。 ...
続きを読む | 閲覧(5161) 
1月
25 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 …とは言っても、自分の人生の充実度が分かってしまうような1日でした。_| ̄|○ 稚拙、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画つくりを進めようと、今日は朝から行動に移していたのですが。 まずは「マスコットキャラクター」作りは横に置くことにしました。 なかなか Live2D とか CLIPstudio の操作を学ぶ...
続きを読む | 閲覧(5161) 
5月
1 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 うーむ…今日はなかなか気持ちにスイッチが入りません… ちょっと話が見えないかも知れませんが…数検を受けた時の経験を思い起こしてみても思うのです。 ・1次検定を受けて、次に2次検定を受ける この "基本問題" 的なことをやってからの "応用問題" って、気持ちが入りますよね。 それとも、頭のウォーミングアップが出来ていい、とでもいいまし...
続きを読む | 閲覧(5158) 
6月
17 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から家の裏の草取りをしていました。 …疲れた。_| ̄|○ 朝起きたら虫が出てきていたので、草を取ってやるしかないと思ったんです。 でも、草を取るだけではダメなようです。 雨水を流す溝があるんですが、そこに泥が溜まっていてね。 この泥をさらってやらないとね。 今度の休日は重労働になりそうです。やれやれ… すみません、今日はこれで朝の準備に入ります。m( _ _ )m ...
続きを読む | 閲覧(5158) 
3474件のうち3041 - 3060件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク