TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3333件のうち421 - 440件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
2 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今年の3月末に、家計簿をつけ始めた私です。 マネーフォワードと言う優れた家計簿ソフトのおかげで、今日までずっと続いている家計簿付けです。若い頃には3日と続かなかったのに、今ではスマホ一つで全部できます。買い物をした直後に、レシートを写真撮りするだけなんですからね。 スーパーなどで買い物が終わったら、車に乗り込んで直ぐにスマホでレシートをパシャリ! ちゃんと買い物の内容も入力できるんです。 本当に便利に成りました。 とこ...
続きを読む | 閲覧(8433) 
12月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。( と言うよりも、もうお昼になってしまいましたが… ) 時空 解です。   今日も表題にあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に関連することを書いてみます。   ・駒場東邦中学校 2007年2月1日 過去問   算数 mat.pdf 問2   昨日は $ 345 \times 346 = 2 \t...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(8419) 
12月
27 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日も公益財団法人 日本数学検定協会が主催する「数学検定」の3級の過去問題をやってみました。今日は2次の過去問題です。 中学3年生のレベルとは言え、2次は応用問題、結構難しかったです。 結果は落第点です。20問中7問の正解でしたので、35点です。 合格基準が60%以上ですので完全に不合格。 確率の問題と図形問題が難しいですね。考えてみると数学の勉強を始めてから数式問題を優先的に学んで来たので当たり前かも知れません...
続きを読む | 閲覧(8418) 
3月
2 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 勉強部屋にはいろいろな飾りをしているのですが、今日はその中の1つ。青い鳥の刺繍について書いてみます。 額から外して、ちゃんと写真を撮れば自分が映り込まなくていいのですが、ちょっと時間がないのでごめんなさい。   とにかく、この作品は絵ではなくて刺繍が土台になって作られている作品です。色付けは刺繍ではありませんけどね。その理由は、この作品がまだ MICAO さんが世に出て来て間もない頃の作品だからです。 ...
続きを読む | 閲覧(8418) 
4月
26 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日そろばんの練習用「パッチトレーニング0、1、2」が届きました。0、1、2の3冊を一度に購入したのですが、それでも1200円+消費税程度の値段ですので大したことはありません。それに3冊一度に購入して良かったです。0と1は大人にとってはそれほど重要ではいなと思えますからね。 「パッチトレーニング0」は低学年用に作られていて、そろばんの珠と数字とを一致させるトレーニングと言ったおもむきです。子供にとっては大切な基礎とも言えま...
続きを読む | 閲覧(8417) 
8月
18 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一般的には、今日でお盆休みの最終日ですよね。皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか? 私はと申しますと、会社に出勤です…。お休みの次期こそ、メガネも売れますからね。 それに今年は台風の上陸もあって、物流に影響がありました。しわ寄せが大変なんですよねぇ…。 今日でこの忙しさが解消されると嬉しいのですが…。   この1週間、出勤時間が1時間早くなっ...
続きを読む | 閲覧(8413) 
3月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はチャート式数学Iの p97、基本例題 55 の問題 (2) に四苦八苦していました。難易度は教科書の例題レベルなのですが…   $ x = 3 $ ならば $ x^2 = 9 $ ( $ x $ は実数 ) と言う命題です。仮定が $ x = 3 $ 、結論が $ x^2 = 9 $ 。 この対偶をとるのは簡単でした。   $ x^2 \neq 9 $ ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8413) 
3月
28 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は朝から YouTube のコメントを承認する操作で四苦八苦していました。 コメントに対する初期設定は「すべてのコメントを保留して確認する」にしてあるので、承認をする必要があるんです。 で、承認操作をしてみたのですが…承認が実行されません…えっ? どうして?  うーむ、悩みました。YouTube 側が何かトラブってるのかなぁ、なんて思ってもいました。 でも、結局は YouTu...
続きを読む | 閲覧(8411) 
9月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、予定どおり腰掛が届きました。さっそく組み立てた次第です。組み立てたと言っても肘掛けをボルトで固定する程度の簡単な組み立てですけどね。本来なら15分も掛かりません。でも私のところ届いた品は、左側の肘掛けを取り付けるのにちょっと苦労しました。 肘掛けを取り付けるネジ穴の角度がほんの少し歪んていたからです。 下図を参照してください。図では右側の肘掛けを取り付ける図になっていますが、まぁ許してね。 ...
続きを読む | 閲覧(8400) 
7月
24 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 昨日、有理数に付いてみている時に、十進数表記の素数とその他の進数表記(例えば七進数表記)の素数とでは、何か性質に違いがあるのかと言う疑問を抱く事を書きました。インターネットで検索してみても、それに対する回答らしき物は出て来ませんでした。しかし、どうも気になりますね。学生の時にでも研究しておけば良かった。まぁ世の中にこの手の研究が見当たらないと言う事は、十進数の素数も七進数の素数も性質は同じ、と言う事が分かっているのかも知れません。でも、そうとしたら中...
続きを読む | 閲覧(8397) 
3月
1 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   もう諦めていたマウスが、昨日やっと届きました。今年の1月26日にアマゾンで注文したマウスです。 デザインとBluetooth接続と言う点が気に入って発注したのですが、いろいろな業者が扱っていたマウスで、その値段が2千円~4万6千円くらいの幅がある商品です。以前書いた私のブログを参照してみて下さい。   ・マウスを注文したのですが…その値段の怪   注文をした当...
続きを読む | 閲覧(8395) 
6月
12 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 ふと気が付いたのですが、ここのブログを初めて早、丸一年が経ちました。 始めたのは去年の6月5日です。当時は数学の勉強はおろか、まだ読書もろくに出来ない私でしたが、読書会に参加している効果もあって徐々に本を読む事ができるようになってきました。読書はスポーツと一緒でトレーニングが必要なものだと理解し(書籍:読書力などから)、そして苦痛を伴うものである事も徐々に現実として受け入れられて来ています。 「決して楽に読書は出来るものでは...
続きを読む | 閲覧(8392) 
3月
31 (金)
カテゴリー  数学検定
皆さん、こんにちは。時空 解です。   今は31日の午後9時頃ですが、今一度ブログをアップします。会社でブログを書いている訳ではなく、明日は姉の七回忌ですので今日、明日と会社からお休みを頂いています。 明日は7回忌、大阪に出掛けますので朝ブログのアップはお休みします。ご了承くださいね。   さて、今も実用数学技能検定 要点整理 3級 のテキスト中、解けなかった28問の復習中です。その11番目はテキストの p51 練習問題5- (2) です...
続きを読む | 閲覧(8388) 
4月
23 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんにちは。 時空 解です。 昨日、お花見から帰ってきてからそろばんの練習を少しやりました。学んだところは「大人のそろばん塾」の p26 - p29 、5を作る足し算、5から引く引き算 と言う Lesson6,7 なんですが、これで思い出しました。   「バカバカしい、こんなの暗算の方が楽だ!」 と小学生の時にそろばん教室で痛感した日の事です。   私も昭和35年生まれ。時代はそろばん教室に子供を通わせるのが当たり前に時代で...
続きを読む | 閲覧(8380) 
3月
31 (木)
カテゴリー  未分類
  みなさん、こんにちは。 独学協友会の動画を公開してみました。以前は自分の HP 上に公開していましたが、YouTube を利用した方が圧倒的に手軽ですね。 編集は自分が持っている編集ソフトを利用して行いました。ずっと使っていなかった編集ソフトでしたが、これを機会に重宝しそうです。 動画、観てみてくださいね。 では今日は簡単ですが、この辺で。 ...
続きを読む | 閲覧(8368) 
12月
22 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は久々に数学のトピックを1000個集めてある書籍「マスペディア 1000」のトピック 105 - 111 に付いて書いてみます。 この 105 - 111 のトピックは図形に関するトピックです。トピック1つ1つの題名は下記のとおり。   105:線分を2等分する 106:平行線を作図する 107:線分を3等分する 108:有理数長の直線 109:角を2等分する 110:角を3等...
続きを読む | 閲覧(8364) 
2月
3 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   Sony のデジタル・ペーパーからストーン・ペーパーと言う石を使って紙が造ってあるノートに乗り換えたのが、去年の12月初めでした。まだ2ヶ月しか経っていません。 その時にフリクションボールペンも一緒に購入して使っていたのですが…昨日インクが終わりました。   早い。 普通のボールペンとはケタ違いに早い。 ここの会員さんからこの事は聞いていましたが、ちょっとビックリです。 &...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8362) 
6月
13 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「イラスト 動かすソフト 無料」なんて文字列で ググってみたところ、出てきました。 ・イラストを動かしアニメーションに!オススメの2Dモーフィングソフト比較7選 いやはや、HeyGen なんて言うソフトのような、顔写真にお喋りさせる凄いソフトがあるんだから、やっぱりイラストを動かすソフトもあるはずですよね。 イラストを動かすソフトがあることが分かったので (でも HeyGen のように簡単な操作ではないようですね&h...
続きを読む | 閲覧(8360) 
7月
5 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 今日は数学の勉強をするに当たって参考になるホームページを見つけました。「中学校数学学習サイト」と言うところです。まだ見つけたばかりで、このサイトを利用して勉強を試みたわけではないので、内容に付いては良し悪しが分かりませんが、よさそうです。特に数学の勉強を個人的に再開したばかりの私に取っては都合かよさそうです。今現在「改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」と言う書籍で高校で習う数学の勉強を始めたばかりなのですが、「中学校数学学習サイト・中学数学要...
続きを読む | 閲覧(8350) 
7月
29 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。   私の住んでいる街では今日と明日の2日間、お祭りが開催されます。小学生の時にはとても楽しみにしていたのですけどねぇ…。 ちょっとネットで調べて見たら、ヒットしました。 Walker と言う雑誌が運営するサイトに載っていますね。 ・夏まつり   このサイトの情報によると、 打ち上げ花火の数:約1800発(30日のみ) 前年の人出:1万人 となっています。へぇ~、な...
続きを読む | 閲覧(8350) 
3333件のうち421 - 440件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク