TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3450件のうち3441 - 3450件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
8 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝は涼しかったですね。朝の6時頃の話です。 このまま涼しくなってくれるといいのですが…。 でも、 「もう夏が終わりに向かっているのかな」 と想うとちょっぴり寂しいことも確かですね。 スポーツジムで泳ぎ始めたのは去年の夏でした。 そう言えば去年の8月6日だったように記憶しています。 その頃は 「泳げるようになったら、どこかの山間にある川にでも入りたいなぁ」 なんて考えていたんですが。 ...
続きを読む | 閲覧(253) 
8月
9 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝、珈琲を淹れて数学の学習を始めるのが習慣なんですが。 この夏。 あまりの暑さに、やっぱりホットコーヒーを淹れる気分にはなれないものですよね。 それで7月始めのころから紙パックのアイスコーヒーを購入して、牛乳と混ぜて飲む。 いわゆる 「アイスミルクコーヒー」 を愛飲しているのですが。 冷たいと砂糖が混ざりにくいですよね。   おっと! 先に言うべきことがありました。 私はコーヒーに砂糖を入れる派です...
続きを読む | 閲覧(243) 
8月
11 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 ユーチューブチャンネルへアップするための動画を作成しているところなんですが。 うーむ…  やっぱり解説動画を作成する時に、解説者は自分自身がやった方がイイかなぁ… ( ^^; 1ヶ月弱前にアバター動画を作成できるサイト HeyGen で、2つの動画を作成してみたんですよね。 その時には上手く行ったのですが。 でも、同じように昨日アバター動画を作成しようと思ったら、もうすで...
続きを読む | 閲覧(225) 
8月
12 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 7月27日に数学検定を受けてから、はや2週間が過ぎてしまいました。 まぁ問題の見直しをしていましたから数学の学習から離れていた訳ではありませんけどね。 でも「青チャート式数学」の学習記録をみてみると、最後に基本例題を解いたのが7月の25日でした。 うーむ…これはちょっとサボってましたね。( ^^; でもね。 この2、3日、どうにも気力が湧かなくて 「やっぱり俺はダメ人間かなぁ…」 ...
続きを読む | 閲覧(146) 
8月
13 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日届きました、分離型キーボード! 以前 「買っちゃおうかなぁ…」 なんて記事を書きましたが。 ・廃棄してなかった半田ごて…自作分割キーボード、買っちゃおうかなぁ 実はあれから…どうにも欲しくなって来ちゃいましてね。( ^^; ひそかに購入の機会を伺っていました。 今回購入した先が下記のサイト。 ・torabo-tsuki LP トラックボール付き無線分割キーボ...
続きを読む | 閲覧(116) 
8月
14 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 表題のとおり、今日の夜にやっと「YouTube チャンネル 数検の必勝アイテム」にアップするための動画の見通しが付きました。 まだ台詞の表示や効果音は入っていませんけどね。( ^^; でも残っているのは追加作業で、作り変えは発生しないと思っています。 …いやいや、実は "思いたい" と言ったところなんですけどね。 心配なことが2つあります。 その一つは、動画の中には今回受検した「...
続きを読む | 閲覧(50) 
8月
18 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 そう言えば今日が合否発表の日でした。 恐る恐る Webページを開いてみると… ・合否結果確認サービス おおっ! いやはや、やっと合格出来ました。 長かった、この日が来るまで…_| ̄|○ ま、ギリギリの合格点ですが。( ^^; ちょっと調べてみたら、準2級に合格したのが下記のブログ記事を投稿した頃ですから… ・今日が 第305回 数学検定 のネット上での合格確...
続きを読む | 閲覧(45) 
8月
16 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 この2日間、ちょっと自動車で外に出ると車が一杯…いつもは渋滞なんてしていない道路も込んでいました。 「どうしてだ?」 と、一瞬でも考えてしまった自分にちょっとガッカリしてたんですが… 何のことはない。 今はお盆なんですよね。( ^^; 殆ど忘れてる状態でした。_| ̄|○ それにね…。 外出して 「ああっ、お盆か」 と自覚したはずでしたが、また今日の朝に 「今日は...
続きを読む | 閲覧(41) 
8月
17 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今ちょうど朝仕上げた動画「高次方程式」を自身の YouTube チャンネル ・数検の必勝アイテム にアップしているところです。 うーむ…でも、重い!  なんやかんやで動画の長さが18分ちょっとになりましたからね。 ちょっと長いかな? ( ^^; まぁでも fx-JP900CW の1番の機能「高次方程式」を解説する動画ですから、盛りだくさんになってしまいました。 動画の内容は操作方法のみならず...
続きを読む | 閲覧(38) 
8月
19 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日、数学検定で2級2次の個人受検Bの日程を調べていたら、ちょうど良いのがありました。 私の住むとなり町で、受験会場がありました。 さっそく申込をしておきました。 今回は1次と2次の両方を受検します。 両方受検しても受験料は6500円なんですね。1次のみ、とか2次のみは5500円。 今こうしてみると、ちょっと高いよね。3500円位にしてもいい気がします。 まぁ値段はともかく、数学の学習にハリがでますからね。そう考え...
続きを読む | 閲覧(9) 
3450件のうち3441 - 3450件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク